fc2ブログ
安い早い美味い♪「南海飯店」上本町ハイハイタウン&カレーうどんはまだなかった「うどん屋麺之介 大阪店」日本橋
DSC08716_2016102512175991c.jpg



こにゃにゃちは


めーめーでおまっ


黒門に行くたんびに思う・・・・










ここは日本じゃねぇっ


通りを歩くと周りはほぼ外国人で


お店の人も中国語で呼び込みしてやがる


そんなのが嫌で最近は足が遠のいててんけど


めーめーの命の綱ビューラック(コーラックのばちもん)は


LIFEじゃ売ってへんさかいに


黒門のドラッグストアに買いにいかなあかんねん


せやけど狭いそのお店は未だに爆買いしてる外国人で埋め尽くされてて


レジには長蛇の列


こんなん待ってられへんがな・・・


アレがないと便秘で死んでまうのに~~~~っ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


せやせや


外国人が多いには黒門だけやないわ


でっかいスーツケースごろごろ引きずりながら集団で普通のマンションに入ってくんよね~


民泊ってやつでんな


その民泊って言葉すら知らん頃


めーめーの住んでるマンションにも時たま外国人の旅行客が入ってく光景をよく目にした


あ~~~


空いてる部屋を貸してんやろなぁ~・・・


ってなくらいにしか思てへんかってんけど


ある日ぃ


買いもんに行こうと外に出ようとしたら


民族衣装を着た20人ほどの集団がマンションの入り口にたむろってて


めーめーが通ろうとしても


通路はでかい荷物でふさがれててどきゃしねぇ


おまけにいっせいに集団で睨んできやがる


自分のマンションでアウェーや


今はこんなことはなくなったけど


なぜかマンションの周りに毛虫が大量発生してて


ビクビクしながら出入りする今日この頃








さぁてぇ~


この日ぃはぁ~


腹ペコうちだんがちょっと早めに帰ってこれたさかいに


ほながっつり中華でも食べに行こか~



DSC08662_20161025121404905.jpg



っちゅうて


やってきたんはハイハイの南海飯店さんでっせ~


結構混んでて


8人掛けの丸テーブルに相席や


お酢やら醤油やらの調味料はクルクル回るターンテーブルに置かれてるさかいに


辛子と酢醤油をまずは確保


ほなとりビーでお疲れさんっと



DSC08658_201610251214027c7.jpg

DSC08660_2016102512140286b.jpg



大瓶でも420円ってのが嬉しいわぁ~


年がら年中ビール祭りは開催中でっせ



DSC08663_20161025121404ce9.jpg



クラゲの酢のもん(800円)


子供ん頃からこれ大好きですねん


おとんは外食が嫌いで


年に1、2回しか外で食べる機会はなかってんな


それに田舎やさかいにその頃はほんまにレストランも少なかったしね


古いビジネスホテルの1階にある地元じゃ老舗の香港っちゅう中華に行くと


何食べたい?と聞かれたら


必ずクラゲて云うてたもんやったわ


酒も呑まんのにね(* ̄m ̄)プッ


クラゲお代わりするくらい好きやったわ


未だにクラゲを頼むとあの頃の思い出が蘇るんやわ~


最近のことは忘れるくせに昔のことはよ~覚えてる





コリッコリで美味いでっせ


タレに辛子は入ってると思うけど


追い辛子で食べたら最高や



DSC08667_20161025121406f1e.jpg



餃子(200円)



DSC08677_20161025121503014.jpg



1人前4つやけど


でかいでっせ~



DSC08678_201610251215053e9.jpg



モチモチの皮に


びっちりと餡が入ってますわ


野菜と肉のバランスもよ~てうんみゃ~~~~い


ただ


これを食べ過ぎると他のもんが食べれんようになるさかいに


1人前を分け分けするくらいで丁度ええ



DSC08670_20161025121501245.jpg



ほんまは春巻が食べたかってんけど


売切れたと・・・


ほな小海老の天ぷら(750円)下さいな


サクっと軽い衣に包まれたプリップリの小海老ちゃん


ちょちょんと塩コショウ付けて食べたら


ビールが進んでかなんわ



DSC08675_201610251215038b4.jpg



照りってりの酢豚(700円)は見ただけで美味い


ザクザクと歯切れのいいお肉は


ええ豚肉使てんか?


それとも調理の仕方がええんか?


なんしかうんみゃい


野菜もシャキシャキで安定の美味さやね~



DSC08681_20161025121506d54.jpg



骨付き唐揚げ(650円)


入店してから唐揚げが来るまで約10分


ビビるくらいに早いな


うちだんはこれを食べに来てるっちゅうても過言ではないくらいに好きや


噛むとじゅわっと肉汁が溢れ出して


めさめさうんみゃ~~~~~い


やっぱ骨の周りのお肉て美味いよね


丸テーブルで相席してた


他のお客さん同士の会話を聞きつつ


心の中でツッコミつつ


めーめーは聞いてないフリしながら喰うて呑む


そろそろ腹いっぱいや


ここで一気に〆まで喰うてまおかとも思たけど


急に食べたいもんが出来た





ごちそうさんで~~~す


〆て4360円


安っ






〆を喰いに向かったんは・・・



DSC08734_201610251216554f8.jpg



うどん屋麺之介さんでっせ~


めーめーの記憶が確かなら


10月からカレーうどんが始まってるはずや



DSC08690_20161025121611195.jpg



ったのに


まだ始まってへんかった


今年は10月でも暑かったからかなぁ~?


その代りにまだひやかけがあったで



DSC08693_20161025121612c61.jpg



テーブルに置いたぁる一味は


とうとう黄金一種類のみ・・・


なんや寂しいな


でも今日は使わんけど



DSC08696.jpg



さぁ~


うちだんのひやかけ(550円)と


ミニかつ丼(320円)が来ましたでぇ~



DSC08701_20161025121616e5a.jpg



激辛一味とおんなし黄金色に澄んだお出汁



DSC08710_201610251217583f7.jpg



スダチも添えられてますわ~



DSC08704_20161025121757d2c.jpg



320円でこのカツ丼やったら納得やで



DSC08688_201610251216096db.jpg



めーめーはこれ~~~~~っ



DSC08714_2016102512180159b.jpg



カボスうどん(650円)


丼いっぱいにスライスされたカボスが浮かんでて


めっちゃ涼しそ~~~~~~っ


これ喰うた日ぃはまだそないにさぶなかってんけど


今見たら季節感なしやでな



DSC08726_2016102512180110e.jpg



スープも澄みきってて綺麗やけど


麺も半透明でピカピカに光ってますわぁ~


ここの麺はクニュクニュグミグミで他のお店では味わわれへんような


ちょっと変わった食感やなねんけど


キンキンに冷えたスープでいつもよりも腰が強いわ


めさめさ美味いがな



DSC08730_20161025121907b78.jpg



スープはカボスの風味がめっちゃ効いてて


爽やか~~~~~~っ


せやけど


カボスの酸味が勝ちすぎて出汁感が薄れてるんよね~


うちだんが食べたひやかけの方が


スダチの酸味も丁度ええし


出汁もばっちし感じられたんですわ


何でも多けりゃええってもんやないもんな


ええ勉強になりました


ごちそうさんで~~~~す


今度こそカレーうどん始まってるかな?



DSC08735_20161025121910b01.jpg



ちなみに


うちだんが通てるタイマッサージは麺之介さんの並びで


いつも指名すんのはモモちゃん←要らん情報





おもんなかっても押してって

ランキング参加してまんねん
           ↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村


ついでにこっちも



人気ブログランキングへ



            


ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ポイポイポイポポイポイポピ~



スポンサーサイト



テーマ:関西の美味しいお店 - ジャンル:グルメ

[2016/10/28 15:21] | 中華 谷九 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top
<<かす汁の季節でんなぁ~♪「立吞み 得一 谷九店」谷九 | ホーム | ボリューム満点♪美味い魚が食べれまっせ~♪「立ち寿司ホルモン 新鮮や!」日本橋>>
コメント
餃子!!
いいですね~~!!
酒のつまみにはもってこいですよね~~。
4個というのは数が少なく感じますけど、他のものを頼めばフォローできますものね。
いつも、め~め~さんの頼むものは美味しそうで羨ましいです!!
今日はうどんにお酒ライフです!!
楽しみましょう~~!!
[2016/10/28 22:06] URL | LandM #- [ 編集 ] | page top
こんにちは。
今週は土曜出勤ですのでいつもの”現場”から拝見してます(笑)

先日の大阪お泊りツアーの時に「ハイハイタウン」も行きたかったんですけど、鶴橋からの方向がイマイチわからず、すでに陽も沈んで暗く迷子(迷いジジババ)になりそうだったんで、前回来たことのあるとこでキムチつまんで終わってしまいました。

しかし、おかげさまで”拾う神”が炉端焼きの『柳屋』さんに導いてくれましてよかったです。

次回は必ずハイハイタウンへ行きます(^o^)/
[2016/10/29 10:48] URL | たま #- [ 編集 ] | page top
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/10/29 10:58] | # [ 編集 ] | page top
LandM 様

ここの餃子はおっきいんで
2つ食べたら満足しちゃいますヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
他に食べたいもんもいっぱいあるしね~♪

素敵な週末を~♪
[2016/10/29 15:40] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
たま 様

土曜出勤ご苦労様です~♪

鶴橋で美味しいキムチ食べはりましたかぁ~?

炉端焼きの柳屋さんって鶴橋風月本店の前のお店ですか?
めーめーも行きたいと思てたお店ですわ
迷子にならんで良かったですね(-m-)ぷぷっ

ハイハイはまた今度のお楽しみってことで・・・
[2016/10/29 15:45] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
鍵コメ 様

いつも見て下さってありがとうございます♪

そんなのがあるんですか~
参考にさせて頂きます
ありがとうございました♪
[2016/10/29 15:46] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://1208meme.blog60.fc2.com/tb.php/2200-a4d3b0a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
web拍手 by FC2 http://ping.blogmura.com/xmlrpc/8mb10khhqqik