fc2ブログ
済州島出身のオモニがつくる本場の韓国料理でっせ~♪「一光」生野区
DSC00886_201408261131463c8.jpg



こにゃにゃちは


めーめーでおまっ


うちだんにいっつもおんなしこと注意してんのに


い~っこも直れへんことに対して


めーめーがグチグチグチグチ云うてたら


「あ~~もう分かった分かった


それもう耳にたんこぶやわ」


はい?


それを云うなら


耳にたこ


ですわな


あんたいっこも直す気ぃないやろ





さぁてぇ~


この日ぃは~


韓国料理が食べ放題


あ~んど


呑み放題付きで3500円っちゅうのんを見っけましてですね~


そら行かな~~~~っ


て思いますやろ?



DSC00818_201408261127355b4.jpg



めーめーがいっつも買出しに行ってるコリアンタウンからもすぐ近く


一光さんでっせ~


4人掛けのテーブルが3つ


お座敷もあんねんけど


めーめーらはテーブルに座らせてもろた


この座敷がタオル干してたりして


なぁ~んかやけに雑多な感じが韓国っぽい


済州島で参鶏湯食べに入ったお店も


こんな感じやったわ(* ̄m ̄)プッ


ここのオモニも済州島出身みたいですわ~


めーめーらが行ったときにはおっちゃん二人がもう出来上がってる状態で


オモニと一緒に韓国語で喋ってはるさかい


ほんまに韓国に来たみたいやわ


お店はオモニが一人でやってるらしく


呑み放題で・・・・


っちゅうのは伝えてんけど


なにやら作ってはって


ドリンクを頼もうにも頼めない



DSC00820_20140826112736da4.jpg



パンチャンが来ましたでぇ~



DSC00828_2014082611282412b.jpg



やっとビールにありついた



DSC00822_2014082611273818e.jpg



チャプチェは最初は甘っ


て思たねんけど


慣れてきたら甘さもそないに変に思わんくなってきて


もっちもちの春雨がうんみゃ~~~い



DSC00824.jpg



韓国風のチキン


ちょっと甘めのタレに絡ませてあってうんみゃいよ~



DSC00826_201408261127406c8.jpg



キムチやら~



DSC00827_201408261128239f2.jpg



じゃがいものなんか


これ


しゃっきしゃっきで絶妙な味付け


うんみゃ~~い



DSC00836_201408261128263c3.jpg



食べ放題のメニューってのはないみたいで


オモニがこれとあれと~出しますね


あとはサムギョプサル、てっちゃん鍋、あんこう鍋・・・・


と説明してくれた


ほんでお次にやってきたんは


ほやのお刺身


東北の方ではよ~食べはるようなことはテレビで見た気ぃするけど


大阪じゃぁそないにお目にかかれないシロモンや


韓国でも一般的みたい


そういやプサンで「ケブル」っちゅうばかでかいミミズみたいなのん食べたねんけど



ケブル(画像はウィキからお借りしました)



↑これね


見た目はグロいけど


こりっこりでめっさ美味しかったなぁ~


日本でも北海道の一部で食べられてるて書いたぁったけど


大阪で売ってへんかいな?





脱線した



DSC00841_201408261128283d8.jpg



磯の味っちゅうの?


そんなクセないしうんみゃいよ~



DSC00838_201408261128278d1.jpg



プッコッチも出してくれた



DSC00849_20140826112920ca9.jpg



お次はカオリフェ


エイのお刺身ときゅうりやらねぎやらエゴマの葉っぱを


チョジャンで和えたもんやね~



DSC00853_2014082611292189f.jpg



ムチムチ?しこしこ?ムニムニ?


う~ん


なんとも云い表しづらい食感なんやけど


うんみゃ~~~~い


カオリフェはめーめー家でも作ったことあるわ



DSC00858_20140826112922ac3.jpg



サムギョプサルでっせ~


皮つきの5枚肉ですわ



DSC00860.jpg



チシャとエゴマの葉っぱ



DSC00861_2014082611292576b.jpg



ねぎサラダもセットされて~



DSC00863_201408261130221af.jpg



焼きまっせ~



DSC00873_20140826113023f63.jpg



うんみゃぁ~~~~~い



DSC00876_20140826113024eb8.jpg



プッコッチもおきゃわり





お肉食べ終わったねんけど


まだ食べれるな



DSC00880_201408261130282c4.jpg



てっちゃん鍋もお願いしまぁ~す


この頃から明らかにオモニの顔が曇りだす


こいつらどんだけ喰うねんっ


てなもんやろな( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



DSC00882_20140826113143088.jpg



他のお客さんも入ってきはってオモニ一人じゃぁ手が足りん


近所の常連さんのおばちゃん達が手伝ってはったけど


それでも


ビールお願いしても忙して持ってきてくれへんし


ちょっと無理があるでなぁ~・・・



DSC00889_20140826113146958.jpg



本場の味って感じで


家庭的な雰囲気でめっちゃええんやけどね~


食べログのTOPページでおもっくそ宣伝してはるねんけど


めーめー的には食べ呑み放題でお願いするよりも


一品料理頼んで気長にのんびり呑み喰いするほうがえっかな?


と思いましたとさ





ごちそうさまで~す


あ~~~


お腹まんちくりん





帰ってわんこの散歩行こ~~~っ





て思てたねんけど


雨がじゃぁじゃぁで行かれへんかった・・・




おもんなかっても押してって

ランキング参加してまんねん
           ↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村


ついでにこっちも



人気ブログランキングへ



            


ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ポイポイポイポポイポイポピ~




スポンサーサイト



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2014/08/26 15:08] | 韓国料理 生野区  | トラックバック(0) | コメント(8) | page top
あっつい日ぃにはキンキンに冷えた冷麺が食べたいのです・・・「冷麺館 本店」生野区
DSC05170_20140718154355706.jpg



こにゃにゃちは


めーめーでおまっ


昨日からの喉の痛みがまだとれず


ちょいと頭もぼ~っとしてきてますので





頭がぼ~っとしてんのはいつものことか


いらんことばっか云うてやんと


さっさと本題に行きまっせ~






さぁてぇ~


こんときにコリアウンタウンまでホルモン鍋の材料を仕入れに行った日のこと


うちだんはがっつりカツカレーが食べたかったらしいが


めーめーはクソ暑てとてもそんな気分にはなれず却下


こんな日ぃにはやっぱ


ちべた~い麺が食べたいやぁ~ん



てなことで


コリアンタウンからもすぐ近くの


冷麺館 本店さんにお昼ご飯を食べにいってきましてん



(メニューはクリックでおっきなりまっせ)

DSC05155_20140718154213371.jpg

DSC05157_2014071815421431e.jpg



魅力的なランチメニューは色々あるんやけど


やっぱ初志貫徹や


冷麺定食くださ~い


しっかしもうお昼2時まわってんのに


めっちゃ流行ってるわぁ~


1階はまんちくりんやったさかいに2階に通されたねんけど


2階にも後から後からお客さんが入ってきはる


そのお客さんのほどんどが冷麺頼んではるね


やっぱみんなこんなあっつい日ぃには冷麺が食べたなるんやね~




DSC05160_2014071815421580d.jpg



定食にゃぁ


おにぎりとキムチが付いてて


先に運ばれてきますでぇ~


このおにぎりがまた・・・






めっさうんみゃい



ごま油がきいてて


ピビンパをおにぎりにしたような感じなんやけど


塩加減もめっちゃ絶妙やねん


もっちろんキムチと一緒に食べてもめちゃ美味やでぇ~


このキムチもちょい辛めでうんみゃぁ~~~い




冷麺は注文してから捏ねはるさかいに


ちょっと時間かかりますねん


でぇもぉ~


美味しい冷麺が食べれるんやったら待っちゃう



DSC05164_20140718154216006.jpg



注文してから20分ほどで


めーめーの冷麺が来ましたでぇ~


食べやすいように


チョキチョキっと麺を切ってくれますでぇ~


もちろん切らんとそのまんますするのもありでっけどね~



DSC05168.jpg



アルミ?の器もキンキンに冷えてて


ええ感じ~


具ぅはシンプルに


キムチに蒸し豚


きゅうりと薄焼き玉子とゆで卵


あ~んど


スイカですわ


まぁめーめーはスイカ嫌いなんでうちだんに食べてもろたけど・・・



DSC05178_201407181543571fc.jpg



ここにお酢をじょぼじょぼじょぼじょぼ・・・


これでもかっちゅうくらいかけんのが好きですねん


まずはスープをじゅるじゅる~


う~~~~みゃぁ~~~~い


キンキンに冷えたスープがたまらんっ


お酢もよ~け入れたさかいに


さっぱりすっきり


スープを吞むごっとに


体の中にこもった熱が下がって冷えてくのが分かる



DSC05183.jpg



麺もぷりっぷりちゅるちゅる


よく冷麺の麺はゴムみたいや


なぁ~んてことを云うてるのを拝見しますが


全然そないなことあれへん


適度な弾力と腰でムニムニ噛むんが楽しいわ


喰うてるしりからどんどん自分の顔がニヤケてくのが分かる


うんみゃぁぁ~~~い


さすが1つ1つ手捏ねして作ってはるさかいにねぇ~


待った甲斐があるっちゅうもんやね




DSC05190_20140718154400947.jpg



蒸し豚もしっとりしててうんみゃいよ~




ずるずる


ずるずる


一気に平らげてしもた



DSC05193_20140718154400059.jpg



ごちそうさんで~す


めっちゃ満足やぁ~


食べ終わったころには


体もすっかり冷えて外の暑さも気持ちいいくらいやった




この後


コリアンタウンで買いもんして・・・



DSC05198_20140718154608a8d.jpg



豚足アテに



DSC05200_2014071815461142d.jpg



ちょっくら一杯やりまひょか


休みの日ぃの昼酒は楽しいね~





さぁて


今日は吞みに行けるんやろか?・・・








おもんなかっても押してって

ランキング参加してまんねん
           ↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村


ついでにこっちも



人気ブログランキングへ



            


ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ポイポイポイポポイポイポピ~




冷麺館 本店冷麺 / 今里駅(近鉄)今里駅(大阪市営)

昼総合点★★★☆☆ 3.4






テーマ:韓国料理 - ジャンル:グルメ

[2014/07/28 14:42] | 韓国料理 生野区  | トラックバック(0) | コメント(10) | page top
ちべたぁ~い冷麺食べたいねんっ♪「パゴダ白雲 コリアタウン本店」
DSC09009_20130809141611f46.jpg



こにゃにゃちは


めーめーでおまっ


日中は暑すぎて行けんわんこのお散歩を


晩ご飯食べて9時過ぎとかに行くんやけど


それでもあっつ~~~~っ


そらそやでな


最低気温でも29度とかあんねんもん


わんこは全身毛だらけやさかいにもっと暑いでな~


ちょっと歩いただけでもベロ出まくりや


自然に足早になってまう


帰ってきてシャワー浴びるんやけど


めーめー家のお風呂タイムは基本朝やねん


朝にバスタブにぬるめの湯ぅはってゆっくりつかる


ほぼ寝てもてるけど


そういやテレビで


バスタオルは家族で使いまわしとか


1週間にいっぺんしか洗えへんとかの人も居るて云うてたけど


めーめーはそんなん信じられへん


人が使たあとの濡れたぁるバスタオルやなんてよ~使わん


それ使うんやたっらわんこみたいに体ぶるぶるして自然乾燥すんの待つわ


せやから


朝2枚晩2枚のバスタオルが必要になってくる





どうでもえっか・・・



さぁてぇ~


昨日の記事のホルモン鍋の材料買いに


いつもの御幸通りに行ったとき


お昼ご飯も食べましてん


うちだんが鶴橋の「二両半」の前の冷麺館の冷麺がめっさ美味いっちゅうさかいに


行ったんやけど


水曜日休みや・・・・


近くの「三谷製麺所」さんが平日も営業してはるさかいに


ラーメンにしょっか


ってなことも考えたけんど


もうすっかり口が冷麺になってしもてたさかいに


御幸んとこの焼肉屋さんで冷麺食べよっか~っと・・・



DSC08997_20130809141601b2b.jpg



パゴダ白雲 コリアタウン本店さんでっせ~



DSC08995.jpg



「大阪ほんわかテレビ第8位」て書いたぁる


「コムタンスープ定食」にも一瞬グラっときたけんど


ここは初志貫徹や


っちゅうかあっついさかいにちべたいもんが食べたかった



DSC09000_201308091416041bd.jpg



ちょいと待ったら冷麺登場~



DSC09006_20130809141608afb.jpg



スイカにきゅうり、キムチ、蒸し豚


てっぺんには昔懐かしいさくらんぼ


食べへんけど


スイカもめーめー嫌いやさかいにうちだんに進呈



DSC09013_20130809141715a30.jpg



定食にはパンチャンもついてきた


もやしナムルに~



DSC09025.jpg



「ムッ」


これはそば粉で作ったほうかなぁ~?


どんぐり粉のんもあるけどね


ちょいと甘めのタレで食べますねん


うんみゃいで~



DSC09028_201308091417282db.jpg



タコフェに~



DSC09029_20130809141821452.jpg



カクテギ



DSC09023_20130809141722b07.jpg



ご飯まで付いてたけど


よ~食べきらんさかいに


これもうちだんへ・・・



DSC09020_20130809141718a95.jpg



豪勢やね~



DSC09033_20130809141823ee8.jpg



もっちろん


お酢じょぼじょぼ~



DSC09044.jpg



麺は~


ちょい柔や


もっとがっちがちにかったいのんが好きなんやけどなぁ~・・・



DSC09047_20130809141833377.jpg



スープもキンキン冷え冷えのんを期待してたんやけど


ちょっと冷えが足りん


ずずず~~ってすすったら


頭キ~~~~ンてなるくらいちべた~いのんが食べたいねん


まぁ好みなんやろうけどね・・・



DSC09048.jpg



いっちゃん美味しかったんは


きゅうり


単なるきゅうりかと思てたら


甘酢に漬けたぁるみたいな味がする


ん?


オイキムチや


めーめーオイキムチ好っきやねん


それも唐辛子入れへんやつの方


生のきゅうり切ったぁるだけや思たら


ええ意味で裏切られたわ


写真は蒸し豚もってるけど(* ̄m ̄)プッ




DSC09055_201308091419557f6.jpg



さぁ腹まんちくりんになったし


買出しや


しっかし暑~~~~~~っ




おもんなかっても押しとくれ

ランキング参加してまんねん押して帰っておくんなまし
           ↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ



            


ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ポイポイポイポポイポイポピ~




パゴダ白雲 コリアタウン本店韓国料理 / 鶴橋駅桃谷駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5








うちだんが「冷麺館」の冷麺のが5倍美味しいって云いやんねん


ほんまか?

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2013/08/10 14:42] | 韓国料理 生野区  | トラックバック(0) | コメント(12) | page top
今里新地の万宝家(マンボッチッ)で本格的な韓国料理を頂きました♪
R0012268.jpg




こにゃにゃちは


めーめーでおまっ


生野区の今里新地にある万宝家(マンボッチッ)


ちょ~美味しい韓国料理をいただきに行って参りました~




メニューはクリックでおっきくなるよん


R0012250.jpg R0012251.jpg

R0012253.jpg R0012254.jpg

R0012244.jpg R0012245.jpg

R0012255.jpg



R0012237.jpg




こんな素敵な中庭があったり・・・




R0012242.jpg




掘りごたつ式のテーブルだったりして


ゆったりと過ごせます




R0012240.jpg




まずは、やっぱりビール(大瓶550円)




R0012247.jpg




キムチ盛り合わせ(600円)


美味しいんだけど、他にもいっぱい食べたいものがあって


これは、しょーじき余分だったかも・・・





「カオリフェ」1000円




R0012257.jpg




「カオリ」はエイのこと


きゅうり・大根・水菜と一緒に


チョジャンで和えてあります



チョジャンは使うコチュジャンによっても味が変わるし


お酢とか他に入れるもので


それぞれの家庭の味があったりお店の味があります



めーめーは万宝家さんのチョジャンの味付けが好きなんですよね~



レモンを絞ったら、またさっぱりして美味しい~




R0012259.jpg




この赤っぽい色のが「カオリ」


ぷにゅぷにゅ、ムニムニで


いつまでも噛んでたい面白い食感です




前に来た時にも、JINROを下ろしたんやけど


もう、残ってなかった(全部、呑んで帰った?)


んで、JINRO(1800円)を下ろしました~




R0012261.jpg




だんなさんはロックで


めーめーは水割りです





万宝家さんに来たならこれは絶対食べないと・・・




R0012262.jpg




蒸し豚 キムチ付(850円)





R0012266.jpg



肩ロースの部分なので


柔らかいけどしっかりした食感で


お店で蒸してるので


暖かいんです




R0012272.jpg




チョジャンにつけて食べてもいいけど


めーめーはキムチと一緒にいただきます





めっちゃ(*´≧д≦)v【オ】【イ】【シ】【イ】*:゚・☆んですから~







ムッサラダ(550円)



R0012274.jpg



「ムッ」はどんぐり粉やそば粉で作っていて


これはそば粉かな~?




R0012275.jpg




少し甘めのタレで食べるのが美味しい







ここ万宝家さんに来たら絶対食べたいもの第2弾




R0012277.jpg



済州産甘鯛塩焼き(2000円)




R0012279.jpg




いわゆる甘鯛の干物を焼いたものですが


ちょっぴりお高めなんだけど


この塩加減と身がほっくりしたのが


たまんないっ




R0012283.jpg



あっつあつのうちに食べてしまいたいけど


冷えてもちびちびつまみながら


おちゃけを呑むのが ★.:゚+。☆ヽ(最´∀`高)ノ★.:゚+。☆





万宝家さんに来たら絶対食べたいもの第3弾




R0012287.jpg




海鮮ミックスチヂミ(1200円)




R0012290.jpg



たこやら海老やら甘鯛やら


めっちゃ入っててめちゃ美味


外側はぱりっとゴマ油で焼かれてて


中はふんわり具だらけ~




R0012291.jpg




お醤油ベースのちょっぴりピリ辛のこのタレも美味しい





R0012292.jpg




だんだん陽が暮れてくると


この中庭もしっとりとした顔に・・・




R0012293.jpg


R0012295.jpg




中庭を挟んだ向こうのお部屋には




R0012298.jpg




ハラボジ(おじいさん)、ハルモニ(あばあさん)のお顔が


飾ってありますね~





めーめーが家で作るのと味がどう違うのか試したくって


チャプチェ(600円)




R0012304.jpg




チャプチェってほんとは一つ一つの具材を別々に味付けして


最後に混ぜ合わせるっていうめんどくさい料理


めーめーは、はしょってそんなめんどくさい事はしないから


やっぱりキチンと作ってあるので


美味しい~


ごぼうが入ってるのが変わってた・・・






変わったところで


子袋タタキ(900円)




R0012306.jpg




子袋は豚の子宮


焼肉屋さんとかで焼いたりするけど


めーめーはこのタタキの方が好き



冷麺のスープみたいなのに


ちょっとチョジャンを入れてるのかな~




R0012307.jpg




チョジャンだけではない


少しピリッとくる辛さもありました





R0012310.jpg




ピカピカのピンク色が新鮮そうですね




R0012315.jpg



お酢をたっぷり入れて食べま~す




R0012318.jpg




もう、お腹いっぱいだけど


キンパッ(750円)を頼んであった


甘辛く味付けされた牛肉と


ほうれん草ナムル、錦糸卵を韓国のりで巻いてあります


お腹いっぱいだったけど


バクバク食べちゃった




R0012236.jpg



めーめーが頼んだものは決してお安いとは言えないですが(普段が安いもん食べすぎっちゅうのもある)


「サムギョプサル」1400円とかは


お野菜も付いてて安いんじゃないかなぁ~


隣のお客さん2組は美味しそうにジュージュー焼いてました・・・(o´ρ`o)ョダレ…






本格的な韓国料理を食べたいと思ったら


めーめーはいつもここに来ます





美味しかった~




*:;;;:*ゴチソ━(人>u<。)━サマッ*:;;;:*






ランキング参加してまんねん
           ↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村



           

人気ブログランキングへ



ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ポイポイポイポポイポイポピ~



テーマ:おいしい店紹介 - ジャンル:グルメ

[2011/09/12 13:06] | 韓国料理 生野区  | トラックバック(0) | コメント(4) | page top
| ホーム |
web拍手 by FC2 http://ping.blogmura.com/xmlrpc/8mb10khhqqik