![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() え~~っとぉ・・・ 本日ネタがございませんっ ![]() うちだんのコボケは毎日なんかしらあんねんけど ネタにするほどおもろいもんもあれへんから却下や(* ̄m ̄)プッ もっとおもろいこと云うてくれよ~(心の叫び) せやさかい 早速本題にいきまっせ~ ![]() さぁてぇ~ この日ぃはぁ~ 翌日のお出かけに備えて黒門でおっかいもの~ ![]() した後に 荷物を抱えてやってきたんはぁ~・・・ ![]() お久しぶりの小雀弥 黒門店さんでっせ~ ![]() お店に来たんはこんとき以来かいなぁ~・・・ 出前では利用させてもろてんねんけどね ![]() いっつも2階の座敷を使わせてもろてんねん ![]() まだ時間も早かったせいか だ~れも居らん めーめーらの貸切状態や ![]() ![]() ビールフェアは毎年恒例やったのねぇ~ ![]() お酒のアテも色々あるんやけどぉ~ めーめーのお目当てはこれ~ ![]() うどん屋の出汁で食べる特製うどんすき ![]() 1人前税込み2000円ぽっきりやぁ~ ![]() しかも鴨でっせ 鴨 ![]() 2500円を打ち消して2000円は 前回来たときから変わってへんわ(* ̄m ̄)プッ でも消費税も上がったのにそのままやなんて太っ腹~ ![]() お得なんはこれだけやないでぇ~ ![]() 付きだしの冷奴に~ ![]() ワンドリンクも付いて2000円っちゅうんやさかい めっちゃお得やでなぁ~ ![]() めーめーらはもっちろん生ビー ![]() おつかれさ~ん ![]() 生の他はチューハイかソフトドリンクが選べまっせ キンキンに冷えたグラスに注いでくれてるさかいに うんみゃいね~ ![]() 冷奴も滑らかで濃厚な美味しいおとふでっせ~ ![]() ![]() 冷奴をつまんでたら~ お鍋の材料も運ばれてきましたでぇ~ ![]() 白菜、ねぎ、えのき、春菊、おあげさん・・・ ![]() そんでもって 本日の鍋の主役 鴨~~~~~~~っ ![]() めっちゃ量もたっぷりありますなぁ~ ![]() おまけにめーめー大好き海老ちゃんも ![]() ![]() 椎茸にホタテ だし巻き玉子までありますわ ![]() ![]() うどんもたっぷり2人前 ![]() このお出汁がまたうんみゃいねんなぁ~ ![]() さぁ~ 炊いていきまっか ![]() ![]() 薬味はおねぎにスダチ ![]() 「鬼」もスタンバイOKや ![]() うちだんは最近ど~も「鬼」が辛いらしく 避けてる・・・(* ̄m ̄)プッ ![]() 野菜が炊けてきたら 海老と鴨もほりこんで~ ![]() ひと煮立ち もうえっかなぁ~ ![]() ![]() うぅぅぅ~~~~~ん ![]() やっぱうんみゃぁぁ~~~い ![]() 鴨の脂が出汁に染み出てお出汁がめさめさうんみゃいわぁ~ ![]() 海老もぷりっぷりやし たまらんっ ![]() ![]() 鴨の脂てほんまうんみゃい 噛んでたらじゅわぁ~って甘いねんなぁ~ ![]() ![]() だし巻き玉子がお出汁吸うて 余計に出汁巻き玉子になってるわ ![]() ![]() うどんもめさめさうんみゃいでぇ~ ![]() せやけど この鍋の凄いとこはこっからまだあんねん ![]() ![]() ぬぁんとっ うどんの後に〆の雑炊つき ![]() もう結構腹まんちくりんなんやで でも付いてるっちゅうんやさかい 頂かんとね~ ![]() この後ちょいと行かなならんとこがあるさかいに ご飯はちょっとだけにしてもろた ![]() ![]() もう味付けなんて一切必要なしや 炊くだけででっけあっがり~ ![]() ![]() めさめさうんみゃぁぁぁ~~~い ![]() そらこのお出汁は雑炊にして最後まで頂かんとモッタイナイわな せやけど・・・・・ お腹まんちくり~~~~~~ん ![]() く・苦しい・・・・ ![]() ごちそうさまで~す ![]() 愛染さん行かなならんのに 歩けるかしらん?( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ おもんなかっても押してって ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ついでにこっちも ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 鍋ネタが続いておりますが 昨日はこないだ行った「炭火焼鶏わだち 」さんで食べた鴨の美味しい記憶が頭から離れず 夏頃に一度伺った「鴨のうどんすき」を食べに 小雀弥 黒門店さんに行ってきた~ ![]() メニューはクリックでおっきなるねん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちろん注文はこれ ![]() ![]() ワンドリンク付で1人前2000円のお得価格 ![]() 夏頃来たときも そん時は夏は食べる人が少ないから安してんかいなぁ~って思ってたけど 寒くなった今でも2000円 ![]() ![]() ワンドリンクは瓶ビールは注文でけへんから 「生」で・・・ ![]() 大体、このお店は出前で注文する人が多いんか お店にはあんまりお客さんはおれへん・・・(夜はね) 1階はテーブル席やと思うんやけど(多分) 2階はお座敷でこんな感じ~ ![]() ワンドリンクの他にも お通しなんか「冷奴」が出てくる・・・ これもメニューで見たら200円やねん 「生」が400円やから 実質「うどんすき」は1400円ってことになる・・・ ![]() ![]() ちょっと味が薄かったから テーブルにあった「たまごにかけるお醤油」をかけてみた・・・ 普通の醤油とどう違うか分からんかったけど・・・ ![]() ![]() 奴をつまみながら待ってると お鍋の材料がやってきた~ ![]() ![]() 鴨にはやっぱネギは必須やね 白菜・おあげさん・春菊・えのき・・・ ![]() めーめーの海老・帆立 ![]() 椎茸と何故だか卵焼き ![]() ![]() ほんまはこれが主役の「うどん」 ![]() ネギとスダチも薬味で控えてる・・・ ![]() 鍋も煮えてきたで~ ![]() ![]() スダチをちゅ~っと絞って~ ![]() 完成~ ![]() ではない・・・ ![]() 「鬼」も必須 ![]() この鍋はお出汁が最高に美味いねん ![]() 大阪のうどん出汁はやっぱ美味いわぁ~・・・ 日本人やったらこのお出汁を飲んだら絶対ほっとする・・・ もちろん「鴨」も「海老」もうみゃ~いんやで~ ![]() 美味しいもんやからお出汁ばっか飲んでたら腹ふくれてもた・・・ ![]() ある程度鴨鍋を楽しんだら~ ![]() 主役の「うどん」をば・・・ お出汁がしゅんだ「うどん」はめちゃうま ![]() 鴨のウマ味もでてるからなおさら美味い ![]() 炊いても腰もちゃんと残ってるわ・・・ この時点でもうお腹まんちくりんなんやけど この激ウマお出汁を味わうのに最高な〆が・・・ ![]() うどんを食べた後に「雑炊」もついてくる・・・ ![]() もう、ほんまお腹いっぱいやから1人前だけもろた・・・ ![]() 美味しい、美味しいけど もう限界や・・・ 残った雑炊持って帰りたかったわ・・・ ![]() こないだ行ってお腹まんちくりんになんのが分かってたから お酒は最初のワンドリンクサービスの「生」のみ ![]() お会計はきっちり4000円 ![]() こんだけ食べて4000円って安っ ![]() 全然呑んでへんから 帰ってからこんなんで晩酌・・・ ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]()
続きを読む
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 得一で気絶した次の日 「梅に鶯 松に鶴~」のらんちゅうのおぎんさんが紹介されてて(すんませんヾ(_ _。) 勝手に載せちゃいました) むっちゃ美味しそうだったんで 早速、食べに行ってきた ![]() 黒門 小雀弥 さんの うどんやの出汁で食べる「特製うどんすき」 ![]() ![]() メニューはクリックでおっきくなるよん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うどんすきについてる「冷奴」 ![]() ![]() 多分、3つパックで売ってるあのお豆腐 ![]() 柔らかくて、箸で取るとくずれちゃうあのあれ・・・ ![]() ![]() うどんすき2人前 ![]() ![]() 黒門厳選の鴨がた~っぷり ![]() おっきな海老と帆立貝柱 出汁巻きと鴨と相性バッチリなネギもめっさいっぱい盛られてます ![]() ![]() お出汁にスダチを絞っていただきます ![]() ![]() ワンドリンクもついてる ![]() 「生ビール」を選びました~ ![]() ![]() さすが、うどんやさん つやっつや、ぴっかぴかのおうどんもど~んと ![]() ![]() お出汁が沸いたので どどど~んとほりこんで 出来ました~ ![]() ![]() まず、お出汁をいただくと めっちゃう~みゃ~い ![]() 鴨のダシも出ていて ほんのりと甘いお出汁が 病み上がりのスカスカの体に染みこむ~ ![]() 鴨も柔らかくって ほんまに美味しい ![]() 白ネギと一緒に食べると最高です ![]() ![]() もちろん「海老」はめーめーがいただきます ![]() おっきな海老もぷりっぷりでめちゃ美味~い ![]() ![]() しばらく、お鍋を楽しんだら うどん投入~ ![]() うどんもたっぷり2玉以上あるんちゃうか~と思うくらいの量なんで もう、すでにお腹いっぱい・・・ ![]() ![]() しか~し、〆の雑炊がまだありますよ~ ![]() ![]() お店のお兄ちゃんが作ってくれました ![]() ![]() 色んな具材からいいお出汁がでてるから 美味しくない訳がありません ![]() めちゃめちゃ美味しくって美味しくって ![]() お腹パンパンです~ ![]() 残ったお出汁をタッパに入れて持って帰りたい・・・ ![]() なんと、この日のお会計4000円のみ ![]() 食べるほうでお腹いっぱいになったので 最初の生ビール以外呑まなかった・・・ ![]() また、行こう~っと ![]() ごちそうさまでした~ ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
| ホーム |
|