![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() さてさて 昨日の記事の「大枡」さんで悪い顔をしたうちだんのお次の目的 がっつり〆を喰べようとやってきたんは 極楽うどん TKUさんでっせ~ ![]() 「大枡」さんから「TKU」さんに行く途中で 野菜の直売所みたいなんが「玉造」駅の横ちょにあって 「プラム」だら「パプリカ」だらをお買い上げしたビニール袋をさげて・・・ ![]() メニューはクリックでおっきなりますねん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうおちゃけは呑んできたさかいね ここはとりビーなしで・・・(〃艸〃)ムフッ ![]() え~~っと このスペはもう終わってますだ・・・ ![]() うちだんの〆は~ ![]() 鶏天・竹天カレーうどん ![]() 「鶏天も食べたいけど竹天もえ~なぁ~・・・」と迷ってると 「鶏天ひとつ竹天に代えれますよ~」と云うてくれたさかいに 「じゃぁ、それで~」っちゅうてね ![]() ![]() あいかわらずのど迫力の鶏天どぉぉぉ~~~んっ ![]() ![]() 「麺あげの写真いらんか?」と気を使ってくれるが 持ち上げがヘタクソなうちだん( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ ![]() めーめーのお目当てはこれ~ 「浪花ひやかけ」 ![]() スペの期間中に来れんかってめっちゃ心残りやったねん ![]() でも~ この夏の期間提供されてるってことを ご店主のたかたかkyoさんのブログで知ってめっちゃ食べたかったんよね~ ![]() ![]() 「浪花ひやかけ」はイリコじゃの~て鰹のひやかけなんやって~ ![]() イリコと同様の甘味と旨味を出すために、昆布の量を通常の3倍にしました。 鰹節も、「鯖節」「ウルメ節」「本鰹節」に加え 通常極楽うどん TKUでは使ってない「ムロアジ節」を使ってます。 しかもそれぞれの節が生きるように コクが出るように厚削りにしてじっくり時間を掛けて旨味を抽出してます。 だそうです(*´σー`)エヘヘ たかたかkyoさんのブログから引用させていただきやした ![]() ![]() まぁ、めーめーの辛いもんばっか食べておバカになってる舌じゃぁ そんな繊細な味が見極められるわけもなく・・・ でも~ 細かいことは分からんけど 美味しいってことだけは分かってるでΨ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪ 見ただけで分かりまっしゃろ? この澄んだお出汁を ![]() ![]() 最近、ちょこちょこと色んなおうどん屋さんに行かせてもろてるけど いっつも食べながら思てた・・・ 「TKU」さんの麺はすんごいって ![]() 好みの固さなんか人それぞれ違うと思うけど めーめーはこの思っくそ剛麺が好きやぁぁぁぁ~~~~ ![]() ![]() うちだんのカレーうどんもご相伴させていっただきやした~ ![]() お腹まんちくり~ん(* ̄◇)=3 ゲプッ 心残りやった「浪花ひやかけ」も食べれたし 満足、満足・・・ ![]() さぁ~大事な最後の作業も残ってるでお浜~ お忘れなきよう帰っておくんなましぃ~ ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
いつもながら、ここのうどん美味しそう!
凄い食欲、確かに頼もしいけど、、、、、。 今日は二日酔いでもう、えらい目にあって ます。 お酒やめよ、何回も思いますΣ(゚д゚ll) 箪ぽぽママさん 様
あらぁ~二日酔いですかぁ~ しんどそ・・・ 二日酔いしたときは「もうお酒なんて呑めへんっ」って 必ず思うんやけど 次の日にはちゃっかり呑んでしもてるからね~(^w^) ぶぶぶ・・・ もう、アホなってますねん(^◇^)ケッケッケ... |
|
| ホーム |
|