fc2ブログ
こんなうどん食べたことあれへんわ♪「うどん屋 麺之介 大阪店」日本橋
DSC06521_201403161334548ba.jpg



こにゃにゃちは


めーめーでおまっ


先日黒門に買い出しに行きましたところ


すれ違う人ほとんどが外国からの観光客でびっくり


お店もそんな観光客を意識して


歩きながら食べれるちょこっとしたもんを店先で売ってたり


店先に座れるとこも作ってるとこもあるさかい


マグロ喰うたり


串かつ食べたり


たこ焼き食べたり


おでん食べたりしてはって


韓国の南大門みたいやわ


自分が外国に旅行に行ったみたいやわぁ~


楽しいかも~






いやそないに楽しないわ


我がが買うてるもんは普段とまるっきしおんなしもんやもん


そういや大阪城公園に散歩に行っても


80パーは外国からの観光客ですわ


大阪ももっともっと観光客が増えて景気もよ~なったらいいなぁ~


なぁ~んて思いながら


両手ちぎれそうなくらいに鍋の材料を買うて(また鍋)


ヘロヘロになりながら帰ってきましたわ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ




さぁてぇ~


昨日の記事の正宗屋さんを出て


向かったんはぁ~


ここ



DSC06482_20140316132937627.jpg



麺之介 大阪店さんでっせ~


めーめーの両親の出身地の北九州のうどんのお店らしいわ



DSC06485_20140316132940e2e.jpg DSC06496_20140316132943b5b.jpg



国立文楽劇場のお隣に2月4日にOPENしましてん


めーめーこの前の道はしょっちゅう通んねんけど


ここは前居酒屋さんやって


突然うどん屋さんに変わってたもんやさかいにびっくり~


まぁ居酒屋時代にも行ったことあれへんけど・・・


OPEN初日にも得一帰りに行こ~思たねんけど


そんときはもう閉まってしもてて


ず~っと心残りやったんよね~




DSC06549_201403161336419f8.jpg DSC06551_2014031613364111e.jpg



食べログ見たら


堺筋本町から移転してきはったみたいやわ


さぁ何しょっかなぁ~



DSC06497_20140316133339cb9.jpg



店内はテーブル席も大きくとってあって


(カウンターもあったような気ぃする)


先客がお一人さんてこともあってか


落ち着く感じやね


ふと壁を見たら・・・



DSC06490_20140316132941b52.jpg



めーめーに喧嘩売ってる?



DSC06493_201403161329427ff.jpg



店員さんに「これって何ですかぁ~?」と聞いてみたところ


テーブルには「黄金」と「迷走」しかなかったのに


いっちゃん辛いらしいブート・ジョロキアの「魔」っちゅう


なんともソソラれるネーミングの一味を持ってきてくれはった


勝手に好きなうどんにかけろっちゅうことみたい


そんじゃぁ~


やっぱあれでこれを試すとしませう



DSC06501_20140316133341137.jpg



カレーうどん(750円)


でもカレーうどんの上に季節限定て書いてあんねんけど


冬だけしかやってへんのかなぁ~?


門司港名物の焼きカレーうどんにもちょいと惹かれたねんけどね


また次の機会に試すことにしまっか



DSC06503_20140316133341efd.jpg



うちだんと分け分けして食べるねん


めーめーは黒い服着てたさかいに


うちだんにエプロンを装着させたけど


絶対エプロンしてへんとこに飛ばすやろなぁ~・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ







カレーうどんはパッと見ぃはふつ~なんやけど


麺を持ち上げてみたら~・・・



DSC06507.jpg



なぬ?


ちょっと半透明のような綺麗なうどんですわ


ずずず~~っとすすってみたら


おぉぉぉ~~~っ


麺は細めなんやけどもっちもち


なんや小麦粉だけやない


なんか他のデンプンでも混ぜたみたいな変わった食感や


こんなうどん食べたことあれへんわ


これ


めっちゃ美味しいんちゃう?


しかも


10種類以上のスパイスと一味「黄金」をブレンドし大変スパイシーになってる


てあるて書いてあるとおり


このまんまでも他店のカレーうどんと比べても


ちぃとばかし辛めなカレーうどんやわ


でもやっぱ・・・



DSC06513_20140316133344f08.jpg



ぶっかけまっせ~


いっちゃん辛ない「黄金」


これはハナから入ってるやつやね


ぶっかけたとこだけすくって呑んでみた


うん


これはそないに辛ない



DSC06531_20140316133543fbd.jpg






「迷走」


う~ん


これもそないに・・・



DSC06533_20140316133545172.jpg



最後は「魔」や



DSC06537_20140316133546b33.jpg



うん


これは結構きますな


滅多に汗かかんめーめーやけど


鼻の頭に汗がでてきたわ


そんでも


うんみゃぁぁぁ~~い


でも


これちゃぁ~んとスープに溶かして呑まんと


粉が器官に入ったらエライとこになりまっせ



DSC06543.jpg



牛肉もやらこてうんみゃいわぁ~



DSC06548.jpg



うどんとかラーメンとかの時にゃぁ


ご飯系が欲しいうちだんは


お稲荷さんも発注



DSC06514.jpg



うちだんの「おろしぶっかけ」(500円)も来ましたでぇ~



DSC06519.jpg



ピッカピカや


めっちゃイケ麺やんかいさぁ~



DSC06523_20140316133458e82.jpg



お出汁をぶっかけて~



DSC06527_20140316133458556.jpg



ずずず~~~っとな


やっぱちべたい麺のほうが腰も強いね~


でも


このお出汁が甘い


初めてやわ


こんな甘いのん


九州はお醤油も甘いさかいにこんな甘い出汁が普通なんかいなぁ~?




DSC06557_20140316133644b52.jpg



うちだんは大変このうどんがお気に召したらしく


「かけうどん」(400円)も追加発注



DSC06560_20140316133759224.jpg



うちだんはカレーうどんで恐れをなしたか?


普通の七味(* ̄m ̄)プッ


この出汁はさっきにぶっかけの出汁とは全く違て甘ないねん


逆に塩分きつめやわ



DSC06567_20140316133800479.jpg



カレーうどん完食・完汁



DSC06545_20140316133637880.jpg



北九州市小倉の会社で作ってはんねやぁ~



あ~~~満足、満足


また来よ~~っと





おもんなかっても押してって

ランキング参加してまんねん
           ↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村


ついでにこっちも



人気ブログランキングへ



            


ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ポイポイポイポポイポイポピ~





麺之介 大阪店うどん / 日本橋駅近鉄日本橋駅谷町九丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



スポンサーサイト



テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

[2014/03/23 14:43] | うどん | トラックバック(0) | コメント(12) | page top
<<甘辛さが絶妙~なカレーうどんでっせ~♪「うばら」上本町 | ホーム | めーめー的最強のどて焼きですわ♪「正宗屋 相合橋」なんば>>
コメント
九州のうどんが大阪で食べられるのは珍しい気がしますね〜
温かいうどんのことをスープうどんって読んでるのが衝撃です!!
男前なかけっぷりです♪私がマネしたらひーひー言うんでしょうね〜!!
[2014/03/23 15:55] URL | machi #- [ 編集 ] | page top
こんにちは。

イヤァ~、見てるだけで食道といい、胃袋といいカァ~っと来そうな光景・・・。

わてくし的には、ぶっかけで行っときたい感じです。
おうどんがツヤピカな別嬪さんの佇まい的だから。

カレーうどん自体は凄く好きなメニューですよ。
ココンチのカレー、うどん完食後に白飯を投入して味わいつくしたいタイプです。
[2014/03/23 16:02] URL | たれかは #- [ 編集 ] | page top
黄金→逃走→魔
ハバネロの2倍
私なら昇天(^^;)
前にナイトスクープでやってた
激辛へっちゃらおじさん思い出しましたわ

きれいなうどんで、細麺ながら腰がある
気になります~

[2014/03/23 20:39] URL | 名張タカ #- [ 編集 ] | page top
ごめんなさい…逃走です
[2014/03/23 21:17] URL | たかぴ #/I6hPOp2 [ 編集 ] | page top
初コメです。

ここ、先日行きましたが、カレーうどん気になってたんですよね~
また、行ってみます。
(リンクさせていただきました。)
[2014/03/23 23:41] URL | 麺探偵 #YInHV9pY [ 編集 ] | page top
ほー

九州のうどんでっか

そういや、佐賀の人からカレーうどんが美味いと聞いておりましたが
この麺の食感の事かな^_^

しかし 魔 いいですな^_^
鬼と魔 凄い組み合わせですね

お取り寄せ必須ですね
[2014/03/24 07:21] URL | 立ち呑みのりぴー #Z5HYBCoU [ 編集 ] | page top
machi 様

そうですよね~
北九州に行ったときにもあちらこちらにうどん屋さんはあったんですが
一回も食べたことなかったんで
まさか日本橋で食べれるとは・・・o(*^▽^*)oあはっ♪

ほんまやぁ~
スープうどんて書いてある
気づかんかった

「魔」がさすがにちょいと刺激的でした~♪
でもと~っても美味しかったですよ(*^m^*) ムフッ
[2014/03/24 10:37] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
たれかは 様

見てるだけで汗かいちゃいます?(-m-)ぷぷっ

すんごく綺麗なおうどんでしょ~♪
もっちもちなんですが
今まで食べたことない食感で衝撃的でした♪

カレーうどんにはやっぱ白ご飯ですよね
ランチに伺ってたら絶対頼んでたと思いますわ~
[2014/03/24 10:41] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
名張タカ 様

ナイトスクープの激辛おっちゃんには
めーめーも勝てまへんわぁ~

ここのカレーうどんは元から「黄金」が入ってるさかいに
辛いもん苦手な人は食べられへんかも・・・

今まで食べたことない不思議な食感のうどんで
めっちゃ美味しかったですよん♪
[2014/03/24 10:45] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
たかぴ 様

あら
迷走なの~て
逃走しちゃいましたか?(-m-)ぷぷっ
[2014/03/24 10:47] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
立ち呑みのりぴー 様

麺之介さんは北九州のお店の支店みたいですわぁ~

めーめーの両親も北九州出身で何回か行ったことあんねんけど
うどんは食べてへんのよね~・・・・
一般的なうどんは大阪うどんみたいにやらこいうどんやと思うねんけどね~
ここのんは独特かも?

「魔」は「鬼」よりも数倍?数十倍?辛いかもしれん( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

そのうちブログに登場するかも・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪
[2014/03/24 11:06] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
麺探偵 様

コメントありがとうございます
いつも拝見させていただいております♪

ここ行きはりましたかぁ~♪
カレーうどん辛くて美味しかったですよ~
麺探偵さんは何食べはったんかな?
ブログ楽しみに拝見させていただきます(*^m^*) ムフッ

「うばら」さんにもよく行かれてますよね~
めーめーも先日伺いました♪
またカレーうどん食べてますけど(* ̄m ̄)プッ

リンクありがとうございます♪

[2014/03/24 12:41] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://1208meme.blog60.fc2.com/tb.php/1246-09f2f25b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
web拍手 by FC2 http://ping.blogmura.com/xmlrpc/8mb10khhqqik