![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 本日めーめーは おかんの膝の手術の為 実家近くの病院に来ておりますだ 手術の時間は2時間ほどあるみたいやさかい その間に書いとこっ ![]() 朝、家を出て一旦実家に行って おかんの頼まれ事をなんやかんやしてから 病院には11時前には着いたんやけど 手術は12時半以降やっちゅうことで とりあえず空腹を満たしに近くのセルフのうどん屋さんへ・・・ ![]() ![]() めーめーセルフのうどん屋さんは2回目や 初めて行ったなんばのとこのお店は 云っちゃ~なんやけど麺も伸びててまずかった・・・ ![]() ここはどないやろかいな~・・・ ![]() たいがい 初めてのお店はお得なセットを注文するんが多いめーめーに対して なんやかんや注文して結構高くつくんがうちだんや ![]() ![]() うちだんは「ぶっかけ大」380円と お稲荷さん100円 梅のおにぎり120円やね~ う~~~ん炭水化物×炭水化物×炭水化物 ![]() ![]() ![]() この写真を先に撮らせてもろて めーめーがじぶんのを撮ってる間ぁに うちだんは食べ終わとったがな ![]() ![]() めーめーは本日の「日替りセット」550円 ![]() ![]() 「とろろと温玉が乗ったぶっかけ」 あったかいのんかつべたいのんか選べたけど めーめーはつべたいのん ![]() ねぎも自分で好きなだけ取れるんがえ~やぁぁ~ん ![]() いっぱい取ったったщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ ![]() 野菜かき揚げにゆかりのおにぎり付き~ ![]() 麺もピカピカで美味しそうやぁ~ん ![]() ![]() ぐっちゃぐちゃにかき混ぜて~ 何でか「わさび」もあったさかいにトッピング~ ![]() じゅるじゅるじゅる~っ お~~~~ うどんもシコシコ腰あるし え~~やんかいさぁぁ~~~ ![]() ![]() こんなんテーブルにあったんやけんど 天ぷらってソースで食べるもんなん? 醤油ちゃうの? ん~~~そこだけが疑問に残ったで・・・ ![]() めーめーが入った時はまだ空いてたけど 出るときにはどんどこお客さんが入っていってたわ~ 待たんでえ~し 安いし美味いし そら流行るわな~ ![]() (ここいらじゃぁ飲食店もそないにあれへんし・・・田舎やさかいね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ) おかんが入院している間に また訪れるであろう・・・(*≧┏∇┓≦*) ブヒャ! さぁ~大事な最後の作業も残ってるでお浜~ お忘れなきよう帰っておくんなましぃ~ ![]() ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
めーめーさん
こんちゃ!! う~~ん、私は「ソース派」ですね!! ちく天とかに醤油垂らすことはたまに ありますが、やっぱソースかなぁ(笑) まぁ、好き好きだと思いますYO! 今日はうどんから遠ざかっていますww お母様のオペ成功されます様に!! kuchann めーめーさん、また来たで、、、(T▽T)アハハ!
うどんと言えばひかるさん、、、登場、、、 うちの近くにも「丸亀製麺」さん建設中やけど、、うどん県に言わしたら、、、どうも値段が高すぎるらすい、、、 しかし、、、外観そっくりに建ててはるわ、、、 うどん県の人は自分家で出汁作って食べるけど、、、たまに食べにいくのもありやな、、、 しかし、隣に「はなまるうどん」があるんやけどね、、、、うどんやの隣もうどんや、、、 さすがやろ、、、、ワイルドだぜ、、、、、 こんばんは~
丸亀製麺って最近すごく多いですよね。 一回くらいは行ってみようと思います。 めーめーさんは醤油派なんですね、僕の家はソース派ですよ。 小さい時からそれなんで普通だと思ってました(笑) この前の日曜のお昼に私も行きました!
おろし乗っかってる出し汁のないのんにしました。 行列の凄いのにビックリし、その消化の早さに又びっくり! はやってはりますね(^^) 天ぷらは「塩」に限ると思います。 ソース~??ありえません。 こんばんはでおまっ^^
お母様の具合はいかがでしょう? 退院後もフォロー宜しくお願いしますだ(誰のオカンやねん?) 天婦羅について僕も一言。 天婦羅は・・・やっぱり天だしでしょ! 壱に天だし、弐に塩、参に醤油でソースは論外ですわ~。 お久しぶりでおま^^
お母さんの全快祈っとりますね 実は…呑み食べ日記2とかいうのを発見しまして… め~め~さん何かあったのか!と思い来てみました^^ しかし…楽しい文書くね~ ほんわりあったかくなりもうした(*^_^*) 天ぷらにソースなんて?・
気になったんで3年ぐらい前に会社で聞きました 10人でしたけど ・天ぷらにソースて言う人 3名 ・天ぷらは天つゆて言う人 3人 ・天ぷらに醤油て言う人 4人 当たり前でしょう天ぷらにソースて言う人は ないと思ってましたが3人もいました 醤油派の「つぶやき」はショックでした・・ チャンチャン 有難うございました ちょっと恥ずかしくて人には言えないのですが、ひのきは天ぷらにソースなのです。
天つゆがあればいいのですが、なければウスターソースで美味しく食べます。 醤油は塩っぱ過ぎて、衣の甘みを殺してしまいます。醤油が勝ってしまうのです。 ソースは程よい酸味と甘みが衣の味を引き立てます。 別の料理と考えていいかも。 kuchann 様
kuchannさんは「ソース」派ですかぁ~♪ 小さいころの親の食べ方によって違ってくるんかなぁ~? うちは、スーパーとかで買うてきた天ぷらには醤油かけてたもんで・・・ でも、天ぷら用のソースがあるんにはびっくりでした(*´σー`)エヘヘ 母親の手術も無事に終わって 今日は元気に食べてました(ノω`)プププ ありがとうございます♪ ゆうきひかる 様
いらっしゃぁ~い(〃艸〃)ムフッ うどん県の方からしたら高いんでしょうね~ 見てたら150円とか200円とかで食べれちゃいますもんね 「はなまるうどん」の隣に「丸亀製麺」ですかぁ~ どっちが美味しいんやろか? でもチャレンジャーですよね・・・(* >ω<)=3 プー 黒っぽいネコ 様
めーめーも今回初めて丸亀製麺さんに行ったんですけど やっぱり流行ってるだけあって美味しかったです♪ それに、すぐに食べれるしね(*´σー`)エヘヘ 黒っぽいネコさんもソースですかぁ~ やっぱり親の影響が大きいんでしょうね 箪ぽぽママさん 様
めーめーが行ったときにはまだお昼前やったから(田舎やからか?) そないに行列してなかったけど 回転が速いですからね~ そりゃぁ~箪ぽぽママさんのお店で天ぷら食べるんなら絶対塩ですよね♪ あ~~抹茶塩とかが好っきやわ~((・´∀`・))ンフッ♪ でも、スーパーで買うてくる冷えた天ぷらには 昔っから醤油かけて食べてたんですよね~・・・・ 味よし 様
ご心配していただいてありがとうございます♪ お蔭様で無事に手術も終わり回復しておりますだ 揚げたての天ぷらにはめーめーはお塩派ですねん 塩にあいてきたら天ダシも使いますけど~(o-∀-o)ゥフフ でも、 丸亀製麺さんじゃぁ独自の天ぷら用のソースがあったさかいに これってメジャーな食べ方なんかいなぁ~?って疑問やったねん おじ丸 様
おっひさしぶり~でございますだ(*´σー`)エヘヘ あ~~~ それは~ このブログの写真の容量がいっぱいになってしもて 「2」を作ってそっから画像を引っ張ってきてるんですよね~ (教えてもろた裏わざ~(*`▽´*)ウヒョヒョ) おもろいでっかぁ~? そら、あんがとさんです(つω`*)テレルヤァ~ン おかんの心配までしてもろてありがとうございました~♪ 何かなくても遊びにきてね~ヾ(o´▽`)ノ゙ギャハハ♪ meikira 様
meikiraさんも天ぷらにソースが疑問に思たんですね~(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪ でも、聞いてまわるんが凄いっ(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ ソースもやっぱかける方が結構居てはるんですね~ meikiraさんが醤油派やっちゅうことでちょっと安心・・・♪ つしまひのき 様
ひのきさんはソース派なんですね~ 皿うどんにも長崎の方はソースかけて食べたりしますよね? ソース文化なんでしょうかね? めーめーの両親は福岡出身なんですが 小さい頃からスーパーで買うてきた天ぷらには醤油をかけて食べてきたもんで やっぱり生い立ちのせいですかね 大阪人ですからソースは大好きなんですけどね~♪ |
|
| ホーム |
|