![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 今流行ってるらしいフレンチトーストですが(もう遅い?) オサレな感じになってるみたいやけど めーめーが子供ん頃は フレンチトーストって残ってカチカチになった食パンを捨てるんは勿体ない それをなんぞ手を加えて美味しく食べれるようにした 残りもんリメイク料理やったような感じやねんけどね~ 料理が フレンチトーストは美味しかったなぁ~ ![]() でもね いくら美味いってめーめーが云うても 小学校の弁当の時間 アルミの弁当箱開けたら 全面茶色のフレンチトーストだけってどないよ ![]() 食パン4枚分やで ![]() あ 関東の方は食パンは6枚とか8枚がメジャーでしょ? 関西は4枚、5枚切りが一般的なんですわ めーめーの実家は5枚切り派ぁやったんで せやさかいにほぼ1斤分が入ってるわけですわ ![]() せめてミニトマトでも添えて欲しかった・・・(* ̄m ̄)プッ さぁてぇ~ 先週の日曜日のこと 久しぶりにアンケラソさんに行こ~~ 思て 福太郎の角を曲がろうとしたら 反対側から来た若いお姉ちゃん3人組も同じタイミングで曲がり めーめーの前に出た あ もしかして・・・ て思てたら そのお姉ちゃん達もめーめーが上ろうとしてた階段を上がり お目当ての店に入る ええ もうめーめーは一一杯で入れません 中年女は若いお姉ちゃんに負けました ![]() ってなことで アンケラソさんはまた今度来ることにして ほんだらどこ行こ? せやっ ![]() あっこはまだ今のうちやったらイケるかも~ ![]() ってなことでやってきたんは・・・ ![]() ひでそうさんの2階に 新しくOPENした もんぞうさんでっせ~ ![]() 22時頃やったし まだそないに知られてないんかして ゆったりした雰囲気や こっちのお店にめーちゃんんもマスターも居てはりましたわ ![]() ![]() めーちゃん友情出演 ![]() ひでぞうさんと同じく 瓶ビール(400円)でお疲れさ~~ん ![]() ![]() もんぞうさんは完全禁煙でっせ~ ![]() 4人~6人テーブルが4つ 2、3人用の丸テーブルが2つ カウンターは詰めたら10~12人くらいかな~? テーブルの間も広くとってて 全体的にゆとりのある感じやね~ ![]() ![]() ![]() メニューは下のひでぞうさんと大体同じような感じやけど 揚げもんは置いてないみたい? 刺し盛りは1000円の豪華版もありますわ ![]() そら頼むよね~ ![]() ![]() じゃぁ~~~~~ん ![]() ![]() ムニムニクニュクニュの食感が楽しいタコに~ ![]() ホタテは炙ったぁるさかいに 甘みが増してうんみゃ~~~~~~い ![]() ![]() 烏賊美味っ ![]() ねっとり甘いの・・・ たまら~~~~~~ん ![]() 脂の乗ったイワシは生姜醤油と梅肉で 2種類の味が楽しめますわ~ ![]() ![]() 皮目を炙った金目は 皮の下の脂が溶けてうんみゃいね~ ![]() エンガワも盛られてますでぇ~ さすが豪華版 ![]() ![]() 綺麗なまぐろですなぁ~ ![]() ![]() 云わんでもお分かりでしょうが めっさうんみゃい ![]() ![]() ![]() ![]() しらすとネギの出汁巻きたまご ![]() ![]() ほんわか優しいお味でうんみゃ~~~~い ![]() 250円って安すぎちゃう? ![]() くりまさると生麩の炊いたん(350円) ![]() くりまさるてなんぞや? めーちゃんに聞いたら・・・ ![]() このかぼちゃが「くりまさる」て品種やて~ これがな めっさ甘~てほんま栗みたい ![]() めさめさ美味いがな ![]() 生麩大好きめーめーですが 生麩の美味さを上回ったわ ![]() ![]() あいなめの西京焼き(450円) ![]() ![]() 脂も乗ってるし 白味噌の甘さがしゅんでて めさめさうんみゃ~~~~い ![]() ![]() 焼酎が呑みたなった ![]() 二階堂ロック(300円)でお願いしま~~す ![]() ![]() 生げそ(350円) ![]() コリッコリ~ ![]() 量もたっぷりで飽きるほど楽しめます ![]() ![]() 数の子わさび粕漬け(400円) ![]() これがね~ 気になってたんですわ 後ろのお客さんがオーダーしはったもんやさかいに 思わず便乗して めーめーもそれ~~~~~~って頼んでしもた ![]() 普通こんなんて 細かい切れっぱしの数の子が出てくると思いますやん? しっかり形のあるええ数の子でびっくりしたわ ![]() 数の子てめっさ高いのに これで400円? ありえへんわぁ~ お味はね 酒が進む味ですわ ![]() ![]() テーブルにいらんもんが写ってて申し訳ない ![]() 一瞬お客さんが少ななった瞬間に撮りましてん スペースも広くってええ感じでっしゃろ? ![]() ![]() うちだんも泡盛(時雨350円)にチェンジして めーめーは二階堂おきゃわり ![]() ![]() 寒漬(250円) ![]() マスターの田舎の山口県のお漬もんやて~ これがね甘辛いねんけど 結構味が濃いめで 酒が進みますねん ![]() ![]() 手羽の山椒煮(350円) ![]() ほろほろ~~っとやらこ~炊かれた手羽も美味いねんけど 肝がしっとりしててめっさうんみゃ~~~~~い ![]() あ~~~~ どれもこれも酒が進んでかなんわ ![]() ![]() 夏野菜とホタテのサラダ(450円) ![]() ![]() これサラダやないで~ ![]() おフランス料理かと思いましたわ ![]() でもこんな風にすると ひとつひとつの食材の味がしっかり味わえて宜しおますなぁ~ ![]() やっぱホタテが甘~て最高に美味いっ ![]() ![]() う~~~~ん やっぱワイン呑もっ ![]() ![]() 鉄火巻き(350円)はぼとろ鉄火 ![]() ![]() 明日休みなんで・・・ と マスターから嬉しいサプライズがっ ![]() お客さんみんなに配るやなんてマスター太っ腹~ ![]() ![]() もっちろん美味いに決まってるがな ![]() ワイン呑み~の アテ喰い~の 楽しい時間は早く過ぎていくもので・・・ もうそろそろ閉店時間や ![]() めっさ喰うたわぁ~ お腹まんちくり~~~~~~ん ![]() ごちそうさんで~~~す ![]() ![]() めーちゃんまたまた友情出演 ![]() 本日月曜日はもんぞうさんは定休日ですよ~ 1階のひでそうさんは多分 ![]() めーめーもまた行くでぇ~~~~~~~~っ ![]() おもんなかっても押してって ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ついでにこっちも ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
めーめー様
どうもです もんぞうさんも鬼のようなコスパをたたき出してますね、記事有難うございました。 ところで、この間もんぞうさんの偵察に行こうとひでぞうさんまで行ったのですが、二階に上がる階段がよくわかりませんでした。 ひでぞうさんの北側にある何も書いていない階段(確か佐々木ビルと書いてあっただけ?)でしょうか? (看板も出てなかったので・・・) おっ~!
おひさしぶりmのめーちゃんママ~ 今やヘリウムは命がけ…m(._.)m 七夕ツアーの時にここ寄ってこぅ~ って名張を出るときに決めてたはずやったんですが…(^^ 全部美味しそう〜!!
気になっているんですけど、まだ行けてません! めーめーさんのブログ見たら、めっちゃ行きたい度が高くなっちゃいました♪ こりゃ、ワインも行っちゃいますよね〜 ちなみに我が家は、パンは6枚切り派なんで、関西は厚めなん、知りませんでした〜 このメニュー表、なかなか味があるんですけど
これって毎日書き換えているんでしょうか? だとしたら、スゴイですねぇ…これ書くだけでも かなり時間がかかりますよ… たけまわた 様
もんぞうさんもCP抜群ですよん♪ ひでぞうさんよりもテーブルの間隔も広いし ゆったり出来まっせ その階段を上ればもんぞうさんですよ~ 看板は常連さんの意向により出してないみたいです 名張タカ 様
めーちゃんは相変わらずかいらしい女性ですわぁ~ めーちゃんはヘリウム吸わんでも自前で出るからね(-m-)ぷぷっ また次の機会にでも行っておくんなましぃ~♪ machi 様
そうなんです 全部美味しいんです( ̄m ̄* )ムフッ♪ ひでぞうさんはワイワイガヤガヤした雰囲気ですけど もんぞうさんは落ち着いた雰囲気でゆったり出来ますよ~ 今度難波近辺にお越しの際には是非っ 大阪は商人の町やから(時間を惜しむ)1枚でお腹が膨れるように厚切りが好まれるって ケンミンショーやったっけ? で云うてましたわぁ ハシダ・メン 様
このメニュー めーちゃんが書いてはりますねん お刺身とか魚系は得に その日によって種類も値段もちゃうやろから 毎日全部書き換えてんかなぁ~? めっちゃ大変ですよね めーめーさん、こんにちは。
なんでこんな美味しそうでこんな安くて、 しかも〆にサービスまで。。。 あと、カールスバーグの生中が350円で 瓶ビール400円とか凄い価格設定! やっぱ大阪最高ですね。。。行きたい。。。 たぁまぁ 様
確かに大阪は呑み喰いするもんは安いと思いますわぁ~ 特にこちらのお店はどのお料理もクオリティが高いのに めっさりーずなぼー♪ ここでは中瓶が400円ですけど 他のお店だと大瓶で330円ってとこもありますしね 是非機会があれば大阪に来て下さいまし~♪ |
|
| ホーム |
|