![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 借りてきてる軍師官兵衛見てたら 秀吉様の足袋まで金色の 全身キンピカ衣装が気になってしゃぁない ![]() めさめさセンス悪いて思うんですけど? ![]() せやけど当時はあんなんが権力、財力の象徴やったんかいな? 金の茶室もこしらえたくらいやもんな ずっと見てたら 大阪のおばはんの派手好きな原点に思えてきたわ ![]() 昨日の晩 吞みに出掛けた時 折角やさかいにこないだうちだんに 買うてもろた黒のセットアップを着ていったのに いっこも気ぃ付きやがれへん ![]() しゃぁないさかいに これこないだ買うたのんやでぇ~ っちゅうてみたら あぁ 気ぃ付けへんかったわ お前の服黒ばっかやから あぁ さよか 黒ばっかやさかいに何着てても一緒に見えるんですな ![]() せやけどこれは一味ちゃうでぇ~ なんてったってウエスト総ゴムやさかいに 吞み食べ放題には最適最強なんやから ![]() ほんでも 部屋着もそうやけど ウエストゴムやとどんどん肥えてくな・・・ ![]() さぁてぇ~ この日ぃはぁ~ 数か月前に行こうとして お店の前まで行ったら 確か店終いまでは2時間くらい前やったのに ちょうど出てきはったお店の方に もう終わりです とあっけなく断られたお店にリベンジし行ってん ![]() ![]() 今回は無事に入れたわ ![]() ほな とりビーでお疲れさんっと ![]() ![]() メニューでおススメって書いたぁった 鮮魚10種盛り(1580円税別) おぉ なかなかのボリュームですなぁ~ ![]() ![]() せやけど 醤油はすぐにお持ちします て云うてから なかなか醤油が出てこ~へんさかいに 目の前にあってもオアズケ状態で食べられへん ![]() 結構なキャパがあんのに ホールはお兄さん一人だけやもんで 忙しそうで声も掛けづらいんよね~・・・ ![]() 鱧とサザエと鰺は大変美味しゅうございました ![]() 後のんは記憶に残らんくらい ![]() ![]() でたっ 漬け盛り(380円税別) ![]() うちだんは結構な頻度で漬け盛りを発注する ![]() ![]() グラスで頼むと高つきそうなんで ボトルを下しましょかね~ ![]() 2000円ってのは安いでな ![]() せやけど レモンもお願いしたのにいつまで待ってもこんさかいに 諦めたわ ![]() それにしても 最初に頼んだ料理がまだこ~へんのよね~ もしかして通ってないとか? ![]() 不安に思てたら やっとこさ来たでぇ~ ![]() ![]() 親鶏炙りたたき(580円税別) こんなに時間が掛かってんやさかいに 注文後に炙ってんかと思いきや めっさちべたいがな ![]() 味は普通に美味いねんけど 色んなことの積み重ねで 美味いもんも美味いとは感じへんくなるもんやね ![]() ![]() 串推しっぽいさかいに 串は食べやんとね~ ![]() ![]() 二度づけ禁止のソースが容器の半分以下しか入ってへんさかいに つけヅライわ ![]() メニューにはもう少しソースが欲しいと思たら キャベツですくってかけるべし ![]() て書いたぁるけど 肝心のキャベツも出てこん・・・ ![]() 相変わらずお兄ちゃんは一人でてんてこ舞いやし 何か注文しよ思ても 声を掛けるタイミングすらないわ ![]() ボトル吞みきって帰ろ~て思てたけど ![]() もうえっか ![]() お店はお客さんよ~さん来てはるし 常連さんも居てはるみたいですが 申し訳ないけどめーめーには相性が悪いってことかな? そんなお店ってあるよね ![]() ごちそうさんで~~す ![]() せやけど このモヤモヤは一体どないしたらええのん? ![]() そんな時にゃぁ 美味い麺をすするべしっ ![]() やね~ ![]() ![]() つけ麺 雀さんでっせ~ ![]() ![]() ひさしぶりにアレが食べたなってん ![]() ![]() ここは全面ガラス張りで ちょいとしたオサレなカフェみたいな店内や ![]() 若い女の子同士でも来やすそうやし ソファー席があるさかいにお子さん連れのご家族さんも来てはりましたわぁ~ ![]() ![]() うちだん発注の中華そば(700円) ![]() ![]() あ~~んど うちだん的にラーメンには必須の白飯(150円)と~ 餃子(300円) ![]() ![]() 餃子も久しぶりに食べたけど こんなに美味かったっけ? ![]() 皮パリで 中の餡は肉肉しぃてめっさうんみゃ~~~い ![]() ![]() 胡椒をス~リスリ ![]() ![]() 麺はちょい縮れの水分多めの中太麺でプリップリ~ ![]() ![]() オクラのトッピングってのがええよね~ ![]() スープも心なしかヌメってしてるような気ぃする ![]() ![]() めーめーが食べたかったアレ ![]() 辛つけ麺(830円)でっせ~ ![]() 辛さは3段階から選べて ①初心者の方におススメ ②上級者向け5倍 ③辛さの極み15倍 もっちろんめーめーは いっちゃん辛いのんでっ と発注 ![]() ![]() 麺の量も200、300、400gから選べて どうせうちだんも食べはるやろうから 400にしてもらいまひょ ![]() ![]() あっかいね~ ![]() 赤ければ赤いほどテンションが上がるわ ![]() ![]() ドロドロのつけダレに た~っぷり麺を絡ませてズズズ~~~~っとな ![]() スープが飛んでも大丈夫なようにエプロンは装着済みや ![]() うぅ~~~~~~みゃぁ~~~~~~~い ![]() マニアック好みの激辛てほどやないけど 辛さもそこそこあって 辛さだけやなく旨味もたっぷり ![]() 辛いだけのなんて美味ないもんね~ ![]() 麺も腰がめさめさあって ムニムニプリップリ~ ![]() 極太麺を口いっぱいほり込んで しっかり噛んで味わうんが好っきや ![]() 唇まかかにしながら ![]() ![]() チャーシューも脂身んとこが甘~て ほろほろっとやらこてうんみゃいわぁ~ ![]() つけ麺を置いて 餃子を食べてる時 うちだんに危うく全部食べられそうになって 慌てて取り返したわ ![]() あのまま全部食べられてたらめーめー泣くで ![]() でも そんくらいうちだんも美味いと思たんやろね~ ![]() ![]() スープ割りも出来んねんけど めーめーはお酢割り ![]() お酢入れてんのに なんでか甘みを感じるんよね~ ![]() ![]() ほい ごちそうさんで~~す ![]() 久しぶりに食べたけど めさめさ美味しかったわぁ~ ![]() ![]() ほなぼっつら帰りまっかぁ~ ![]() 毎日ほどハルカス見てるけど いっぺんも上ったことないわ ![]() 何時でも行けるて思たら行けへんもんやね~ ![]() おもんなかっても押してって ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ついでにこっちも ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
雀さんて谷町筋を車で通ってるといつも気になってたとこ~!!
なんと辛さ15倍のつけ麺があったとは!! わけわからず惹かれれたのは、そういう理由だったんやね。 こりゃ行かねばっ!!! しっかし一軒目っ!!! 刺盛りはゴージャスやしお得ぅ~?なんて思ったけど、 オペがアカ~~~ンヽ(`Д´#)ノ 読めば読むほどイラつくぅ~~~~!!! お店もいくら美味しくても安くても相性ってあると思いますよ~
私もこの歳までいろ~~んなお店行ってますけどここ数年で1軒だけ二度と行きたくないお店がありました。。 阿倍のハルカスで思いだしました~ アベノミクス(笑) しかもボックス=ファックス いいな~~おかん 北海道人って関西の人との相性がいいみたいですよ その代わり私もそうですが吉本見ても何が可笑しいのかわかりません(笑) キュウリや茄子を突然渡されても関東の人たちみたいにわかっていても恥ずかしいのと違い 「なんできゅうり?」 的です(笑) マイクにするってことがわからないのです。 正直言うけど父が商売してたころ問屋さんに関西の人が居て来ると必ず 「社長!!儲かりまっかーー!!」って言われるのが大嫌いでしたよ(笑) 最近は関西がすごく好きになりましたけど。 ただ・・ヒョウ柄はね(笑) アメちゃんはバックに自分用だけ入ってます(≧m≦)ぷっ! そうそう 角濱のゴマ豆腐 難波の高島屋にあるようです 燃えるように、赤いハイビスカスの花
やんややや🎵 なんとなく、多分、アリスの曲のはず? 真っ赤に燃えている南十字星、今夜は、君を抱きしめたい。 なぜだか、頭に浮かんでしまいました‼ 呑み食べ最高です
また、小生のブログ閲覧ありがとうございます リンクさせていただきます ぴょんこ姉さま
さすがっ♪ 激辛センサーが反応してましたかっ( ´艸`)ムププ ほんでもそんなに辛くないですよ~ 師匠なら鼻からでもすすれるレベルかと(-m-)ぷぷっ 1軒目は料理人も一人やし 完璧お店のキャパに対して人手不足ですね~ のんびり待てる方なら問題ないんでしょうが めーめーはせっかちなもんで・・・ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ まぁ 新規開拓にはこんなことはツキモンですけどね~ KAZU 様
新規にお店を開拓しよ~思たら こういうことって多々ありますわぁ~ せやからいっつも気に入ったお店に通うてしまうんですけどねヾ(´▽`;)ゝウヘヘ ここ数年で1軒だけ二度と行きたくないお店て・・・ よっぽどのことがあったんでしょうね~ 大阪人には新喜劇はDNAに擦り込まれてるもんで ボケたりツッコんだりは 生活の一部です(* ̄m ̄)プッ 他の地域の方から見たら不思議な光景なんでしょうね~ おかんのボケは天然ですが( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 大阪人の商売人さんの「儲かりまっか~」「ボチボチでんなぁ~」 は こんにちは代わりの挨拶ですから~ お許しを~ ヒョウ柄は今でもポイント的に愛用してますよ~ ただ20代の頃のように全身ヒョウ柄は流石に今はよ~着ませんけどね(≧∇≦)ブハハハ! 高島屋さんにあるんですね~ 今度行ったら探してみます♪ ひびき 様
辛つけ麺で アリスの曲が浮かぶとは 感性が豊かですなぁ~♪ でもめーめーその歌知りませんわぁ~ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ E休日 様
こちらこそ見て頂いてありがとうございます 最高やなんて嬉しいわぁ~♪ リンクもあざ~~っす♪ |
|
| ホーム |
|