fc2ブログ
クリスマスはオリーブハマチで♪さぬきワインも絶品でっせ~「さぬきうまいもん祭りin大阪」
DSC06046_20151108124552502.jpg



こにゃにゃちは


めーめーでおまっ


先日


ホテル日航大阪で開催されました


「うどん県。それだけじゃない香川県」プロジェクト


さぬきうまいもん祭りin大阪


の試食会にうちだんと一緒に参加してきましたでぇ~


(2012年に参加した時の模様はこちら)


当日


ずっとほったらかしやった爪も


黒のワンピに合わせてまかかなネイルを塗って行ったんでっけど


その翌日


晩御飯を食べてる最中に


うちだんが


なんやその爪っ


てビックリしやんねん


あ~た


昨日から塗ってますけど?


お気づきにならなかったんですか?( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


またその次の日(昨日)


また晩御飯食べてる最中に


お前その爪なんや?


てビックリしてる・・・


あんさん


昨日もおんなしこと云うてましたけど?


大丈夫か?


そのうち


お前誰や?とか云われんちゃうの?


もしくは


よっぽど嫁に興味がないんでしょうな~








話がズレタ



DSC05947_20151108124221ad3.jpg



会場に入ると



DSC05950_2015110812422232a.jpg



香川県の特産品がよ~さん並んでまっせ~



DSC05960_2015110812422660a.jpg



香川の新しいオリジナルブランド米


うまい!たべまい!おいでまい


約10年の歳月をかけて暑さに強く、おいしさも備えた品種の開発に取り組んで


2013年から本格デビューしたお米で


「米の食味ランキング」で最高ランクの「特A」の評価を受けたお米なんやて~


ちなみに「おいでまい」は讃岐弁で「いらっしゃい」ちゅう意味で


「多くの人に食べてほしい、食べに来てほしい」という願いが込められているそうですわ



DSC05955_20151108124224107.jpg



酒に合ううどんなんてあるんやっ


さぬきうどんの為に生まれた小麦「さぬきの夢」と


「おいでまい」と香川茶を使用して


酒に合うように作りはったそうな


こりゃ楽しみですな



DSC05958_2015110812422827e.jpg



新鮮な野菜や果物



DSC05963_20151108124422d7d.jpg



キウイも名産なんやね~


さぬきキウイっこは和三盆のような甘さで糖度も高くて酸味とのバランスが良好


右の丸っこいのんはさぬきゴールド


香川県だけのオリジナル品種で


一般に出回っているキウイ「ヘイワード」と比べるとはるかに高い糖度で


ビタミンCは100gあたりの含有量が通常のキウイの3倍


1つ食べれば大人3人分のビタミンCをまかなうことができんやて~


すっげ~



DSC05968_20151108124353710.jpg



その他にもい~~~~っぱい



DSC05965_201511081243507c4.jpg



さぬきワインもありまっせ~



DSC05973_20151108124354974.jpg



うどんを食べ過ぎて脳がうどんになってしもた


ゆるキャラならぬつるキャラの


うどん脳がお出迎えしてくれました



DSC06031_2015110812454749a.jpg



今回プレゼンして頂いたのは


左から


うどん脳


香川県住みます芸人の梶剛さん


オリーブハマチ生産者の嶋野勝治さん


浜田恵造香川県知事


辻村修香川県会議長


さぬきワイナリー工場長の竹中剛さん


今回素晴らしいお料理を提供して下さったホテル日航大阪シェフです



DSC06034_201511081245480cd.jpg



オリーブハマチの炙り オリーブ新漬けのソース


オリーブハマチとは


香川県産のオリーブの葉の粉末を


2パーセント以上添加した餌を20日間以上与えて養殖したハマチのことですわ


ポリフェノール「オレウロペイン」が豊富に含まれてて


抗酸化作用で酸化・変色しにくい肉質やそうでっせ~


めっちゃ脂乗ってんねんけどさっぱり


オリーブのソースともめっさ合うてうんみゃ~~~い



DSC06040_20151108124550a90.jpg



これに合わせるワインは


さぬきワイナリーさんの


2013甲州


爽やかな香りでふるーてぃ~


うんみゃいわぁ~


魚料理にぴったりですな



DSC06046_20151108124552502.jpg



会場には香川県の名産を使用した


た~~~~っくさんの料理が並んでまっせ~


今回のメインのオリーブハマチのお刺身に~



DSC05974_20151108124809513.jpg



コールミートとピクルスの盛り合わせ



DSC05978_2015110812481278a.jpg



讃岐コーチンの冷製トマト煮香川産ブロッコリー添え



DSC05982_20151108124812fcc.jpg



生ハムとさぬきゴールドとさぬきキウイっこ



DSC05985_20151108124815fed.jpg



紅鮭のスモークサーモン 香川県産レモン添え



DSC05987_20151108124815692.jpg



オリーブ夢豚のボイル バルサミコソース



DSC05989_2015110812572623f.jpg



モッツァレラチーズと香川県産トマト



DSC05993_20151108125825e4b.jpg



さぬき蛸のマリネ



DSC05990_20151108125905262.jpg



香川県産の


いんげん豆、茄子、さつま芋、玉ねぎ、金時人参のグリルかな?


その他にもたっくさんあってんけど


全部は撮りきれず・・・



DSC06048.jpg



お料理を取りに行ったら


ちょうどオリーブ牛のローストビーフが目の前に運ばれてきたぁ~~~~っ


2mくらい離れてるのに


めさくさええ匂いが漂ってきてたまら~~~~ん



DSC06065_201511081250155a1.jpg



よ・よだれが・・・



DSC06072_201511081249533ae.jpg



小豆島の特産であり、香川県の県木でもあるオリーブと


瀬戸内の温暖な気候風土に育まれた「讃岐牛」


小豆島の肥育農家がオリーブオイル搾取後の果実を飼料化することに成功して


香川県だからこそ成し得たプレミアム黒毛和牛


それが


オリーブ牛


めっちゃサシが入ってんのにしつこない


身も心もトロケル美味さでっせ~


うぅぅぅぅ~~~~~


馬杉っ


添えられてる椎茸もインゲンもめちゃ美味や



DSC06086_2015110812512109a.jpg



うどん県だけやないっちゅうても


やっぱうどんは欠かされへんよね~



DSC06090_2015110812505451f.jpg



ここにもオリーブ牛がっ


オリーブ牛とうどんが美味いのはもちろんのこと


お出汁もめさくさうんみゃいっ


さすがうどん県でんな



DSC06092_20151108125056408.jpg

DSC06087_20151108125051e8a.jpg



オリーブハマチのお刺身は正金醤油さんの


うすくち生醤油で


オリーブハマチの旨味を引き立ててくれますなぁ~



DSC06093_20151108125056296.jpg



骨折してる身ぃなもんで


最初は座ってたうちだんも


めーめーの手が回らんと察してくれたんか?


えらいてんこ盛りに取ってきてくれましたで~(* ̄m ̄)プッ


ほんでも


結局ほとんど自分で食べて


めーめーが食べたんはスモークサーモンとモッツァレラチーズのみ


香川県産のレモンが皮ごと食べてもエグミがの~て


めっさ美味かったですわ



DSC06107_201511081254077dd.jpg



海老に惹かれて取ってきてんけど


海老はプリップリで美味いのはもちろん


野菜が味が濃いてうんみゃいわぁ~



DSC06109_2015110812540882f.jpg



赤ワインも頂いちゃお



DSC06113_201511081254105df.jpg



シャトー志度


ローストビーフにめっちゃ合う~


今回は頂いてませんが


香川大学農学部が開発した醸造用ぶどう「香大農R-1」で作った


赤ワイン「ソヴァジョーヌ・サヴルーズ」が11月25日から発売されるそうでっせ~


色が濃いワインにも関わらず渋みが少なく口当たりがええそうな


一般的なワインと比べてポリフェノールが2~3倍多く含まれてんやて~


NETからでも購入できまっせ~



DSC06004_20151108125627dcd.jpg



酒に合ううどんがあったかと思えば


こっちはうどんに合う酒


こんなん初めてですわ



DSC06119_201511081254124cc.jpg

DSC06126_20151108130004128.jpg



一口にうどんに合う酒っちゅうても


それぞれの酒蔵さんで味が全然ちゃいますわ


めーめー的には西野金陵さんのスッキリとした呑み口の好きですわぁ~


でも


めーめーの前に並んでた女性は森國さんのを呑んで


これ好き~~~~


と叫ぶくらいメロメロになってはりましたよん



DSC06147_20151108130010a20.jpg



やっぱ酒にあううどんとマリアージュせんとあかんでしょ



DSC06149_2015110813001228b.jpg



腰がめっちゃあってうんみゃ~~~い


細めやもんでチュルチュルと喉越しがええさかいに


酒のアテにもなるんちゃうかなぁ~



DSC06133_20151108130007e58.jpg



「おいでまい」とオリーブ牛のビーフカレー


美味すぎですっ



DSC06144_20151108130011674.jpg



希少糖を使用したデザート色々


希少糖は


香川大学を中心に企業、大学、国や香川県が連携して


十数年間にわたる産学官連携事業として


研究開発が行われてきたんやて


食後血糖値上昇抑制作用・脂肪蓄積抑制作用


動脈硬化予防作用・血圧上昇抑制作用


抗酸化作用など数々の作用が報告されており


メタボリックシンドローム対策に期待される新たな機能性素材として注目されてるらしい・・・


めさめさええや~~~ん


うちだんにもぴったしや



DSC06190_20151108130103f90.jpg



お土産に頂いたさかいに


使てみよ~



DSC06236_20151108130106cbe.jpg



うどん県パスポートも



DSC06241_201511081301089f0.jpg



めさめさうどん屋さんが載ってますわぁ~


12月12日、13日には全国年明けうどん大会2015inさぬきも開催されますし


2016年には第三回目となる瀬戸内国際芸術祭





お遍路さん巡りもよろしいですなぁ~


来年の四国遍路は第88番札所の大窪寺がある香川から始まる


逆打ち遍路の年なんやて~


逆打ち遍路は順番に巡ってる弘法大師に出会いやすいっちゅう言い伝えもあるそうな・・・






うどんだけやない


魅力いっぱいな香川県を改めて知りましたっ







おもんなかっても押してって

ランキング参加してまんねん
           ↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村


ついでにこっちも



人気ブログランキングへ



            


ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ポイポイポイポポイポイポピ~



スポンサーサイト



テーマ:ご当地名物 - ジャンル:グルメ

[2015/11/09 15:08] | キャンペーン | トラックバック(0) | コメント(10) | page top
<<一心堂のフルーツ大福&肉詰め三昧やぁ~♪ | ホーム | 豚トロでお安くサムギョプサル風~♪>>
コメント
酒に合ううどんに、うどんに合う酒、
初めて聞きました~!!
ハマチの写真、美味しそうすぎます♪
こんだけあると、圧巻ですね!
オリーブ牛美味しいですよね♪
うどん屋さんで食べなければ知ることなかったです~
ほんと、うどん以外にも、魅力がいっぱいですね♪
[2015/11/09 21:50] URL | machi #- [ 編集 ] | page top
私も物産展なんか好きなんですよね〜なかなか行けませんけどね(笑)
[2015/11/09 23:06] URL | JoJo #B98RrkCM [ 編集 ] | page top
さぬきの試食会はどれもめちゃめちゃ美味しそうですね~ (゜ρ゜)

たくさんの名産品がたくさんあって驚きました。
それにしても「うどん脳」はインパクトがありますね。
小さなお子さんは泣いてしまいそうな気がします。

本日、来年早々の大阪出張が決まりました。
タイミング会えば、よろしくお願いします。
[2015/11/09 23:19] URL | ちくら #SkrjrRto [ 編集 ] | page top
machi 様

うどんを愛するmachiさんでもご存じなかったですかぁ~
おもろいもん作りますね
流石うどん県ですわぁ~♪

立派なオリーブハマチでしょっ
めさめさ美味しかったんでもっといっぱい食べたかったですわぁ

2012年のこのイベントで初めてオリーブ牛を食べたんですが
感動もんの美味しさでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

オリーブ夢豚なんてのもあるし
ほんまうどん以外にも魅力的なもんが沢山ありますね♪

[2015/11/10 13:15] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
JoJo 様

物産展も美味いもんだらけで行きたいけど
人混みが苦手なんで行けません・・・(T▽T)アハハ!
[2015/11/10 13:17] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
ちくら様

香川は美味いもんだらけでした(*^m^*) ムフッ

うどんの脳はおもろいですよね
トッピングで性格が変わるそうですよ(* ̄m ̄)プッ

また大阪に来られるんですね~
どこかでお会い出来たらいいですね♪
[2015/11/10 13:20] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
こんにちわ。香川と言えばうどんですが、
僕は香川で住んでますが、あんまり食べません美味いんですが太ってしまうので控えてますね。香川でお勧めと言えばダイシモチ麦ですかね~白米の30倍くらい食物繊維があるみたいです。僕も最近食べてるんですが、シモイ話・・・うんちがの勢いが凄いです。かつ太りにくい。そして美味い!食べる機会があれば是非・・・・ネットでもかえるみたいですよ。あっ明日土曜日大阪行きます。難波下車なのでお勧めあれば教えて下さい。
[2015/11/13 11:37] URL | satou #- [ 編集 ] | page top
satou 様

香川にお住まいやったんですね~
うどん美味しいけどやっぱ食べすぎたら太りますもんね

ダイシモチ麦なんて初めて聞きました~
食物繊維たっぷりでめっちゃええですやんっ
後で調べてみま~す♪

もんぞうさんには行きはったんですよね?
じゃ~・・・
やっぱしアンケラソさんでしょうか?
暫く行けてないですけど丑寅さんもいいですよ~♪
正宗屋(相合橋店)の土手焼きも食べて欲しいなぁ~
[2015/11/13 13:33] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
もんぞうと正宗にはいきました~
アンケラソ行って見ます。
18時のバスで難波22時くらいかな~
まぁバスでべろべろになりそうですが・・・
返信ありがとうございます。
[2015/11/14 16:24] URL | satou #- [ 編集 ] | page top
satou 様

忘れてましたけど「にと」さんもええ雰囲気ですよ~

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27062471/

アンケラソさんが一杯な時にはこちらは如何ですか?

お気を付けてお越し下さいね~♪
バスでベロベロにならんように・・・(* ̄m ̄)プッ
[2015/11/14 18:15] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://1208meme.blog60.fc2.com/tb.php/1884-0fbc18f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
web拍手 by FC2 http://ping.blogmura.com/xmlrpc/8mb10khhqqik