![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 以前うちだんの加齢臭問題のことを書きましたが よっぽど気になったらしく すぐに防臭対策グッズを買うてきたうちだん ![]() 体に吹きかける消臭スプレーやらなんやかんや・・・ こないだは伊藤英明さんがCMやってる「デ・オウ」を買うてきた ![]() 800円近くしたんちゃうかなぁ~? めーめーのボディウォッシュなんぞ高ても248円やで ![]() 加齢臭消すんにも金がかかりますなぁ~・・・・ ![]() さぁてぇ~ この日ぃはぁ~ お久しぶりにこうちゃんとこへ・・・ ![]() ![]() 休みの日ぃやったさかいに まだ時刻は5時前や ![]() この時間はさすがにちょいと空いてる ![]() お久しぶりのこうちゃんの毒舌トークを聞きながら ![]() きゃんぴゃ~い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ何すんべ? ![]() ネタケースを見に行ったうちだんチョイスはぁ~ 牡蠣酢(380円) ![]() ![]() プリップリやぁぁ~~っ うんみゃぁ~~い ![]() ![]() ハマチお造り(330円) ![]() 脂がよ~乗っててめさくさうんみゃい ![]() ![]() いわし(250円)もピッカピカやでぇ~ ![]() ![]() この日ぃは お昼間はめっちゃ天気がよ~て暑いくらいやったねんけど 空調のせいか? うちだんはビール2、3本呑んだらさぶなってきたみたいやわ (うちだんは暑がりのさぶがり 困ったもんやで せやさかいにすぐに風邪引くねん) だもんで麦湯梅で ![]() めーめーは着込んで行ったさかいにトマチュー ![]() ![]() なんや普段は食べへんもんが食べたなった ![]() 「くじらユッケ」380円 ![]() くじらて今や貴重~な存在やでな めーめーが小学生の途中までは普通にスーパーで売ってたのに・・・ (歳がバレバレ ![]() おとんと一緒に買いもん行ったらよ~鯨の肉を買うてきて 晩ご飯に焼いて食べてたもんやわ (これがステーキやて教え込まれてたし ![]() 給食で鯨の竜田揚げを食べたって話は聞くねんけど めーめーのとこじゃ給食制度がなかったんよね~・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ せやさかい 給食には憧れたもんやで ![]() 甘いタレがかかった鯨を黄身に絡めて食べたら・・・・ めっさうんみゃぁぁ~~~い ![]() ![]() うちだん大好き「しんこおろし」200円 ![]() あっさりしてるさかいに ちょいちょいつまむのにはもってこいや ![]() ![]() ![]() うちだんは 麦湯2杯呑んだら暑なってきたみたいで チューハイグレを呑み干したら お次はオレンジやて ![]() まぁジュースみたいなもんやわな めーめーもトマチュー3杯(やったかな?)程呑んで お店も混んできたさかいに そろそろ帰りまっか ごちそうさ~ん ![]() またみんなでボーリング大会すんでぇ~ 幹事頼んだでぇ~ っちゅうて 帰ってきましたわ ![]() あれ? こんなけ? また次どっか行くんちゃうの? て思うやろ この日のお昼 うちだんがご飯2合喰うたさかいに もう腹いっぱいやってん ![]() せやから真っ直ぐ家帰ってきて借りてたDVD見ながら そっこ~寝てはったわ(≧∇≦)ブハハハ! ご期待に添えんで申し訳ない ![]() ごめんやっしゃ~ 皆様 楽しい3連休をお過ごし下さいませ~ ![]() めーめーは普段とおんなしやけど・・・・ ![]() おもんなかっても押してって ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ついでにこっちも ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
ふっふっふっ...僕の加齢臭対策の
ボディローションは...1,200円ですわ...(笑) やっぱり接客業ですからね... おっさん臭くはできません♪ しかし...このお店、安過ぎですな...Σ(゚口゚II) くじらユッケめっちゃえぇ色ですやん
素材+写真の腕がよろしぃよって(スリスリ・・ こぅちゃん元気そうで 今回は顔だしなしがちょっと寂しい(^^;) 給食のくじら竜田揚げは固くて小学生のころは苦手でした くじらユッケ美味しそうですね。
黄身が合わさったところなんて、よだれものです~♪ どれも美味しそうで、羨ましいです。 昨日の記事の焼鳥に影響され、今日は焼鳥と思って行ったら お休みでした (>_<) めーめーさんは、日曜日とかお休みではなかったんですね〜
ハシダ氏と、同じですね〜 私も、ブツブツ言わんで、世間の三連休お仕事しますか・・・ (´;ω;`)ブワァ?結構泣いた・・・ おぉ‼︎こうちゃん得一でっか^_^
めちゃ美味そうな牡蠣、ハマチ、イワシの数々 昨夜は本町から緑橋で地下鉄乗換、新森古市まで開拓の旅にでちょりました^_^ 緑橋でふと こうちゃん思い出しました^_^ 近日お邪魔させていただければと思います 小学校給食の「くじらの竜田揚げ」生姜がようきいていていたのを、うっすら覚えてます
びんビール以前は、確か@¥390やったけど上がってまんなぁ(^<^) 赤ウインナーとか串かつとかもろもろメニューも増えてるし・・・ ハシダ・メン 様
え~~~っ 1200え~~~ん? たっか~~~っ めーめーなんて248円で全身フローラルのかほりでっせΨ( ●`▽´● )Ψ キャハ♪ 得一の谷九店に初めて行ったときにゃぁ あまりの安さと美味さに衝撃が走りましたわ めーめーが立呑みにハマったんはこの店のせいです(* ̄m ̄)プッ 名張タカ 様
あ こうちゃん撮るん忘れてたぁ~ 緑橋はカウンターの上にネタケースがあったりだとかで 場所によっては こうちゃんの顔があんま見えへんのよね~ 竜田揚げは食べたことあれへんけど 家で焼いた鯨のステーキはやっぱ固かったですわ でもこのユッケはやらこてうんみゃいでっせ~♪ こんにちはめーめーさん クジラって懐かしい。
小学校の給食で「竜田揚げ」食べた年代です 硬かったですが味は、ましでした 他のおかずが悪すぎまいした (T_T) 好き嫌いが多い子供でしたが、脱脂粉乳が飲めたのが唯一の救いでした これがダメな友達が多かったですね ちくら 様
くじらのユッケは味も濃厚でめちゃ美味でした~♪ 黄身と絡めるともっと濃厚になってたまりませんわ( ̄m ̄* )ムフッ♪ あら 焼鳥屋さんお休みだったんですか? 焼鳥の口になってたのにね~ 残念~ jojo 様
めーめー家は世間様がお休みのときに働くっちゅう しがない商売ですわ・・・ jojoさんもお休み返上でお仕事ですなぁ~ カップヌードルのカレー食べながら頑張っておくれやす♪ 立ち呑みのりぴー 様
新森古市? さすがのりぴーさん 色んなとこに遠征してますなぁ~ そこにも立呑み屋さんよ~さんありますの? こうちゃんとこにまた寄ったってなぁ~♪ やまやん 様
やまやんさんも給食に鯨の竜田揚げを食べてた世代ですかぁ~♪ 緑橋店はこうちゃんが引き継ぐ以前から 大瓶は多分この値段やったんで そのままやってると思いますよ~ 谷九は390円でっせ♪ メニューも色々考えて増えてるみたいですわ ヨッシィー 様
めーめーの学校は給食がなかったんで 羨ましいですわ でも昔はあんま美味しなかったんかな? めーめーのとこは給食はなかったんですが 牛乳はありました でもその牛乳もめっちゃまずかったですわ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 脱脂粉乳やなかったですが・・・ |
|
| ホーム |
|