![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() こないだうちだんと地下鉄に乗ってるとき 大阪で16日から開演してるキャッツの広告を見てうちだんが あ~~~ これ あっこでもやってたな あっこでも? 普通はそう思うでしょうが めーめーはピンっと来た それは鶴見緑地の木下サーカスやでな あ・・・・ ![]() 確かに動物つながりやけど ![]() こんなまじボケをすぐに分かってしまう自分が嫌 ![]() さぁてぇ~ 週末はどこも混んでて店を探して徘徊すんのがしんどなってきたさかいに 大抵は家で食べるようにしてる 金曜日に何日か分の食料をまとめ買いしてるねんけど いっつも献立なんぞ考えずに てきと~にカゴにほり込んでるもんやさかいに 買い過ぎて ![]() それを消費する為に月曜日も家で食べるハメになることもシバシバ ![]() やっとこさ冷蔵庫のもんを片付けて 明日は休みやし 今夜は吞みに行きまっせ~ ![]() な日 ![]() ![]() 大好きなお店 もんぞうさんに行ってきましたでぇ~ ![]() 一階のひでぞうさんでももっちろん美味いもんは喰わせてくれるんやけど 2階のもんぞうさんの方がテーブルの間隔が広いさかいに なんやゆったり出来るんよね~ ![]() ほんじゃぁ~ とりビー(400円)でお疲れさんっと ![]() ![]() さぁ~ 何食べよ ![]() こうやってメニューを見たら今は見えるねんけど お店で見てもメニューが多過ぎて字ぃがちいこいもんやさかいに 眉間にシワ寄せて目ぇ細めて見るんに必死 ![]() ![]() クリームチーズのレバームース(350円) ![]() 想像してたイメージをちゃうかって 最初何が来たんか分からんかった ![]() ![]() 口に入れるとふわっと一瞬のうちに溶けてくわぁ~ ![]() もうちょい留まっておくれ ってお願いしたいくらい ![]() レバーとクリチーがええバランスで絶妙やね ![]() めっさうんみゃいっ ![]() ![]() 仙鳳趾牡蠣(550円) ![]() ![]() あれ? 仙鳳趾牡蠣にしたらちっこいかな? て思うたら 縦に半分こに切ってたわ ![]() もうね 兎に角味が濃厚でめさめさくり~みぃ~ ![]() お口一杯に牡蠣エキスが広がって めっさ幸せやぁ~~~~っ ![]() ![]() 今回は刺し盛りは頼まんと 単品で注文してみた ![]() いわし(350円)は脂ノリノリで溶けるようや ![]() うんみゃぁ~~~~い ![]() ![]() 見るからに味が濃いそうな赤身(500円) ![]() ねっとりした舌触りでめさめさうんみゃぁ~~~~~い ![]() ![]() ピッカピカの静岡産の生シラス(350円) ![]() ![]() こんなにちっこいのに 1匹1匹がプリップリなんが感じるわ ![]() 生姜醤油が合うよね~ ![]() う~~~~ん 酒が進んじゃう ![]() ![]() 二階堂ロック(300円)下さいな ![]() ![]() 鱧湯引き(450円) ![]() 梅雨も明けたことやし 関西の夏っちゅうたら鱧ですわ ![]() あ 激辛カレーもね ![]() ![]() 梅肉と山葵でいっただっきま~~す ![]() 皮プリプリ 身ぃもしっかりした食感がありますなぁ~ ![]() うんみゃいわぁ~ ![]() ![]() 焼酎おきゃわりっ ![]() ![]() 生げそ(350円) ![]() 耳も一緒に盛られてまっせ~ ![]() ![]() ゴリゴリバキバキ 噛んでたら甘みが出てきて めさめさうんみゃぁ~~~~~い ![]() 量もしっかりあるさかいに これだけでもだいぶと呑めますで ![]() ほんまここは何喰うてもハズレなしやね~ ![]() まだまだ食べたいもんはあるねんけど うちだんが行きたいとこがあると・・・・ ほんじゃぁ~ ![]() ごちそうさんで~~す ![]() 魚は堪能したで ![]() 次は~・・・ ![]() 焼鳥や~~~~~っ ![]() 毎度お馴染み秋吉さんでっせ~ ![]() 店を変えればやっぱとりビー(大瓶540円)でお疲れさんっと ![]() ![]() 明日は休みやさかいに ニンニク喰うでぇ~~~っ ![]() ![]() 頼むもんはいつも一緒 ![]() ![]() スパークリングが入ったんですよ~ ![]() て店長が勧めてくれたけど やっぱビールでええわ ![]() ![]() タン(410円) ![]() シコシコ食感もありつつやらこてうんみゃいっ ![]() ![]() 今宵も盛大にファイヤー祭り開催ちう ![]() 猛烈な炎で炙られてたんは・・・・ ![]() 純けいちゃん(385円) ![]() 脂が滴り落ちてあの炎と化すんやね~ ![]() ![]() 醤油ダレにニンニク乗っけていっただっきま~~す ![]() 美味っ ![]() 1本に色んな部位が刺してあるさかいに じゅわ~っと溢れる甘い脂が楽しめたり ひね鶏のコリコリ食感が楽しめたり 食べててほんま楽しいわ ![]() 他の焼鳥屋さんのひね鶏とは全然ちゃうんよね~ いっぺん食べたらハマる味ですわ ![]() ![]() 漬けもんのような?生のような? じゅ~すぃ~なキュウリ ![]() ![]() ![]() しし唐とピーマンは味噌につけて食べまっせ~ ![]() この味噌が甘~てよ~合いますねん ![]() 炭火で一気に焼き上げるさかいに香ばしぃてうんみゃ~~い ![]() ![]() キャベツはソースとマヨのミックスで ![]() これが普通なようでなんでか美味い ![]() ![]() 椎茸汁じゅわぁ~~~~っ ![]() ![]() すんませ~~~ん 純けいおきゃわりで ![]() さっぱりした野菜もんを食べてると 純けいの脂が恋しくなる ![]() そろそろLOなんですけど・・・・ あれ? もうそんな時間なのね~ ![]() ほんじゃぁ~・・・ ![]() やっぱ純けいで ![]() ![]() なんぼ食べても飽きへんな ![]() 店長さんは明るくて元気やし ニンニクもよ~さん摂取したことやし めーめーもめっちゃ元気でたわぁ~ ![]() ごちそうさんで~~~す ![]() ![]() 魚も鶏も堪能して めっちゃ満足やぁ~~~~~っ ![]() さ とっとと帰んでぇ~ ![]() おもんなかっても押してって ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ついでにこっちも ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
仙鳳趾の牡蠣はそちらでもあるんですね!
美味しいでしょ~~ 釧路から車で40分くらいの厚岸という所です。 こちらでも仙鳳趾産はブランドですよ。 厚岸の牡蠣も美味しいけど仙鳳趾産にはかないません。 先日もビール会で当たってたっぷり堪能しました~ 生もいいけど家ではレンチンしてます。 でも半分に切ってるって笑っちゃいました~~(笑) こちらに来たら吐くほど食べさせてあげたいです(笑) 水茄子のお漬け物。。 去年は泉州とうたっていたけど今回は札幌で作ってるみたいで。。 でもすっごく美味しかったです やっと念願叶えて嬉しいです(笑) 食感も味も普通の茄子とはまた違いますね。。 大阪は33℃とか? かわいそう・・・・・・ こちらは今日は16℃でした(^_^; ここ数年 リタイヤしたご夫婦でそこそこ蓄えがある方たちが夏だけこちらに移住してくるのが増えてきましたよ。 なにもない街だけど・・ いつか遊びに来てくださいね~~ ご案内しますよ(笑) こんばんは~♪
ああ、エエなぁ! 美味しそうなビンビ食べて、さらに秋吉!? 仕事帰り、バスのって家路辿りよる寂しいおぢさんには垂涎の極みです。 ああ、ひもじい~。 最初のクリームチーズのレバームースから、いきなりそそられます!
新鮮そうな牡蠣に、透明に光るシラスも 美味しそうです(^^)/ 2軒目が秋吉とはガッツリチョイスですね♪ 木下ダイサーカス、今回の間違いは、なんとなく気持ちわからないでもないですね(笑) むしろすぐに分かるめーめーさんがすごいです~ ミナミのフルコースやぁ~(笑)
うらやましい KAZU 様
仙鳳趾の牡蠣は去年の冬に初めて食べて その美味しさに衝撃を受けましたっ 今までは北海道の牡蠣と云えば厚岸産やと思てたのに 仙鳳趾産はほんま美味しいですね♪ 家でたっぷり食べれるやなんて羨まし過ぎます~ 吐くほど食べてみたい・・・(-m-)ぷぷっ 水茄子は育てる土の関係で泉州でしか作れないと思ってましたが 札幌でも栽培してるやなんて驚きです 北海道の方にも水茄子の美味しさを知ってもらって 広まったらいいなぁ~♪ 毎日33度とかですが 実際はもっと暑いですわ~ アスファルトとコンクリートだらけなんで・・・ 干からびそうです( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ そちらは16度ですか? めさめさ涼しいですね~ ええなぁ~ 行きたいなぁ~ でも蓄えがないもんで・・・ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ もし行けたら遊んで下さいね~♪ たれかは 様
バス通勤でしたか? そういや高校生以来バスって乗ってへん気ぃする・・・ ってことは30年近く?( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 家の近くに美味しいお店があり過ぎて 誘惑にいっつも負けてしまいますわ(-m-)ぷぷっ machi 様
魚系が美味しいのはもちろんのこと クリームチーズのレバームース ソソラレますでしょ?(*^m^*) ムフッ 立吞み屋さんでこんなメニューがあるやなんて~♪ そら通うっちゅうねん(* ̄m ̄)プッ 秋吉さんは帰り道にあるんですよね~ だから寄ってまうんは仕方のないことなんです(-m-)ぷぷっ 木下サーカスとキャッツ まぁ惜しいっちゃぁ~惜しい?(≧∇≦)ブハハハ! 長年夫婦やってると分かってまうんですよね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ たけパパ 様
今度はフルコースご一緒しましょか~?(*^m^*) ムフッ |
|
| ホーム |
|