![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 真夏でも鍋を食べるのが好きなんですが 寒くなってくると余計にうちの家では鍋が多くなる・・・ ![]() この日も予てからのだんなさんからの御要望により 辛鍋(うちではこう呼ぶ)をした ![]() ![]() スーパーで白菜を見てびっくらこいた ![]() 半玉で 480円 って・・・ ![]() ほんまは半玉と4分の1を買おうと思ったけど半分だけ・・・(足んなくなったらキャベツを入れようと購入) 大根も1本380円したんで半分だけ・・・ ![]() あとの葉物野菜も、のきなみいいお値段でしたが 買わないわけにもいかず・・・ 外で食べることを考えたら安いんだけどね・・・なんか躊躇しちゃうのよね・・・ ![]() ![]() 辛鍋と言っても基本は塩ちゃんこ ![]() 色々何でも入れるけど「つくね」は欠かせない ![]() やげん軟骨とせせりをフードプロセッサーでギュイ~ンと回して 卵、塩コショウ、オイスターソース、お酒、チューブのニンニクとしょうがを適当に・・・ ![]() 絶対入れなきゃ美味しくないと思ってるのが「片栗粉」 ![]() これを入れるのと入れないのでは大違いやねん ![]() ちゅるんと滑らかなつくねになるねん ![]() 全部、調味料等を入れたらもっかいまわして出来上がり~ ![]() ![]() スープは味覇(ウェイパー)頼み・・・ ![]() ![]() うちではよく使うから 近所の業務スーパーで1キロのでっかいのんを買ってる もう、残り少ないから買いに行かな・・・ ![]() 後は、「ほんだし」やら宮古島で買ってきた「雪塩」やら・・・ ![]() 知り合いの方のイタリア旅行のお土産にいただいた ピンクや、グリーンや白、黒が混ざった粒胡椒も気分しだいで入れてみた・・・ ![]() ![]() この時点で味見したら 「エースコックのワンタンメン」の味がした・・・ ![]() ![]() お鍋の中には一味的なものは入れず 「プッコッチ」(青唐辛子)を大量に入れて~辛味成分を抽出~ ![]() ![]() 豚肩ロースと・・・ ![]() 豆腐、つくね、ゲソ、つくねがなくなったらシューマイも入れちゃったり・・・ 白菜、水菜、シロナ、大根、えのき、椎茸、しめじ、エリンギ、もやし、ニラ ほんまはめんどくさいからしたくないけど(←どんだけめんどくさがりやっちゅうねん ![]() だんなが好きなんでしぶしぶ入れてる「ささがき牛蒡」 薄あげ、竹輪、糸こん・・・こんなもんかな~ ![]() ![]() 取り皿には一味がスタンバッてまっせ~ ![]() ![]() 煮えたら出来上がり~ ![]() ![]() トマビーも準備OKでっせ~ ![]() ![]() 取り分けた具材と新鮮プッコッチを一緒に食べたら 美味しい~けど辛~い ![]() ![]() 豚肉には水菜を巻いていただきま~す ![]() ![]() 途中で焼酎綾鷹割りにチェンジ ![]() これを呑みながらふと思った・・・ これにも合うんでないかいなと・・・ ![]() きららさんからお土産でいただいた 「夜のお菓子 うなぎパイ」 ![]() ![]() 最近ハマっております・・・うなぎパイと焼酎緑茶割り・・・ ![]() きららさんありがと~ ![]() 最後に・・・ 鍋は決して1日で食べきるわけではございません 我が家はこれが3日続きます・・・ ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
めーめーさん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
野菜たっぷりのお鍋 我家は 羨ましいです(*^ヮ^*) そして、味付けた結果、「エースコックのワンタンメン」の味がした?? (((((≧▽≦)))))ブァッハハハ! 具沢山で、きっと 美味しかったでしょーネ 食がすすみましたネ~ めーめーさん!こんばんは~♪
野菜すんごいお高いですよね!! (だけどめっちゃ野菜たくさんで羨ましい~) うちも鍋大好きです^^ つくねがいっつもイマイチって言われてたので、 めーめーさんレシピで作ってみます!! 辛鍋美味しそう~~!! あー。うちも今日は鍋にすればよかった(笑) なだっ子 様
ウェイパーのスープはエースコックのワンタンメンそっくりなんですって~ ほんまなんですよ~♪ 一度試して欲しいなぁ・・・ ぉぉぉぉ、青唐辛子がおいしそぉぉぉ(そこか
私はいつもお鍋の漬け汁にはたぁああっぷりの一味を入れますが 青唐辛子をそもそもなべに入れるのがぐーーーっどですね♪ 相変わらず、混ぜてほしい~・・(切望) PS:大阪、難波泊で、谷九店?まで近いようで、旦那も「ここがいい」とのこと^^ ふつつかものですが、めーめーさんと・・お会いできたら・・天国です>< っていうか大根高~~~~~ yuki 様
ほんま、びっくりするくらい高かったけど お鍋に白菜とか野菜は欠かせないし・・・ まぁ、3日間これで食いつなぐので安いもんかと・・・((●≧艸≦)プププッ てきと~なレシピで参考になるか分かりませんが 片栗粉は必須です( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ うえりぃ 様
辛み成分がた~っぷり出てるから お出汁をすすって変なとこに入ったら 地獄のように咳き込みますけどね~・・・(*≧m≦*)プププw (蘭亭の台湾ラーメンみたく)(・-・*)ヌフフ なんばにお泊りでしたら谷九店が一番近いと思います♪ 「何時くらいに行けそう~っ」てことが分かりましたら メールフォームから連絡いただければ嬉しいです♪ 旦那様、こんな私を見て引かないでしょうか? お酒呑まないんですよね~? こんばんはっ♪
うなぎパイ、綾鷹割りと合いましたでしょうか??合うといいな~っっ お鍋すっごい辛そうですね(笑) でもすごっぉぉい美味しそう! 私もつくねには必ず片栗粉を入れます。あのちゅるんとした食感がいいのですよね~♪ そしてそしてゴボウのささがきも大好きで入れます♪ ただ、夫の好みで鍋はほぼ味噌ベースです。 じゃないとおかずになんないんですって。チェーッ それにしてもなんとまぁ お野菜の高いことっΣ(゜□゜) 庶民の味方のはずのお鍋がすでに味方プライスではなーーーーいっ(TДT) きらら 様
合うんです~めっちゃ~♪ 綾鷹割り呑んでて、これは緑茶やから合わないわけないんちゃうの~って思ったら ドンピシャでしたよ~v(@∀@)vィェ~ィ まさに夜のお菓子です(*≧m≦*)プププw ささがきは私もすきなんやけど なんせ、泥を洗うのも嫌いやし ささがきするのも嫌い・・・ でも、ささがきしてあるのを買ったらちょび~っとしか入ってへんし・・・ まぁ、だんなのたっての希望ですから~ やらせていただきますとも・・・ε=(♉ฺ。♉ฺ) ハァ…。 味噌ベースですか~・・・ ほぼ、食べたことないかも・・・ 合わせ味噌なのかなぁ~? 野菜は今は何でも高いですよね~゛(`ヘ´#) ムッキー きのこ類くらいじゃないですか~?値段が変わらないの~ でも、農家の方達も台風でご苦労されてるから しょうがないですよね~・・・ |
|
| ホーム |
|