![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 最近うちだんが こちらのお方にハマってはって 何か云うたんびに語尾に ワタス て云いはりますねん(* ̄m ̄)プッ 酔っ払ったらますますその頻度は高くなり しつこいくらいや ![]() あんまりにも云うてるさかいに 仕事先の社長さんと話してるときも ワタス て云うてもたらしい ![]() ほんだら その社長さん 歯の治療中か? 空気が抜けてるぞ やて~(≧∇≦)ブハハハ! 仕事ちうは気ぃつけなはれや~ さぁてぇ~ こないだの休みの日のこと 云うてたとおり おかんとおかんと同居してるじいちゃん (おかんは「けんちゃん」て呼んでるけど) ![]() を連れて 昼ごはんを食べに行ってきましてん ![]() ![]() 迎えに行くと 玄関先で前の家にも遊びに来てたにゃんこがお出迎え ![]() っちゅうか すっかり住人みたいやけど ![]() ![]() こっちにもおった(* ̄m ̄)プッ ![]() 椅子の上で寝てた子が寄ってきて~・・ ![]() 物置の下を心配そうに覗き込んでた 写真は撮られへんかったけど この下からち~~~っこい子ぉが出てきたわ ![]() おかんに聞いたら3匹生まれたらしい・・・ ![]() どんどん増えてくんやろな・・・ ![]() さ おかんとけんちゃん乗っけて出発や ![]() おかんのリクエストで がんこ 岸和田五風荘さんに行きましてん ![]() ここは前に 今の家を建ててもろた ふふふ~~んハウス~の人と用事があって岸和田に行くねんけど その後食事すんのにどこかええとこないか? ておかんに聞かれたとき 「それやったら五風荘がええんちゃう?」てめーめーが教えてん 自分は行ったこともないのに ![]() そんでもって エラクお気に召したようで 「あそこ良かったわぁ~ たまには美味しいもん食べに連れてって~」て・・・ たまには て失礼な いっつも美味しいもん食べに連れてってるがなっ ![]() っちゅうたら 「そんなん忘れたわぁ~」やて 都合のええようにでけたぁる頭やわ ![]() ![]() ここは岸和田城二の郭にあったお茶室やらの跡地に 旧寺田財閥当主の寺田利吉氏の別邸として建てられたらしい ウィキ情報より ![]() 約2400坪の敷地にどえらいお屋敷が建ってはりますわぁ~ 岸和田城も見えてまっせ~ ![]() めーめーが岸和田住んでたころにOPENしたねんけど 来たのんは初めてや 250席もあるさかい予約せんでも大丈夫やろ~ て高を括ってたけど 12時まわったとこやったし 満席で2、30分ほど待ったやろか? や~っと席が空いたようで・・・ ![]() 広~~いお屋敷を改装した お庭が見えるお部屋に通されましたわ ![]() トイレ行くんも迷うっちゅうねん ![]() ![]() これはうちだんの にぎり膳豚しゃぶ付き(2786円)に 汁もんを土瓶蒸しに変更(+540円)したのん たっけ~ ![]() まぁ すんばらしいお庭を見ながらゆったり食事ができる代 が含まれてんやろね ![]() いっちゃん安いのでも1000円近くはしたんちゃうかな? ![]() お寿司に~ ![]() 天ぷら、茶碗蒸し、小鉢 ![]() ![]() 豚のしゃぶしゃぶ ![]() これと土瓶蒸しね ![]() めーめーはまぐろが食べたかったさかいに 本鮪握り膳(2138円)に +540円で土瓶蒸しも ![]() ![]() いっつも桃谷店やらなんばのお店で食べてるけど がんこさんの鮪てうんみゃいんよね~ ![]() ![]() 天ぷらは衣が多いかなぁ~て 思たけど 食べたら気ぃにならんかったわ 海老ちゃんもぷりっぷりでうんみゃ~~~い ![]() うちだんの海老もめーめーが食べたった ![]() ![]() 自家製のおとふも 大豆の味が濃い~てうんみゃいよ~ ![]() ![]() 土瓶蒸しは固形燃料であっためてます ![]() このマグロ めさめさうんみゃ~~~~~い ![]() ![]() 土瓶蒸しもそろそろえっかなぁ~ ![]() ![]() まったけも結構入ってて うんみゃいね~ ![]() ほっこりするわ ![]() ってか 車で来てるもんやさかいにお酒が呑めん ![]() まぁめーめーは運転せ~へんさかい呑めるっちゃ~呑めんねんけど 一人で呑むんもね~・・・ けんちゃんとおかんの面倒もみんならんし ゆっくり呑んでられへんしね ![]() しゃ~ない 土瓶蒸しの汁をお酒と思い込んで呑む ![]() うちだんの土瓶蒸しには海老と銀杏が入ってへんかったらしく ハズレや~ て何回もウルサイし ![]() おかんとけんちゃんのんはさすがに撮ってまへん ![]() がんこ膳天上造り(3218円)に土瓶蒸し(+540円)を 美味しそうに食べてはりましたわぁ~ ![]() 最後に冷コーとデザートも頂きまして~ ごちそうさんで~す ![]() まぁお値段は安かないけど おかんとけんちゃんが満足してくれたみたいやさかいに 良かったですわ ![]() 今度はてっちり食べに連れてって~ っちゅうとったけど( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ おかんとけんちゃんを家まで送り届けて 難波まで帰ってきて 翌日の宮崎の出張(昨日ね)の手土産を買いに高島屋に行って~ ビッグカメラで 念願の新しいPCを やっとこさ購入 ![]() かっちょええのんもあったねんけど 機能性と値段を重視した ![]() なんや注文してから組み立てるらしく 来週の水曜日に来る予定や ![]() 一旦家に帰って車を置いて・・・ ![]() いつもんとこで一杯 ![]() ぷはぁぁぁぁ~~~~っ ![]() やっとこさ呑めるわ ![]() お昼によ~け喰うたさかいに そない腹減ってへんわ ちょこっとアテ食べながら呑もか ![]() また まぐろ~ ![]() まぁがんこさんで食べた本鮪には負けるけど なんせ380円やもんな これはこれでうんみゃいでっせ~ ![]() ![]() さんまの生姜煮(250円) ![]() これ めっちゃ脂乗っててとろんとろんやね~ん 味付けもええ塩梅やし めさめさうんみゃ~~~~い ![]() ![]() 赤海老(330円)も ねっとり甘~てうんみゃいよ~ ![]() 頭も揚げてくれたねんけど 画像消してしもた ![]() ![]() 角ハイレモン(210円) 安っ ![]() ![]() うちだんはまたまた冷奴喰うてるし(* ̄m ̄)プッ さぁ~ わんこも待ってるし いのか・・・ ごちそうさんで~す ![]() ![]() 帰ってからわんこのお散歩に行ったねんけど 途中でたこ焼き買うて帰ってきた ![]() ![]() さぁ呑みなおしや~ ![]() 一日がエライ長かった・・・ ![]() おもんなかっても押してって ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ついでにこっちも ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 昨日ブログをUPして 晩御飯食べに出かけたねんけど 目的のお店の開店時間までちょっくら時間があったさかい ビッグカメラにPC見ぃに行ってんな なんや色々説明聞いたねんけど 専門用語が多すぎてよ~分からん( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ おまけに説明してくれてるオネエチャンの声がちっこ過ぎて聞き取れんし・・・ ![]() PCはまた考えて出直すことにしたねんけど テレビめっちゃ安てびっくりしたわぁ~ 60型でも17万やて ![]() 昔42型とDVD買うたら2つで50万したのに・・・ まぁ星野監督で阪神が優勝した年やけどな ![]() ビデオカメラも見ててんけど ビデオで撮ってるのんがテレビに映し出されてたりするやん? どアップでシワだらけの顔が大画面に映ってんのを見て 愕然としたわ・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 飯喰うて帰ってきてからは シルク姉さんが云うてた顔の体操 顔をぎゅ~っとしぼめたり おもっくそ広げたりして 無駄な抵抗を試みてます ![]() さぁてぇ~ この日ぃはぁ~ 行きたいねんけどちと遠いさかいなかなか行けずやった 旬菜 箪ぽぽ、さんに行ってきましたでぇ~ ![]() ![]() ガラガラ~と扉を開けたら ありゃ? 美人ママの姿が見えへんな と思いつつ 座敷に通してもろて ![]() まずはおつかれさ~ん ![]() 聞いてみたらやっぱママはお休みやって 残念ながら会えず・・・ ![]() ほんま残念や 久しぶりにママに会えんのを楽しみにしてたねんけどね~ でぇもぉ~ 腹ぺこり~んやさかい 食べまっせ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 何しょっかなぁ~ ![]() 色々食べたいもんだらけで迷うわ~ ![]() まずは付きだしが出てきましたわ~ ![]() さすがっ この付きだし見ただけでもこちらのマスターの腕が確かなんが分かりまっしゃろ? ![]() この付きだしだけでも酒が進みまっせ~ ![]() ![]() 黄色の器の中には塩辛 ![]() 柚子の香りがふわぁ~~~~っと鼻から抜けますなぁ~ ![]() めっちゃうんみゃ~~~い ![]() ![]() 平天とインゲン系のなんかの和えもん と思う ![]() 何気なぁ~い料理に見えてやっぱ食べたら さすがやなぁ~て思わせるな ![]() ![]() 白和えめ~~~っさうんみゃ~~~い ![]() ほんま付きだしでそのお店の姿勢が分かるもんやね~ ![]() 焼酎呑も ![]() 前回のんは呑みきってしもたさかい ![]() 新しいのん ![]() このグラスも薄くて口当たりがええわぁ~ ほんでも家でこんなグラス使うたらすぐに割ってまうやろな ![]() ![]() 焼酎のアテにしたくって残してた ![]() ![]() 柿と菊菜の白和え ![]() 付きだしとカブってしもた ![]() ええねんええねん めーめー白和え大好きやも~~~ん ![]() 盛り付けも素敵ですなぁ~ ![]() ![]() 柿もおっきめのんが入ってますわぁ~ ![]() めーめー柿・・・・ ほんまは嫌いですねん ![]() ほんでも白和えに入ってる柿はなんでか美味しく思うから不思議 ![]() さすがプロ って思わせるお味ですわ ![]() 自家製いくら醤油漬け ![]() ママのブログでマスターがこれ仕込んではんのを見て 絶対食べたかったんよね~ ![]() ![]() プチっと皮がはじけた中からとろ~んと流れだすいくら汁 ![]() 味付けもめーめーの好みドンピシャやぁ~ めさめさうんみゃぁ~~~~~い ![]() どんぶりいっぱい食べたいわ ![]() ![]() さっきの白和えの器になってた柿 うちだんが喰うた ![]() ![]() 美味しかったみたいや(* ̄m ̄)プッ ほんでも喰うか~? ![]() ![]() お造りは盛り合わせでお願いしましたでぇ~ ![]() 甘えびに~ ![]() 天然ブリ ![]() ![]() ![]() ![]() 平目に ピッカピカのさんま うちだん大好き鰹の 豪華ラインナップや~ ![]() 甘えびはねっとり甘いし 平目もこりっこり ![]() さんまも脂乗っててめさめさうんみゃ~~~い ![]() 鰹のやらこてめっちゃ美味いねんけど~・・・ ![]() めーめーのお気に入りはやっぱこのぶりやわ ![]() こんなんまぐろで云うたら大トロやろ ![]() 脂のりのり お口ん中でとろけちゃう ![]() め~~~~~~っさうんみゃぁ~~~~~い ![]() こんなん酒が進んでかなんわ ![]() ![]() カキフライやぁ~ ![]() 酢がきも食べたかってめっちゃ悩んだねんけどね~ ![]() ![]() 辛子ももらいました ![]() ![]() 衣さっくさく 中から牡蠣汁ぶっしゃ~~~~っ ![]() たまらんっ ![]() ![]() はぁ~~~~ ええ気分やわぁ~ ![]() 今回はかろうじて残ってたわ ![]() ![]() ごちそうさんで~す ![]() ボトルもあるし (ほとんどないけど ![]() ママの顔見ぃにまた行こ~~~っと ![]() おもんなかっても押してって ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ついでにこっちも ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 昨日の記事にたっくさんの方から 嬉しいコメントを頂きまして ほんま感謝感謝でございます ![]() みなさんからの励ましのお言葉いっぱい頂戴しまして ほんまめーめーは幸せもんでございます ![]() こんな酒呑みの大阪のおばはんに・・・ ![]() 何回も読み返してはウルウルしてましたわ・・・ ![]() 心折れそうになるコメントもありますが 皆様からの温かいお言葉で めーめーのブログは成り立ってるんやなぁ~ と 改めて実感した次第でございます ![]() 皆様から元気いっぱい頂きましたんで 泣き言なんか云うておられまへんっ めーめーもお返ししなければ~ ![]() っちゅうことでぇ~ 早速いきまっせ~ ![]() さぁてぇ~ この日ぃはぁ~ 最近体調が優れへんし 喉痛て風邪薬を飲んでたせいで お肌もがっさがさ(いつもなりますねん) ![]() なんぞ元気が出て お肌にもええもん食べたいなぁ~ て思いましてですね ![]() せやけど元気が出て肌ええもんてなんぞや? 焼肉とかホルモンとか豚足とかはいつも食べてるしなぁ~・・・ せやっ ![]() 元気が出るっちゅうたらあれやがな すっぽんやぁぁぁ~~っ ![]() ![]() ってなことで うちだんに「すっぽん食べたいわぁ~ ![]() やって来たんは 小原庄助さんでっせ~ ![]() ![]() お店の前で すっぽんちゃんが首を長~~くしてお出迎えしてくれてましたわ ![]() ![]() めーめーはよくお店の横は通ってたねんけど うちだんは何回か来たことあるそうで・・・・ めーめーがすっぽんのお店を探してたら 「ほんだらここの店に行ってみよやぁ~」っちゅうてね ![]() 1967年創業の老舗ですわぁ~ ![]() 良かった めーめーが生まれる前や ![]() 障子で仕切られた個室に通していただきました ![]() ![]() まずはやっぱとりビーできゃんぴゃぁ~い ![]() めーめー「すっぽん」は小鍋でちょこ~~~っとは食べたことはあるもんの 本格的にコースで頂くのは初体験でございます ![]() こんなおばはんになっても まだまだ初体験は味わえるのよ ![]() (メニューはクリックでおっきなりますよ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予約時に すっぽんの5000円のコース(税別)をお願いしてましたんやわぁ~ ![]() ![]() 付きだしは鱧 ![]() この鱧がまた皮ぷりっぷりでめっさ美味いがな ![]() これは期待が高まっちゃうわ ![]() ![]() きゃぁぁぁぁ~~っ ![]() きたきた すっぽんの生血でっせ~ ![]() ![]() こないして見たらおどろおどろしい・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 恐る恐る吞んでみたら・・・ あら? 甘いんですけど? ![]() 多分「赤玉」みたいな甘いワインで割ってるんかいな? 見た目は怖いけど 吞んだらめっさ甘い(* ̄m ̄)プッ よくこれ吞んだら夜眠れんようになるて聞くけど これで元気になるかなぁ~ ![]() ![]() 続きまして~ すっぽんの唐揚げ ![]() ![]() ぱっと見ぃは鶏の唐揚げみたいやけど 中はやっぱコラーゲンたっぷりって感じやね~ ![]() 食感はやらこいねんけど繊維がしっかりしてて 地鶏の唐揚げっぽい うんみゃぁぁ~~~い ![]() あれ? そういやこの辺で 中々のロックを吞んでたねんけど すっぽんに夢中になって撮り忘れたか? ![]() ![]() 内臓のお造り ![]() 肝に心臓、胆のうと後なんか ![]() 胆のうは苦いさかい噛まんと吞みこんでね~ って云うてはった これはうちだんにあげる ![]() ![]() その他をめーめーは頂きましょ ![]() 心臓はこりっこり 噛めが噛むほど味が出る みたいな?(聞くなぁ~~~っ) ![]() 肝は味が濃いね~ ![]() これは体に効きそうやわ ![]() ![]() 鍋のお野菜もたっぷりありますわぁ~ ![]() ![]() さぁ~ すっぽんちゃんの本体の登場です ![]() めーめーほんま云うと 亀がめっさ苦手 ![]() 池で亀がウヨウヨしてんの見たら鳥肌もんですねん( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ せやけど これで元気になって お肌ぷるっぷるになるてなこと聞いたら 苦手なもんでも喰うっちゅう ![]() 若い女の子やったら え~~私そんなの食べれなぁ~い ![]() なぁ~んてことを仰るんでしょうが おばはんになると そんなこと云うても全然可愛ないし どつかれるだけですわ そんなことよりお肌の為やったら 背に腹はかえれまへんのや ![]() ![]() ![]() もうえっかなぁ~ ![]() ![]() ポン酢で頂きまっせ~ ![]() ![]() おぉぉぉ~~っ ![]() ぷりっぷりでうんみゃぁぁ~~~い ![]() ほんま地鶏の食感に近いね~ あ 硬ないよ やらこいタイプの地鶏ね ![]() ![]() これは正しく甲羅 ![]() へんばりついてる内臓っぽいのがうんみゃい ![]() ![]() さすがにこれは硬くて食べれまへ~ん ![]() ![]() ぷるんぷるんやぁぁ~~~~っ ![]() めーめーのお肌もぷるんぷるんになりますよ~に と 願いを込めて食す ![]() いや だって ここの若女将さんかな? すっぴんで仕事してはんねんけど めさめさ肌が綺麗やねん ![]() やっぱ普段からすっぽん食べてるおかげやろな ![]() ちょっくら味を変えたなって 「鬼」なんぞ入れたりなんかして ![]() ![]() なんぞちゃうもんも食べたいなぁ~ ほんでも あんま食べたら雑炊もあるし・・・ ってなことで 水茄子の漬けもん ![]() ええ塩梅に漬かっててうんみゃぁ~~い ![]() ![]() 結構食べたのに 雑炊にしてもらうのに お鍋をさらげたらまだこんなに残ってた ![]() 当然すべて残さず頂きまっせ~ ![]() ![]() すっぽんスープが出てきましたわぁ~ ![]() このスープがまた・・・ 濃~~~~~っ ![]() 旨味もコラーゲンも凝縮されてるって感じやね~ 若女将さんはこれ毎日吞んでんちゃう? ![]() ![]() 雑炊も来ましたでぇ~ ![]() ![]() スッポンエキスがこれにたんまり入ってると思うと めさめさ愛おしく感じるわ ![]() もう結構お腹まんちくりんなんやけど 残してなるものか ![]() お鍋全部平らげましたで~ ![]() スイカはうちだんに・・・ ![]() ![]() はぁぁぁ~~~ お腹まんまんちくりんや ![]() ごちそうさまで~す ![]() これで 明日のお肌はぷるっぷる ![]() てなことを期待してたんやけど あんま実感がないな( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ やっぱ付け焼刃じゃぁあかんのか? 継続して食べやんと・・・・ ![]() この日ぃの晩も眠れんどころか いつもよりぐっすり寝れましたわ(* ̄m ̄)プッ めーめーのお肌ぷるぷる作戦は続くのであ~る ![]() おもんなかっても押してって ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ついでにこっちも ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱめーめーには すっぽんより 皆様からのあったか~いお言葉の方が元気になれますわ 小原庄助 (割烹・小料理 / 鶴橋駅、玉造駅(JR)、玉造駅(大阪市営)) |
![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 昨日はボウリングあ~んど呑み会やってんけど 今んところ筋肉痛はありませぬ まぁ明日がっつり来るやろな ![]() 今朝は今朝で 風呂上りにドライヤーかけてて 手を滑らせて足の甲の上にブラシを落っことして悶絶したし・・・ ![]() 歳いくとあっちゃこっちゃ痛いことが多なったわ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ さぁてぇ~ この日ぃはぁ~ 行こ~行こ~思てたねんけどなかなか行けずじまいやって ようやく行けたお店 旬菜 箪ぽぽ、さんに行ってきましてん ![]() ママさんとはブロ友で (旬菜 箪ぽぽ、のお話ってブログをしてはりますよん ![]() こんときにお昼ご飯をよばれに行った以来 1年半ぶりの訪問やわ ![]() 長いあいだご無沙汰してしもてごめんねぇ~ ![]() 予約の電話したときにゃぁ本名で云うたさかい お店に着いたらびっくりしてはったわ ![]() せやけど「めーめーです」やなぁ~んて自分で云うんも恥ずかしやろ? しかもうちだんが電話したし・・・(* ̄m ̄)プッ ![]() カウンターに座らせてもろて まずはやっぱとりビーできゃんぴゃ~い ![]() 泡もきめ細かてうんみゃいねぇ~ (メニューはクリックでおっきなりますで) ![]() ![]() ![]() お得なコースもあるねんけど めーめーは好きなもんてきと~に注文させてもらいまひょ ![]() ![]() お通し ![]() ひやぁ~ ごっつい豪勢なお通しやんかいさぁ~ ![]() このお通し見ただけで マスターの腕が確かなんは分かりまっしゃろ ![]() めーめーが好きなオ~マイガットトゥゲザ~ ![]() テレビの取材で来はったくらいやさかいね~ あ もちろんてつじくんも一緒やけど ![]() ![]() さぁ~ 何から食べよっかなぁ~ そんじゃぁまずはぁ~・・・ 梅肉と海苔で和えた筍(勝手に命名) ![]() 梅味の筍やなんて初めて食べたけどうんみゃ~い ![]() ![]() アスパラの黄身ダレかけ? 多分・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ そんな細かいことは分からんでも美味しいのは分かりまっせ~ ![]() ![]() ヌタ ![]() ゲソもこりっこりでめっちゃうんみゃ~い ![]() お通しを楽しんでたら~ ![]() じゃんっ お造り盛り合わせが来ましたでぇ~ ![]() やっぱ料理て見た目がすんげ~重要やね 盛り付けも凝ってはって食欲そそるわぁ~ ![]() ![]() やっぱこのお造りには焼酎やな ![]() ボトルでお願いしまぁ~す ![]() ![]() うちだんはロックで めーめーは水割りでね ![]() グラスも薄くて口触りがよろしいなぁ~ ![]() ![]() よこわは脂乗ってて めさくさうんみゃ~~い ![]() ![]() ![]() 剣イカのパキパキの歯応え好っきやわぁ~ サーモンも甘~~~っ ![]() ![]() 鯛はむちむちぷりぷりやぁ~ ![]() ![]() ほんでこの鯖 めっさくさうんみゃいねん びっくらこいたわ ![]() 弾力が凄いなぁ~ ぶりんぶりんやで ![]() 水菜とじゃこのサラダは しゃきしゃき水菜に自家製のドレッシングなんやろね あっさりうんまっ ![]() ![]() このおからもめっさ美味いわぁ~ ![]() しっとりしてて味付けもお上品やわ やっぱプロが作るとおからもこないに美味いねんな ![]() ![]() のどぐろもめちゃめちゃ脂のりのり~ ![]() ちびちびつまみもって 焼酎くいぃ~~っとな もぉぉぉぉ~~~ たまらんっ ![]() ![]() お漬もんの盛り合わせ ![]() お料理は全てマスターが作ってはるけど 糠漬けはママが丹精込めて漬けてはる 糠の味がしゅんだキュウリなんてほんま最高に美味しいわ こんな美味しい糠漬けを食べたら 必ずうちだんが「うちも糠漬けしてくれよ~」と 無謀なことを云う ![]() 嫌です ![]() はっきりお断りしますわ ![]() だし巻き玉子の蟹あんかけ ![]() ![]() まぁ見ての通り美味いですわ ![]() ふわっふわのお出汁じゅわぁ~な玉子に 蟹の餡かけでっせ 口に入れた途端悶絶ですわ 美味しすぎて身震いしたっちゅうねんヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪ ![]() 土鍋ご飯も楽しみやってんなぁ~ ![]() 色んなのがあるさかいに迷てまうわ そん中でもママさんおススメのこれ~ ![]() 梅干とタコの土鍋ご飯 ![]() フタ開けた瞬間にふわぁ~っとええ香りが漂いますわ ![]() ぷりっぷりのタコに梅干の酸味が爽やかなご飯やね~ めっさうんみゃぁぁ~~い ![]() ![]() 蟹餡がのこってたさかいにぶっかけたった ![]() う~~~~~たまらんっ ![]() ![]() お茶も頂いて~ はぁ~~ おなかまんちくりん ![]() ほんま美味しかったわぁ~ お昼ご飯のときもめっちゃ美味しかったねんけど やっぱお酒呑みながら~ ママとお喋りして~ マスターのお仕事を拝見しながら 美味しい料理を頂くのが最高やね ![]() ![]() ボトル下ろしたときに「名前書いて下さいね~」て云われたねんけど 多分呑んでしまうさかいに もし残ったら書くわぁ~ っちゅうて やっぱ書くことがなかったネームプレート ![]() ![]() 本日月曜日はお休みでございます GWは休まずに営業されてはりまっせ ![]() その代わり7日(水)はお休みみたいやさかいにお気をつけて・・・ ![]() ごちそうさまで~す 天王寺まで帰ってきた ![]() あら? ![]() ![]() だってぇ~ うちだんが食べたいっちゅうねんもん ![]() ![]() 豚まんは別腹て云いますやろ? え 云えへん? 分かってま ![]() どうせ帰ってもビール欲しなるしな アテが要るやん?(* ̄m ̄)プッ ウスターに辛子た~っぷり付けて食べたらうんみゃいよん ![]() 実はまだあったりして・・・ 続く ![]() おもんなかっても押してって ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ついでにこっちも ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 旬菜 箪ぽぽ、 (割烹・小料理 / 北花田駅) |
![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 月~金曜日夕方にやってるニュース番組 「かんさい情報ネットten」の中で 毎日番組の終わりかけに今日生まれたばっかりの赤ちゃんを紹介するコーナーがある それを見ながら 毎回泣いてしまうんは やっぱ歳なんか? ほんま昔っから涙もろかったけど 最近しょっちゅう泣いてる気ぃするわ・・・ あっ 火曜日の「おでかけコンシェルジュ」も好きやけどな ヤナギブソンが色々美味しい店をゲストに案内するコーナーね そうそう トレジャーハンターも好きや ほんでもって シェフvs主婦 料理バトルも・・・・ って こんな話ダレが興味あんねんっ ![]() はいっ こっからが本番でっせ~ ![]() この日ぃは~ うちだんの数ヶ月に渡る仕事が成功した暁に どこぞでお祝いしょ~やぁ~って ええとこに行ってきましたんやわぁ~ ![]() ![]() うちだんが以前仕事関係の人らと食事しにいって 「枝豆がめちゃめちゃ美味しかったで」っちゅうて ルンルンで帰ってきたことがあった なんで魚食べに行って枝豆やねぇ~~~ん と ツッコんだんは云うまでもないが・・・(* ̄m ̄)プッ その枝豆の美味しい店っちゅうんが 魚匠 銀平 道頓堀店さんですねん ![]() いやいや ほんまは魚が売りの店やけど・・・ ![]() お店は入ってすぐにカウンター席があって その奥にめーめーらが座ったテーブル席 宴会にも使えそうな座敷と色んな場面にも対応できそうやね テーブル席はちょいと薄暗くて雰囲気もええなぁ~ ![]() 写真は撮りづらいけど ![]() ![]() まずはとりビーできゃんぴゃぁ~~~い おつかれさ~ん ![]() ![]() ビールと共に 付き出しが運ばれてきた なんじゃこれ? これが付きだし~? ![]() 銀杏に~ ![]() 白和え ![]() ![]() 茶碗蒸しまでぇ~ ![]() ![]() 上に乗っかってんのはまったけじゃございませんこと? ![]() のっけからやられたわ・・・ ![]() 銀杏は薄皮めくるんに苦労したけど やっぱうんみゃいね~ めっさ銀杏好き ![]() まぁ終いにはめんどなって薄皮も食べてたけどな・・・ ![]() ![]() 白和えは柿と春菊 ![]() めーめーほんまは柿が苦手 ![]() せやけど白和えにすることで甘ったるい感じもせ~へんし 春菊の苦味と相まってうんみゃいね~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何食べよっかなぁ~ ![]() コースにしょ~かと思たんやけど うちだんが好きなもん注文したいっちゅうことで~ ![]() まずはやっぱ刺盛りやねぇ~ ![]() 氷の上に盛りつけられて豪勢でんなぁ~ んでも めっちゃ撮りにくいけど( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ ![]() 鰹にブリ ![]() 関鯖 ![]() 真鯛、モンゴイカ、太刀魚 みんなピッカピカや ![]() 鰹も分厚いわ~ モチモチでめっさうんみゃぁぁ~~~い ![]() ![]() 関鯖が大阪で食べれるやなんて嬉しいね~ ![]() うちだんが関鯖を口に入れた瞬間 「噛まんでも美味いのが分かる」て云いやった うっそ~ん そんなことあるかいな 噛まんでも美味しいって・・・・ ほんまやぁぁ~~~~ ![]() いや ほんまほんま 口の中の粘膜にあたった瞬間にブリブリっとした食感が感じられる 弾力が凄いわ こんなん初めてや さすが関鯖 そんじょそこらの鯖とはやっぱちゃうなぁ~ お高いのも納得や 和歌山で捕れたっちゅう真鯛もぶりんぶりんやし モンゴイカも甘~~~いし 太刀魚も肉厚で み~んなめさめさうんみゃい ![]() さっきの付きだしといい このお刺身といい もうすでにめーめーはメロメロや ![]() ![]() 牡蠣の湯がきたてポン酢 ![]() ![]() みてみて~ ぷりっぷり ![]() 口んなかで濃厚な旨味が一気に溢れ出す ![]() 手作り豆腐 ![]() ![]() 辛子をちょいとつけて 醤油をたら~~っとな 滑らかな舌触りでうんみゃ~~い 大豆の味が濃いね~ ![]() ![]() 煮魚が食べたて「のどぐろ」を頼んだんやけど 寸での違いで売り切れたた・・・ ![]() ほんじゃぁ~ 「オニガシラ」ってどんくらいの大きさですかぁ~? て聞いたら 別嬪の女将さんが魚を見せてくれはった ![]() 立派なガシラやったさかいにお願いしましてん ![]() 味醂とかお砂糖は使てはれへんのかいな? 薄めの上品な味付けであっさり食べれるわ 身ぃもぷりっぷりでうんみゃいね~ ![]() ![]() 日本酒にしょ~っかなぁ~て迷ったんやけど ボトル下ろした ![]() まぁ全部呑んで帰ってきたけどね(* ̄m ̄)プッ ![]() 昔は天ぷら大好きやったんやけど うちだんがあんま好きやないさかいに最近は頼まんようになってた せやけど うちだんが「天ぷら好きやろ 頼み~や~」 っちゅうさかいに 「ほんじゃぁ~盛り合わせで」 ![]() ![]() かぼちゃだの太刀魚だの盛りだくさんや 衣もかりっと全然油っぽくの~てめさめさうんみゃ~~~~い ![]() ![]() でもやっぱ車海老が最高やなっ 偽装はしてへんで ![]() これは正真正銘車海老や 甘~てうんみゃいわぁ~ ![]() 殻も尻尾も全部食べたった ![]() ![]() さ~ぁ やっぱ最後はこれ食べやなねぇ~ ここ銀平さんの名物の「鯛めし」 ![]() しかもまったけ入り~ ![]() 炊くんに40分ほどかかるさかいに 前もって頼んどいた ![]() お味噌汁に~ ![]() お漬もんも付いてまっせ ![]() この漬けもんとこぶ炊いたんもめさくさうんみゃいんよね~ ![]() ![]() お店の方がよそうてくれます ![]() 鯛の出汁がお米全体に染み渡って めさめさうんみゃい ![]() お米もねっとりもちもちしてますなぁ~ 残念ながらまったけの風味は めーめーのあほ舌にはあんま感じられず・・・ ![]() ![]() お釜の中にゃぁ~ ![]() まだまだ残ってますわ でももうお腹まんちくりん・・・ ![]() ごちそうさま~ ![]() 今までも行こ~行こ~って うちだんから云われてたんやけど お高いさかいに足が止まるっちゅうか まぁ別に行かんでもええわぁ~って思てたけど やっぱ高いなりの満足感はありまんな~ ![]() めっちゃ満足や ![]() お店の方々の対応も素晴らしいし 奥の厨房に近くのテーブルやったんで 厨房からの声が聞こえてきてたねんけど みんなめっちゃ仲がええねん 楽しそうに仕事してはる (無駄口喋ってんやないで) 聞いててもこっちまで楽しくなるくらいや またなんぞお祝いのときには来よっかなぁ~ ![]() うちだんご推薦の枝豆も食べやなあかんしな ![]() ![]() さっきの鯛めしは当然 お持ち帰り ![]() ![]() み~っちり詰まってまっ 明日のご飯が楽しみやぁ~ ![]() ![]() ほんでまたこんなもん出してきてるし ![]() ![]() お湯沸かしてあっためよっかて思たら 今のボンカレーはレンチンでいけんねんな ![]() お高い鯛めし食べたあとに カレーでっか(* ̄m ̄)プッ ![]() ほんじゃぁ呑み直しますかぁ~ ![]() おもんなかっても押しとくれ ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ついでにこっちも ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 魚匠 銀平 道頓堀店 (魚介・海鮮料理 / 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、JR難波駅) |