![]() 続きぃ~~~ ![]() こにゃにゃちは 本日2回目のめーめーでおまっ ![]() 「ひでぞう」さんから徒歩数十秒 やって来たんは 熱い心のつるつるうどん三佳屋さんでっせ~ ![]() かっらいカレーうどんが食べたなってん ![]() ![]() なんやこの日ぃは1階でライブがあるとかで 予約でいっぱいやったさかいに 初めて2階に上がったわぁ~ ![]() ふ~ん こないなってんねんなぁ~ 4人座れるテーブルが3つ 鍋の予約も入ってるんやろね もうテーブルに準備してはったわ ![]() 三佳屋さんのカレーうどんは辛さが選べますねん ![]() っちゅうても めーめーは「激辛」しか食べたことあれへんけど~ ![]() ![]() うちだんの「肉カレーうどん」激辛(900円) ![]() ![]() うどんは細麺か普通麺か選べんねんけど うちだんは「細麺」で・・・ なんや黄ぃそばみたいでんなぁ~ ![]() ![]() ほい めーめーは「どて焼きカレーうどん」の激辛 ![]() ![]() 天かすも付いてんねんけど めーめーは入れへん ![]() ここの激辛カレーうどん 見た目は全然辛そうやないねんけど 結構きますで ![]() でもそない食べられへんくらいやないねん 美味しく食べれる上限ギリギリってとこ?(* ̄m ̄)プッ ![]() でもな この日ぃも「あれ?そないに辛いないな」て思たねん これは前回も思たねんけど なんでか分かったわ ![]() この「どて焼き」が甘めの味付けやさかいに 一緒に食べたら辛さが緩和されてるんかもしれん またこのどて焼きがやらこ~てめさめさうんみゃ~~~い ![]() ![]() めーめーのんは普通麺 讃岐うどんみたいに腰が強いってこたない でも 大阪うどんみたいにやらこいわけでもない その中間てな感じかいなぁ~ ![]() 辛いけどうんみゃぁ~~~い ![]() そんなのを味わいたていつもここに来る ![]() 「極上一味」っちゅうんもありますねん ![]() ![]() 止めときゃいいのに うちだんはこれ入れて 「あれ?うちだんの上だけ雨降ったん?」 てなくらいの大汗ぼっとぼとかきながら食べてはったわ ![]() あ~~~ 辛いのん食べれて満足満足 ![]() お腹まんちくりんやわ さぁいぬでぇ~ おもんなかっても押してって ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ついでにこっちも ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
この日は、立ち飲み1軒の〆うどんでっか
ハシゴ酒や無いのてめずらしおすな んで、家でもちろんトマビー? 最近、カレーうどんが無性に食べたくなって、たまに頂くことがあるんです
でも必ず火傷で下唇の皮が剥けます 海老一剥け之助、剥け太郎みたいになります 必ず白ご飯をお願いします 牛肉をご飯に乗せて食べるのです あるいは揚げさんと玉ねぎも乗せて・・・ だから最後にご飯を丼に放り込むなんて、 そんな勿体ないことはでけしませんのです 難波にこんなお店あったんですね!!
しかも老舗なんですね〜 辛〜いカレーに甘めのどて焼き、試してみたいです♪ 激辛にさらにこれふっちゃうとはさすがですね!! 今晩は。
わたしも、本日のランチでカレーうどん拵えてたべましたが、めーめーさんが常食される位だから辛さに天と地ほども差が有るんでしょうね~。 見た目は全く辛そうに見えませんが… 細麺か普通麺か、それが問題!
てな、たいそうなもんやないけど どっちもカレーうどんにはアリですなぁ~ ここは、いっつもよぅ~人が入ってますわぁ >さぁいぬでぇ~ 久しぶりに聞きました >さぁいのかぁ~ も使いましたよ やまやん 様
たいてい呑みは一軒で その後はラーメンかうどんかとんかつ屋かですよん(* ̄m ̄)プッ 外呑みから帰ってきたら ジュース代わりのチューハイか もうちょいと呑みたいなぁ~っちゅうときは スパークリングなんぞ呑んでます♪ ぱいせん 様
大丸で食べてはりましたもんね~♪ お昼やったら絶対ご飯も頼んで ちっこいカレー丼にして楽しむんですけどね~ ここのカレーうどんは丼も大きて汁もた~っぷりなもんで 汁呑むだけでお腹まんちくりんになってしもて ご飯まではお腹の余裕がございませんの・・・(T▽T)アハハ! machi 様
1987年からやってはるんやもんね~ NGKも近いんで芸人さんも昔っから通ってはるみたいですよ~ ここはいっつもカレーうどんの誘惑に負けて食べてしまうんですが 〆鯖もすんごく美味しそうなんですよね~ 今度行ったら絶対〆鯖食べてやる~~~~っと 思いつついつもカレーうどん・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ どてカレーめっちゃ美味しいですよ♪ 是非「激辛」で・・・( ´艸`)ムププ たれかは 様
カレーうどん大好きなんで どこのうどん屋さん行ってもたいていカレーうどん食べてるんですが この辛さのカレーうどんはよそではありませんわぁ~ ここのんは全然辛そうに見えへんのに 辛いんですよね~ 聞いても教えてくれへんさかいに 何を入れてこの辛さにしてるんか謎なんです・・・ 名張タカ 様
細麺も美味しいんでっけど やっぱめーめーは太麺のが好みですわぁ~♪ 「いぬでぇ~」 とか 「いのかぁ~」とか 書いても分からんかいなぁ~て 今まで書いてへんかったねんけど 三重の方でも使いまっか? めーめーさん
川が大阪向いて流れてる名張とか伊賀では、「いぬ」を使いますが、伊勢湾岸では、多分通じないと思います 津の高校に通ってる次女が、かなり言葉が違うんで最初、戸惑ってました(^^;) 名張タカ 様
同じ三重県でも地域によって やっぱりちゃうもんですねぇ~ 大阪でも泉州やら河内はまた独特やったりしまっさかいにね |
|
| ホーム |
|