![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 嫌やわぁ~ よ~降りまんなぁ~・・・ せっかく今日は休みやさかいに 新世界に朝呑みツアーにでも出かけよかと思てたのに こないにじゃぁじゃぁ降られると行く気ぃも失せた ![]() でぇもぉ~ お昼になったら腹も減るもんで 久しぶりに双琉さんに行ってきたでぇ~ ![]() メニューはクリックでおっきなりますねん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほんまはらーめん食べに行こ思て家出たんやけど 行ってる間にだんだん麻婆豆腐が食べたなってきて 急遽目的地変更や ![]() ![]() お店には11時45分の開店に一番のりやで ![]() ![]() ランチ時はご飯、漬もん、お水はセルフサービスやで ご飯も大盛りし放題や ![]() ![]() 主役はまだ来てへんけど 腹も減ったし 先によばれとこか ![]() ランチセットの一品 これだけでご飯一杯食べてまいそうなおかずやな ![]() キャベツやらのトマト煮も甘てうんみゃいし 鶏つくねも軟骨が入っててこりっこりの食感がえ~わぁ~ ![]() ![]() このなすびがちょっと酸っぱて・・・なんやろ? あ~~~っ 珉珉のきゅうりの漬もんのなすび版や ![]() なすびから水分がじゅわぁ~っと出てきてうんみゃいね~ ![]() ![]() なすびと瓜の漬けもん? これがまたえ~塩梅でご飯がめっちゃ進むわ ![]() はいっ どぉぉぉ~~~んっ きたできたで~ このまーぼーが食べたかったんよね~ ![]() ![]() 山椒に萌え~~~っ ![]() てなんのはおかしいかしらん? ![]() あ~~~やっぱうんみゃいわ 豆腐はちゅるるんて喉越しがええし ミンチもしっかり肉って感じられる 山椒もちっとばかしピリピリ刺激してくんな ![]() めーめー脂っこいんはあんま得意やないんやけど (おばはんやさかいな) こんなけ油があってもするする食べれてまうんよね~ ![]() でももっと辛いのが食べたいねん ![]() ![]() 注文時に辛くできますか? て聞いたら「別に激辛調味料を頼んでもらたら・・・」てお姉ちゃん 前までとはちょっと変わったみたいやね +100円やで ![]() のっけてまえ ![]() これだけでちょいと舐めてみたら う~~~~ん そないに激辛て感じではないわ でも旨味があるっちゅうんかな? コクが増したっちゅうか なんしか美味しなったっちゅうこっちゃΨ( ●`▽´● )Ψ キャハ♪ ![]() うちだんは「海鮮塩ダレ焼きそば」セット800円 ![]() ![]() こっちは塩味もお上品な感じで あっさりうんみゃい ![]() 野菜はしゃっきしゃき 海老もイカもぷりっぷりやぁ~~~ ![]() はぁ~~~~ お腹まんちくりん ![]() さぁ晩はどないしょ? ![]() おもんなかっても押しとくれ ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 昨日の記事の「めーめー切っただけ手抜き晩ご飯」を作った日のお昼のこと・・・ めーめーずっと調子悪てあんまし食べれてなかったんやけんど この日はおかんのお見舞いに大阪南部まで行くこともあって ここのこれやったら食べれるかも~ ってなことで やってきたんは そうめちゃ美味中華が食べれるこちら 中国小皿屋台 双琉さんやでぇ~ ![]() まともに食べんのってこんときハンバーグ食べて以来の一週間ぶりや・・・ めにゅ~はクリックでおっきなりまっ ![]() ![]() ![]() 双琉さんはこんとき以来の訪問やねぇ~ ![]() ずっとご無沙汰してたから ここの激辛麻婆食べたい病にかかってしもてたんやけど なかなか来れず・・・ ![]() ![]() 今までの2回の訪問は夜やったんやけど この日は初めてのランチタ~イム訪問 ![]() ランチ時には ご飯・お漬もん・お水はセルフで・・・ (まだ、お釜にご飯は入ってへんで) めーめーの前に3人組のおっちゃんらが居てはったんやけど このご飯とお漬けもんだけで メインの料理が来るまでに 大盛りご飯3杯 は食べてはった ![]() ![]() メインの料理以外に こんなんもついてんやでぇ~ ![]() こんなんあったら おっちゃんらご飯5杯になってまうな(*≧m≦*)ププッ ![]() この高菜炒めてあるんも めっさうんみゃ~~~い ![]() ご飯これだけでそら大盛り3杯いけるはずや ![]() ![]() やっぱ麻婆にはご飯いるっしょ(。-∀-)ニヒ♪ ![]() きたでぇぇ~~~っ 名物 四川麻婆豆腐set(750円) もちろん めーめーは「激辛」(+50円)で・・・ ![]() ![]() めっさ多っ ![]() 普段通りん時やったら なんともない量なんやけど 一週間ぶりのまともな食事で胃ぃがちっこなっても~てるさかいね・・・ ![]() 舌ビリビリするやつも よ~けかかってますで(*`▽´*)ウヒョヒョ ![]() やっぱ おん・ざ・らいす するよね~ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ 豆腐もとぅるんとぅるんに柔らこいさかいに ご飯と一緒に流し込む これこれ~ これが食べたかったんよね~ ![]() あれっ? でも前食べた時よりも辛く感じへんなぁ~・・・ でも、うちだんは「辛いで」っちゅうてたさかいに めーめーの舌がおかしなっても~てるんかもね ![]() 半分はうちだんに手伝ってもろて ![]() うちだんが頼んだ「炒飯set」650円も ちとつまむ ![]() これまたふあぱらでうんみゃいんよね~ ![]() え~塩梅の味付けや 激辛麻婆食べたあとでもちゃぁ~んと味は分かったで( ̄m ̄* )ムフッ♪ ![]() お腹まんちくりんや ぐるぢい・・・ ![]() また夜に来よっ ![]() さぁ~大事な最後の作業も残ってるでお浜~ お忘れなきよう帰っておくんなましぃ~(*´σー`)エヘヘ ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() この日はめーめーの大好きなお二人 岸和田市民さんご夫妻とご一緒に 以前伺ってめっちゃ感動したお店中国小皿屋台 双琉さんに行って来たでぇ~ ![]() 岸和田さんご夫妻とはめーめーが記憶をなくしたこんとき以来の再会やねぇ~ ![]() 前回お約束の時間に遅刻してしもたもんやさかい 今回はち~っと早めに家を出た しかも、めーめーのワガママを聞いてもろてこの日にしても~てるもんやから 絶対に遅刻は許されない 最寄り駅の「あびこ」に着いたんは5時半や お店が開くのは6時 商店街をブラブラゆ~くり歩きながらお店に向かうも そないに長い商店街やない お店にはすぐ着いた ![]() もちろん、お店は開いてへんさかい 元来た道をまたブラブラ戻ってると 前から岸和田さんを発見(ё_ё)キャハ お久しぶりでございますだ ![]() ご一緒にお店へ向かう お店の前で少しだけ待ってたら まだ、開店時間の前やのに開けてくれた ![]() ![]() ![]() 今回は呑み放題付きのコースを予約してもろてた ![]() さぁ呑みまっせ~ ![]() きゃんぴゃぁ~~~~い ![]() 泡も美味しい生ビールでございますだ ここ「双琉」さんの激辛料理を一緒に食べたいね~って ひ○ちゃんとは浜浪さんの前から約束してたさかい 念願かなっての訪問で めちゃめちゃ嬉しいv(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪ ![]() まずは「ピータン豆腐」 めーめー「ピータン」ってだいっぶ前に食べた時に「まずっ」って思て以来 口にしたことがなかった でも、このピータンは以前食べたもんとは別もんやったわ めっさ美味いやぁ~ん ![]() ![]() 「くらげとお野菜の和えもん」 お料理の名前は説明していただきましたが覚えてませんので 以下の料理名もめーめー勝手に命名ですだ ![]() ![]() 双琉さんの野菜が美味しいのはもちろんのこと このくらげが今までに食べたことのないしゃくしゃくの食感や ピータンといい このくらげといい こんなん出されたらおちゃけが進んでかなわんわ ![]() ![]() 長丁場に備えて(≧m≦)ぷっ! お腹の張るビールからウーロンハイにチェンジ ![]() ![]() これは黒板に書いてる 「ソフトシェルシュリンプの四川山椒炒め」やな(。-∀-)ニヒ♪ これ食べたかったんよねぇ~(〃艸〃)ムフッ ソフトシェルやさかいもちろん殻も全部食べれるんやけど (めーめーは普通のんでも食べるけどね) 頭っからかぶると 中の味噌がめっちゃ美味しいわぁ~ ピリっとくる辛さも絶妙にうみゃぁ~い ![]() ![]() うちだんは生を何杯か呑んだ後は 何故だか「ブルーベリー酒」ヾ(≧з≦)ゞブッ あ~~~そやね~ 最近、目がめっきり悪なってきてるからね ブルーベリーはお目目にいいのよね~ なぁ~んて思ったかどうかは知らんけど・・・ ![]() 「鶏のタタキと野菜いっぱい」 もう、見たまんまやさかい名前付けんでもえっか ![]() ![]() 鶏のタタキもピンクのグラデーションが美しい仕上がり お久しぶりの美味しいアイスプラント (めーめーが買ってきたんはここのんとは全くの別もんや) どれもこれも全て美味しい 嫌いやった「パクチー」もここで好きにならせてもろた このトマトなんか「糖度どんだけあんねん?」っちゅうくらいの甘さや 大口開けていっぱいの野菜を目一杯口ん中にほりこんで ぐゎしぐゎし味わう・・・ ![]() 上のお料理にも散らばってる 「ピーナツの辛いのん」も別皿で頂いた これアテにおちゃけなんぼでも呑めるわ(*`艸´)ウシシシ ![]() うちだんがまた変わったんを呑んどった 何かはさっぱり覚えてへんけど 一口もろて呑んだら 「うん、ジュース ![]() って思たけど 調子こいて呑んだら後でエライことになるんやろ~なぁ~・・・ ![]() ![]() 「海老とお野菜いっぱい炒め」 ![]() 木耳も肉厚でうみゃいね~ ![]() ![]() 「豚ロースのEX醤炒め」 やったような・・・ 豚もやらこ~て美味しいんやけど・・・ ![]() ご近所の方からもろたっちゅう この竹の子がうんみゃいね~ ![]() あっ「鬼」も出してるわ ![]() ![]() お店のお兄ちゃんをめーめーが撮ると 数枚の写真全て目をつむってはった(*≧m≦*)ププッ ![]() 本日のめいんえべんと 「激辛まーぼー」 やっぱここのまーぼーは美味しいっ 唇ビリビリやけど ちゃぁ~んと旨味がある ミンチもしっかりした歯応えが味わえてう~~まぁ~~~い ![]() ![]() 岸和田さんといえばやっぱこれっ(o-∀-o)ゥフフ 「おれのかだらは炒飯でできている。」もんねっ これも食べたいところやけど・・・ ![]() 追加で「激辛炒飯」もお願いした(σ´∀`)σオゥイェー♪ こっちは激辛好きな女二人のん ![]() ![]() 炒飯だって 立派なアテとなる(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑 ![]() 激辛にまだ山椒 ![]() ![]() この「杏仁豆腐」も食べたかったんやけど こんころにはもう味の記憶が・・・ ![]() ![]() めっちゃ堪能したわ~ ![]() 激辛炒飯はべっこに頼んだんやけど これだけ美味しいもん食べて しかも呑み放題付きで3500円という驚きのお値段 「お会計して下さい」ゆ~て出された金額見てびっくらこいたっちゅうねんっ 絶対間違ってる・・・って ![]() そら、よ~流行ってるはずや 今度来る時も予約はぜったいやな 13日から16日まではお休みですので お気をつけてくださいませね ![]() 「双琉」を出て プラプラ岸和田さんの後をついて歩く・・・ どこを通ってきたんかさっぱり分からんけど ![]() ここに着いた w((Д))wワァオ!!こんなとこにあったんやぁ~・・・ しかぁ~し、ここも有名店 生憎、お店はいっぱいや ![]() そんで いつの間にか乗ってる・・・ もう、酔うてるさかい 何処に向かってるんかも分かってへんのんやけど・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ ![]() 着いたっ ヽ((◎д◎ ))ゝウワオゥ ここも見たことあんでぇ~ ガシに来てるんやな(ここで気づく) しかぁ~し、ここもいっぱいやったさかい 次行くで~っちゅうてな ![]() ここもガシの立ち呑み屋さんで有名なとこやね~ ![]() ![]() 改めて きゃんぴゃぁ~い ![]() ![]() このお方がキープしてはる 「焙煎鬼」ともごたいめぇ~ん ![]() ![]() こんなん食べたり~ ![]() かちわりワイン呑んだり~ よっぱな夜はふけていく・・・ ![]() 〆に向かったんはここ ![]() 確かもう今日は中華食べた・・・あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*) もう、ここでカメラの充電切れた・・・ めっちゃ楽しかったわぁ~ ひ○ちゃんとも仲良~してもろて ![]() ほんま、ありがとうございました 不束者ではございますが また、遊んでやってくんなましね ![]() はぁ~~~ よ~呑んでよ~食べた・・・ あっ 今回はちゃぁ~んと自分で歩いて帰ったらしいで 電車に乗ってからの記憶はないけど・・・( ̄∀ ̄*)イヒッ ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 昨日はめーめーの大好きなある方々と美味しいもんいっぱい食べて呑んで 楽しい夜でしたぁ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 詳細は後日ご報告・・・・ ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() この日はめーめーが大好きなお方がご紹介されていた記事を見て このお店に絶対行きたい って思て やっと念願かなって行ってきた~ ![]() 「あびこ」の商店街のさきっちょ辺りにある中国小皿屋台 双琉さんです~ ![]() メニューはクリックでおっきなりまっせ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、やっぱりビールから~ ![]() ![]() 付き出しは オーナーさんのご両親が丹精込めて作られた採れたてのお野菜達 ![]() ![]() このお野菜を食べてみるとびっくり ![]() めっさ美味い ![]() ラディッシュもカリフラワーもキャベツも ほんま、採りたて新鮮なのがよ~分かる めっちゃ瑞々しい ![]() 特に大根なんてほんま甘~て 噛んだら口の中に水分がじゅわって溢れてくる・・・ ![]() マヨかゴマ油を付けて食べるんやけど このマヨもうんみゃぁ~い ![]() でも、お塩をつけただけでも充分に美味しいと思うわ ![]() このアイスプラントも こんなにいっぱい食べたんは初めてや ほんのりと塩味がしてこのまま食べてもめっちゃ美味しい~ ![]() 栄養価も高く、カロテンはレタスのおよそ3倍強、カリウムは2倍 ビタミン、ミネラルも豊富に含まれてるんやて~(調べたった(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ ) ![]() お店のスタッフ「みなみちゃん」が薦めてくれた ザーサイと水菜の辛い和えもん(黒板の右上に書いてるやつ) ザーサイの歯応えと水菜のシャキシャキ 辛いタレとお~てて美味しっ ![]() ![]() 中華屋さんに来たならこれは外されへんのよね~ 「小エビのチリソース」 ![]() 黒板を後から見て「有頭エビのチリソース」もあったんに気づいて 失敗したなぁ~って思てたんやけど ![]() これが小エビなんやけど プリップリで美味しかったわぁ~ ![]() めーめー的にはもっと辛いのんがえ~ねんけど 頼んだらやってくれるんかな? でも、今度は絶対有頭エビを食べたい~ ![]() ![]() 海鮮系をもういっちょ ![]() 「海鮮XO醤炒め」 添えられてるレモンをちゅ~っと絞っていただくと XO醤に酸味が加わってなんだかめっちゃ美味しい~ しか~し、これにはめーめーが苦手な「パクチー」が添えられてる・・・ ![]() どうしよう・・・食べよか止めとこか迷ったけど えいや~っと気合を入れて海老と一緒に食べてみた あれ~~~~~? 美味しいやぁ~ん ![]() ごっつ、いきなり中華がエスニックになった感じ~(表現ヘタやね) でも、鼻から抜けるパクチーの香りがなんやクセになりそうやわ・・・ ![]() ![]() 「生絞りレモンチューハイ」がめっちゃ気になったんで呑んでみた ![]() さすが「生絞り」っちゅうだけあって レモンががつんとくる 酸っぱいもん好きなめーめーには嬉しいお味 ![]() ![]() ここは野菜が美味しいのんが分かってたから 「本日の自家農園野菜炒め」 ![]() 紫っぽい色してるんは「こうたい菜」(コウサイタイ(紅菜苔、紅菜花)とも言うみたい)やって~ 初めて見たわ~ ![]() ほんま、野菜が美味いっ ![]() お肉入ってへんけど 野菜だけで充分美味しい ずっと食べてたいわ・・・ ![]() 鷹の爪食べたらピリリ~ってきたよ ![]() ![]() 肉を食べたいうちだんの「鶏のからあげ」 めっちゃじゅ~すぃやで ![]() 下味がシッカリついてるさかい何もつけんでも美味いっ ![]() 水餃子も3種類あったんやけど 「焼き水餃子」を・・・ ![]() カラシたっぷりつけて食べてみる ![]() うわっ この餃子美味い・・・ 皮もモッチリしてて美味しいんやけど 具材の豚肉は荒挽きなんか包丁で叩いてはるんか 肉の食感もしっかり感じて美味しい 春雨とかキクラゲのこりっとした食感も面白い・・・ めっさ美味いやん ![]() 他の味も食べてみたいとこやけど 食べたいもんがいっぱいあんねん ![]() ここ「双琉」さんに来たら絶対食べようと思てたのんが「麻婆豆腐」 黒板にも沢山のこだわりが書かれてる もちろん「激辛」でお願いした ぱくっと一口・・・ う~~~~まぁ~~~~~~い~~~~~~~~~~ ![]() 豆腐はちゅるん 豚肉はしっかりとした存在感 そして、山椒が・・・・ ぴりりりりり~~~~~~~って唇とか舌が痺れるで ![]() 鼻から抜ける香りも美味しい ![]() 激辛にしても~たさかい 辛味もちょうどええわ~ ![]() 白飯と一緒にかっ込みたいとこやけど もういっちょ食べたかったもんがありますねん ![]() 「小えびの炒飯」 〆は何にしよか迷たけど ここは優しいお味を求めて(激辛マーボ食べたからね(*≧m≦*)ププッ)これに決定~ しかも海老もよ~さん入ってんのに480円って信じられへんっ ![]() もちろん、フワパラの感じは抜群なんやけど また、これに入ってる「キャベツ」が美味しい~ ![]() しゃきしゃきの食感がいいアクセントになってるわ ほんま最初から最後まで野菜の美味しさにヤラレタ・・・ ![]() もっともっと食べてみたいのんはあったんやけど もうお腹まんちくりんや ![]() お店の方の接客も素晴らしいし ほんま、え~お店やったわ ごちそうさま~ めっさ美味しかったよ~ん ![]() また、再訪することは確実やね ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|