![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 日頃からめーめーはPC依存人間ですから 今回の旅行にも重たいのに家からPC持参してったんでっけど 旅行先の部屋でネットが繋がらん・・・ ![]() その宿はなんべんも泊ってるねんけど 前回はイーモバイルで繋がってたんですわ それが今回はAUモバイルに変えたらまさかの圏外 ![]() もうね PCが使われへんかったらね 晩なんぞ手持無沙汰で仕方ない ![]() することないさかいにビール呑みながら バレー見てたらいつの間ぁにか寝落ちしてた ![]() ほんだら朝早く目が覚めて あの綺麗な朝焼けが拝めたってわけ ![]() まだ4時半くらいやってんけど うっすらと明るくなってく中で 水平線の上のグラデーションの空がなんとも幻想的で 思わず見とれてしまいましたわ ![]() シーンと静まり返った空気に 波音だけが聞こえるってのもなんとも心地ええもんですなぁ~ ![]() その後二度寝して ![]() 朝風呂入りに大浴場に行ったんでっけど この時期はお客さんも少なくて朝風呂はめーめーの貸し切りや ![]() 突然ですが 旅館のあるある云いたい~ ![]() 旅館のあるある云いたいよ~ ![]() ほんま旅館のあるある云いたい~ ![]() RGみたいにそないに引っ張れんな ![]() ①大浴場に置いたぁるシャンプーリンスは絶対スーパーでは売ってへん 見たことないようなメーカー ②シャンプーの横に踵をこするのんが置いたぁる ③部屋には知恵の輪やパズルがあるが出来た試しがない ④朝食で出た佃煮的なもんを後でに買って帰ろうと思うが結局買えへん ⑤普段朝食を食べへんうちだんがご飯を絶対お代わりする ![]() まぁ 他にも色々ありますが・・・ ![]() 今回の旅行で買うたもんっちゅうたらこれだけ~ ![]() どっかの道の駅に立ち寄った時に おばちゃんに試食を勧められて 断りきれずに購入 ![]() ![]() これがまぁ 結構山葵が効いてまして なかなかうんみゃい ![]() でも 朝食で食べた雲丹しじみやったっけ? やっぱそれを買うてきたらよかったと帰ってから後悔したわ ![]() さぁてぇ~ この日ぃはぁ~ 全くもって献立が浮かばんっ ![]() しかも作る気力もない ![]() でも そんな時でもこれなら作れるんですよね~ ![]() ![]() まず 豚肉を用意いたします 普段は肩ロースかバラ肉ですが 今回は2割引きシールに釣られてロース肉を購入 ![]() ![]() ロース肉やけど 適度にサシも入ってて美味そうやってん ![]() ![]() ほんでもって もやし食べれるだけ ![]() ![]() 後はホットプレートにもやしを敷き詰め その上に豚肉を並べて蓋閉めてスイッチON ![]() 最高の250度まで上げて一気に蒸し上げまっせ~ ![]() 今回はしめじが冷蔵庫に余ってたさかいに一緒にほりこんどきました ![]() ![]() 蒸してる間にポン酢の用意 オーソドックスにネギと鬼 ![]() ここにとろろ入れたら絶対美味いのに ![]() なぜにこの日に限って長芋を買うんを忘れたんかと激しく後悔・・・ ![]() ![]() めーめー家のポン酢は 板前ポン酢やったり 旭ポン酢やったり 馬路村のポン酢やったり その時の気分で買うたもんやったり ![]() 後はごまだれやら食べるラー油も用意しましたでぇ~ ![]() ![]() 湯気が蓋の隙間から出てきたら でっけあっがり~ ![]() 超~~~~簡単 ![]() ![]() さぁ~ 吞みまっせ~ ![]() ![]() 豚肉にもやした~~~~っぷり巻いて 大口開けて一気にほりこむ ![]() う~~~~~みゃぁ~~~~~~い ![]() 豚の脂もさっぱりと食べれますわぁ~ ![]() こんときに作ったパプリカの皮真っ黒けに焼いて剥いたのんも残ってたさかいに 一緒に食べよ ![]() ![]() ポン酢に飽いたら ごまだれタラ~~っと ![]() 食べるラー油もトッピング~ ![]() ごまだれ足したらまろやかさとコクが出ますな ![]() ラー油のニンニクも効いて めさくさうんみゃ~~~~い ![]() ![]() 第二弾もあるでよ ![]() もやし7袋と500gの豚肉食べ切りましたわぁ ![]() もやしで腹まんちくり~~~ん ![]() ![]() うちだんはまだ食べ足りんようで 目玉焼き焼いてくれやて ![]() 写真撮る前にテコで切ってもた ![]() ![]() まずは炊きたてご飯にエゴマの葉っぱの醤油漬け巻いて・・・ ![]() そんで 目玉焼きも乗っけてパクっと美味そうに食べてはりました ![]() うちだんが帰ってきた時に 豚ともやしとホットプレートを用意してんのを見て 俺これ食べたいて云うたか? そんなん聞いてへんよ 昨日これ食べてる夢見たねん デジャブか? しっかしえらい喰い意地の張った予知夢やな ![]() おもんなかっても押してって ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ついでにこっちも ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
朝焼け、写真でもほんとキレイ~
実物はさらに!なんて~ ほんと、大浴場のシャンプー、不思議ですよね♪売ってるの見たことないし、ガシガシになるのも多いし・・・ 簡単でも、モリモリ食べれちゃいそうですね♪ 豚肉500グラムとはビックリです(@_@) > 旅館のあるある
思い当たる節がチラホラと・・・(笑) 馬路村のポン酢は美味しいですよね! 実は高知県が大好きなんですよ(笑) 定番の豚もやしは我が家でも定番でした! ほんと蒸し焼きにするだけなので簡単ですしw ラストのエゴマ+目玉焼・・・ヤバいですね(生唾) machi 様
もっとめーめーにカメラの知識と技術があれば・・・って泣きたくなりますわぁ~ とか云いながら勉強しないんですけどねヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪ ほんまに感動もんの美しさでしたよ~♪ ガシガシになるんが心配でいつもよりもリンスを多めに付けてしまいません? これもあるあるかな~?(-m-)ぷぷっ 蒸すともやしに豚肉のエキスが移って美味しいんですよね~♪ あっさりしてるからめっちゃ食べてしまいますわヾ(´▽`;)ゝウヘヘ taka :a 様
「旅館あるある」思い当たりますでしょっ( ´艸`)ムププ 実は高知県が大好きでしたか?(* ̄m ̄)プッ 高知県に鰹食べに行きたいんですけど 車やと遠そうでなかなか行けませんわ~ 豚もやしは簡単で美味しいですよね~ 作る気力がない時にはこれに限りますヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪ エゴマと目玉焼きも間違いなしの美味さでっせ~♪ すごい!!
7袋二人で完食ですか~~ うち。。旦那は野菜が苦手で。。 でも美味しそうですね!! 今夜は私も久々にもやしではなくキャベツに豚肉のっけてレンチンします。 鳥羽でしたか~~ 若い頃 鳥羽からレンタカー借りて志摩半島まで行きました。 景色がこちらとは全然違うのですばらしかったです。 大阪からだとどこに行くにも良いところばかり行けますね~ こちらはつまらないです・・ 何もないから(笑) KAZU 様
あははっ もやし7袋は喰いすぎですよねヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪ 旦那様野菜が苦手って・・・子供かっ←人様の旦那にツッコむ キャベツもいいですね~♪ 甘くて美味しそうやわぁ 伊勢志摩辺りは牡蠣の養殖のイカダがあったり 小島が多く点在してるんで独特な風景ですよね♪ 北海道も景色の素晴らしいとこが沢山あるんじゃないですか? 美瑛の雄大な風景は一度はこの目で見てみたいわぁ~♪ 時計台は想像してたのよりだいぶとしょぼくてビックリしましたけど(* ̄m ̄)プッ ども。
この記事読んで、どうしても食べたなって、豚&もやしやってみました。馬路村のポン酢で!めっちゃ美味かったです! その後、ヨメが、残ってるからと、紫のキャベツで、お好み作ったんですが、こっちはめっちゃグロい色になりました。 まめ 様
馬路村のポン酢美味しいですよねっ♪ 豚もやしも簡単やけど美味いんですわぁ~ 長芋のとろろをお嫌いじゃなかったら 一緒に食べてみて下さい も~~~~っと美味しくなりますよん♪ 紫キャベツでお好みとは斬新ですね(-m-)ぷぷっ やったことないけどそんなにグロイ色になるんや~ ちょっと見てみたいかも?(*^m^*) ムフッ |
|
| ホーム |
|