fc2ブログ
ほんまに玉手箱やぁ~~~っ♪「旬彩玉手箱 輪だち」西区
DSC04550_201412051052450d9.jpg



こにゃにゃちは


めーめーでおまっ




さっぶいわぁ~~~~~っ



おばはんになると寒さが一層身に染みんのよね~・・・


そういや


秋にタートルのヒートテック買うてたでなぁ~


と箪笥ん中探したら


あった~


やっぱ首元あっためたらだいぶと違うね


ヒートテックにフリース


上からダウンベスト着て


おまけに


レッグウォーマー履いて


おばはん頑張ってまっせ~


ついでにもう一言


昨日の晩


生姜擦ったら腕めっちゃ筋肉痛( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ





さぁてぇ~


この日ぃはぁ~


食べログ見てたらめっさ良さげなお店があったさかいに行ってきましてん



DSC04587_20141205105514791.jpg



ガラス張りのやらたと明るいお店(鉄板焼き屋さんやったっけ?)


の隣に


古民家風の佇まい


油断してたら通り過ぎてまいそうなくらい


入口はひっそりしてる


ドアを開けよ思てもどっから開けるんかも分からんかった( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


そのお店は


輪だちさんて云いますねんけど


食べログをよ~見たら


こんときとか


こんときにお邪魔した


(ほんまはもう一回行ってるけど)


炭火焼鶏「わだち」さんがお店も移転して


リニューアルオープンしたお店なんやて~




店内に入ると


正面にオープンキッチン


照明は若干うす暗て


めっちゃ雰囲気ええやぁ~ん


おデートにもぴったりよん



DSC04496.jpg



カウンターもあったねんけど


ちょっと仕切られたお部屋のテーブル席に案内してもろた


ほんじゃ~


とり生でお疲れさ~ん



(ドリンクメニューはクリックでおっきなります)

DSC04498_20141205104616061.jpg DSC04500_20141205104618ebb.jpg

DSC04501_20141205104619212.jpg DSC04502_20141205104620ea7.jpg



フードメニューはこんな感じ~



DSC04503_20141205104711dac.jpg

DSC04505_201412051047153f1.jpg DSC04504_20141205104713a29.jpg



以前の「わだち」さんは鶏ばっかやったけど


魚系も置きはるようになったんやね~


ちょこっと待って出てきたんは~・・・



DSC04507_20141205104715dc4.jpg



このお店の一押しであろうこれ


輪だちの旬彩玉手箱


すんげぇ~~~~っ


ほんまに玉手箱やぁ~~~~っ


いっちゃん手前の


風呂吹かぶらに始まり



DSC04509_20141205104717914.jpg



鶏の手まり寿司



DSC04512_201412051050152dc.jpg



むかごとあさりの酒蒸し



DSC04513_20141205105016ec4.jpg



鯛の子含め煮


穴子ときゅうりの柚子酢和え


もずく酢に~



DSC04518_2014120510501900c.jpg



烏賊の塩辛


鶏アキレスポン酢


ずりの佃煮



DSC04516_20141205105017ded.jpg



もろこの唐揚げ


計11品


こんだけ入って1280円は安いでなぁ~


ちょこっとずつ色んなもんが食べたい女子にはぴったしやぁ~ん


めーめーみたいなおばはんにもね



DSC04524_2014120510502012b.jpg



ひとつひとつ丁寧に作られたお味がしますわぁ~


お酒が進んじゃう



DSC04527_20141205105134d66.jpg



ってなことで


白ワイン下さいな


いっちゃんお安いのん



DSC04529_20141205105137020.jpg



チェイサー代わりにチューハイトマトもね



DSC04530_20141205105137b6a.jpg



鶏の造り盛り(1280円)


これもドエライのんが来たでぇ~



DSC04535_20141205105139dce.jpg



ずりと


ずりとろ


あと奥のんはハートかな?



DSC04547_20141205105244ea9.jpg



ずりとろなんて初めて食べたけど


なんや変わった食感で


うんみゃ~~~~~い



DSC04539_201412051051409d8.jpg



手羽元霜降り


胸身造り





何?←聞くなっ


忘れたし


手羽元もこんな生っぽい状態で食べれんやね~


よそのお店じゃぁ見たことあれへんわ


ムニムニぷりぷりでうんみゃいね~



DSC04540_20141205105242b15.jpg



笹身造りはねっとり甘てうんみゃ~~~~~い



DSC04550_201412051052450d9.jpg



メルマガ登録したら貰える


モモのたたき


オスとメス


両方味わえますねん


メスは若干やらこて脂が甘いかなぁ~


オスのが歯ごたえしっかりやね~


まぁ


どっちゃもうんみゃ~~~~い



DSC04554_20141205105246331.jpg



鶏とアボカドのユッケサラダ(650円)


しまった


鶏ばっかやのに


ここは海鮮サラダ頼んどくんやったわ・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


んも~


めーめーのバカバカ


お馬鹿ちゃん


ってなことやっても


きしょいだけやから先すすも



DSC04560_20141205105248959.jpg



ポーチドエッグの黄身を絡ませて食べたら


めさくさうんみゃ~~~~い



DSC04561_20141205105359053.jpg



焼きもんも食べまっせ~


おまかせ6種盛りのまずは3種


右から


ずり、カルビ、はらみですわ~



DSC04565_20141205105401e31.jpg



もっちろんWITH鬼で



どれも焼き加減が絶妙でめさめさうんみゃ~~~~い


ムニムニたまらんっ



DSC04568_20141205105402c2c.jpg



幻の肝(300円)



DSC04569_201412051054039e1.jpg



所謂白肝やと思うねんけど


めさめさ濃厚や


ねっとり甘いね~


めっちゃ濃厚やさかいにゴマ油がおばはんにはちょっとしつこく感じてしまう・・・



DSC04572_20141205105405864.jpg



ワインも空いたし


チューハイ呑も



DSC04574_201412051055080ee.jpg



おまかせの残りの3種も来ましたでぇ~


右からつなぎ


白ホルモン(軟骨の周りのお肉らしい)


せせりですわ~


この3本


めさくさ好き~~~~~っ



白ホルモンなんてここ以外で見たことないしね


この食感はたまりませんわ


ほんま焼き加減最高



DSC04579_201412051055108bb.jpg



酒も進むっちゅうねん


ハイボールお願いしまぁ~す




普段やったら


どこぞで〆のラーメン食べて帰んねんけど


ここでラーメンあるやんかいさぁ~



DSC04582_201412051055116dd.jpg



鶏ガラスープのラーメン(850円)



DSC04585_2014120510551286a.jpg



スープは美味しい


美味しいねんよ


でもね


麺を茹で上げて


テボ?って云うんですかね?


網に入れたまんま数分放置されてるのを見ちゃったんですよね~・・・


オープンキッチンだから・・・


おいおい


いつまでその状態でおいとくん?て


ヒヤヒヤしましたわ


調理も配膳もお二人でやられてるんで


お会計が入ったりしたら手が足りなくなるのは分かるんですけど


やっぱ見てて気持ちのいいもんじゃないですよね


その麺やっぱめーめーの?


って


ラーメン来たとき思てまいましたわ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


接客とかお料理とか良かっただけに


ちょっと残念な気持ちになってまいました・・・


う~~~んやっぱ麺伸びてるし


もしかしてその状況を見てへんかったら


このやわやわの麺がこのお店の普通やと思たかもしれんけどね


オープンキッチンって見てて楽しいけど


逆に云うと全部見られてるわけで


めっちゃ神経使わなあかんやろし大変やなぁ~


て思いますけどね





まぁ


ラーメンは専門店に行って喰うべし


かな?





ごめんなさいね~


最後に嫌なこと書いたけど


ほんま雰囲気も良くってお料理も美味しかったっすよ~





おもんなかっても押してって

ランキング参加してまんねん
           ↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村


ついでにこっちも



人気ブログランキングへ



            


ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ポイポイポイポポイポイポピ~




スポンサーサイト



テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ

[2014/12/15 15:31] | 焼鳥 西区 | トラックバック(0) | コメント(10) | page top
「炭火焼鶏 わだち」で美味しい焼鳥食べたのに・・・
R0022842.jpg






こにゃにゃちは


めーめーでおまっ



この日はこんときのオフ会で伺ったお店




炭火焼鶏 わだちさんに行ってきたでぇ~




メニューはクリックでおっきなりまっさ

R0022817.jpg
R0022818.jpg
R0022819.jpg




もうちょっとメニューあったはずやのに


途中でSDカードがいっぱいになってしもて


交換したらなんや撮れてなかった・・・




R0022816.jpg




付き出しは「揚げ鶏の塩麹煮込み」


ぜ~ったい、忘れそうやからあいぽんにメモっといた




塩麹って流行ってるんやけど(はなまるマーケットで見た∵ゞ(≧ε≦● )プッ)


めーめーは一度も食べたことなかったから


ちょと嬉しい


味の説明はよ~せんけど・・・






R0022820.jpg





こないだ出されへんかった「鬼」も今日はかけるでぇ~





R0022822.jpg




キッチンを挟んだ隣りのお店(同じわだちさん)にはお客さんがいてはったけど


こっちの方はまだ、だれも居てはれへんかった


こないだ来た時とテーブルの配置がかわってたわ





R0022824.jpg




とりビーでプレモル呑んだんやけど


その画像もどっかいってあれへんし・・・


お次は「二階堂」をおろした


さぶかったからお湯割り梅やね~





R0022829.jpg




「わだちサラダ」690円


春巻きの皮の帽子の下には~




R0022830.jpg




レタス、トマト揚げたナスやかぼちゃ


かしわも入ってて食べ応えあり~な楽しいサラダ


春巻きの皮も揚げてあるから


パリっとした食感が楽しいよんっ





R0022834.jpg



宮崎産やったかな?(間違ってたらすんません)


地鶏の造り盛り



ささみ・胸肉・ズリ・ズリトロ?・ココロ



ささみ・胸はねっとり甘~い


ズリもココロも美味しいんやけど


ズリのどこの部分か分からんけど


食感がスジとはまた全然違ってて面白かった~





R0022838.jpg




モモたたき




R0022840.jpg




皮目だけ炙ってあるから


中はほぼ生で


むにゅむにゅの歯ごたえがたまら~ん




R0022843.jpg




親鶏モモ炭焼




R0022845.jpg




親鶏やさけ


固っいんやけど


めーめーはこんくらい固いほうが好っきやねんっ


噛んでたら旨味もじゅわじゅわ出てくるわぁ~




「鬼」もちょちょいとつけて食べたらめっさうみゃぁ~い





串もいっとこかぁ~




R0022847.jpg




肝は半ナマでねっとりうみゃいっ




R0022850.jpg




軟骨・ズリトロ


ズリトロはズリのエンガワって書いてたけど


焼いても食感がおもろいなぁ~




R0022851.jpg




背肝はめーめーの大好きなとこやねんっ




R0022854.jpg




手羽先は~




R0022855.jpg




骨の周りが好きっ




R0022856.jpg




これ~・・・


何か違うのん注文したんやけど


無いからって他のなんや変わったとこのんを出してくれたねんっ(よ~分からん説明やな)


めっさ美味しかったんやけど


なんちゅうとこやったかさっぱり思いだされへん・・・





R0022857.jpg



ほらっ


見るからに美味しそうやろ~





〆に何か頼もう・・・ってゆうたら


うちだんが不敵な笑みを浮かべた・・・







R0022863.jpg





また、来てもたがな・・・






R0022866.jpg





「神座」




周防町のとこの方ね・・・




うちだんはいつもの「おいしいらーめん」と「おにぎり」なんやけど




R0022873.jpg





めーめーはこれっ


んっ?


チャーシュー抜き?






R0022874.jpg




正体は~・・・





R0022875.jpg




春雨らーめん




まぁ、気持ちだけヘルシーやね・・・(*≧∀≦)∩〃ウヒャヒャ!!!!!





あぁ


今日も食べ過ぎた・・・





ランキング参加してまんねん
           ↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村




           



人気ブログランキングへ


ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ポイポイポイポポイポイポピ~


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2012/01/29 13:22] | 焼鳥 西区 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top
「炭火焼鶏わだち 」さんで美味しいもん食べたど~♪
R001787711.jpg







こにゃにゃちは


めーめーでおまっ




昨晩は(めーめーにしたらUP早いやろっ∵ゞ(≧ε≦● )プッ )


八尾人(やおんちゅ)番外地~」の八尾人さんから嬉しいお誘いを頂戴して


オフ会ってゆうんかいな?


ずぅぅぅぅぅぅ~~~~~~~~~っと前から


い~~~~~~~~~~~~~~~~っつも拝見していた


超有名ブロガーさんの方々とご一緒に


炭火焼鶏わだちさんに行ってきたでぇ~




このカンパ~イ写真が撮りたかった~




今回は4000円呑み放題付の宴会プランでおまっ





酒に呑まれて失敗は絶対許されないっ(ちょ~ど緊張してましてん)


めーめーは「ビール」を選択っ





R0017875.jpg




「プレモル」も久しぶりに呑んだけど


泡も肌理細やかで


やっぱうみゃ~い




前菜3種盛り



R0017882.jpg




黒豆枝豆炭火焼


自家製厚揚げ鶏みそがけ


銀杏揚げ



中でも自家製の厚揚げにかけられた鶏みそがおいち~




合鴨ロースたたき



R0017891.jpg




この合鴨さんは


めーめーでも聞いたことがある「「ツムラさんとこの河内鴨」らしい・・・





R0017894.jpg





皮目だけ焼かれてて


身はほぼ生や~ん


しっかりした甘味と歯応え


鶏肉では味わえない濃厚さです






みなさ~ん


IphonのアプリでLEDが有るって知ってますぅ~?


めーめーはIphonでもないので


そんなこたぁ~もちろん知ってるはずもないんやけど


この秘密兵器を持っておられた方が・・・






R0017895.jpg



店内は少し照明が暗めやったのに


この秘密兵器をかざすと


こ~んなにあっかる~い




思わずこの光に喰らいつく・・・





朝引き鶏もも焼き




R0017900.jpg




ん~~~~~~~~~


すんごいじゅ~すぃ~やんかいさ~
 






R0017902.jpg




ぶりんぶりん




噛むたんびに肉汁っちゅうの?


脂?がじゅわんじゅわん~


身もしっかりしてるから


めーめーのカブセが取れた奥歯に挟まってナンギしたわ・・・




幻の肝




R0017904.jpg




ゴマ油で熱してるんで


風味がすごい・・・


それに負けず幻っちゅうくらいのことはあって


白肝っていうの?


自身が持ってる脂が多いから


ふわ~んと柔らかでめちゃ美味~






R0017908.jpg




こんな美味しいもん食べたら


そら酒も進むっちゅうねん


何杯おかわりしたか


もうわからんようになってきたわ・・・






朝引鶏むね南蛮タルタル



R0017910.jpg





「わだち」さんはタレ・ドレッシング・ポン酢などは手作りされてるみたいなんで


このタルタルも自家製やろなぁ~・・・




た~っぷりかかったタルタルも重くなくって


めちゃ美味


むね肉やのにしっとりしてて美味しいわ~





ここで


「山崎」のハイボールを呑んでおられる方が・・・




R0017917.jpg





思わず写真撮らせても~た・・・






わだち名物「らぶつくね」

  


R0017919.jpg





つくねがハートになってるやん~





R0017922.jpg





お皿には「LOVE]の文字・・・





R0017923.jpg





温泉たまごとタレをつけていっただっきま~す






R0017926.jpg




ぎゅっとしまったつくねに


温泉たまごが濃厚に絡んで最高や~ん





R0017924.jpg




こちらが秘密兵器のLED





R0017930.jpg





あんまりに美味しそうやから


「山崎ハイボール」呑んでしもたわ・・・


すっきりしてるから料理ともバッチシ合って


めっさ美味しいや~ん


あかん・・・今日は酔っ払ったらあかんかったのに・・・







青森産かぶら田楽




R0017934.jpg





田楽って普段あんまり食べへんけど


かぶらがやらこ~炊けてて


お味噌と合ってうんみゃい








白ホルモン



R0017938.jpg




ここいらで


アレが出てくると思ったやろ~





R0017942.jpg




残念・・・


小心モンのめーめーはこの雰囲気では出せず・・・





R0017943.jpg





この「白ホルモン」


ぷにゅぷにゅしてて美味しいんやけど


何処の部位か聞くん忘れたし・・・





串焼き7種



R0017944.jpg




「ねぎま」 「カルビ 」「ハラミ」 「テール」「 ずりとろ」「こころ」「すじ肝」やね


どれがどれやらわかってないけど・・・






〆の


鶏がらスープのお茶漬け




R0017960.jpg




優しいお味のスープが


呑んだ〆にほっこりさせてくれる・・・





R0017971.jpg(写真掲載了承済)



三谷店長さん


お顔に表れているとおり


物越しが柔らかい店長さんですが


お客様に美味しいものを提供したいと頑張っておられます







うぅぅぅぅ~~~~~~~~~~~~~ん


お腹まんちくり~ん




美味しいもんをいっぱい食べて


美味しいお酒もたんまり呑んで


超有名ブロガーさんの楽しいお話も聞けて


めーめーには夢のような時間でした~





ありがとうございましたぁ~(*≧∇≦)/-------





単品メニューはこちらっ


R0017883.jpg
R0017885.jpg
R0017888.jpg
R0017889.jpg R0017890.jpg







ランキング参加してまんねん
           ↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村


           

人気ブログランキングへ



ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ポイポイポイポポイポイポピ~







関連ランキング:焼き鳥 | 西大橋駅四ツ橋駅心斎橋駅



テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

[2011/11/11 17:20] | 焼鳥 西区 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top
| ホーム |
web拍手 by FC2 http://ping.blogmura.com/xmlrpc/8mb10khhqqik