上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() さぁ~丑寅さんを出てどこへ向かったかっちゅうと~ ![]() じゃんっ 歩いて10数秒 ![]() ![]() 「千日地蔵尊通り横丁」 ![]() こんときにお邪魔した櫛羅さんの横ちょにあるねん 何回もこの道通ってるんやけんど こんなとこあるやなんて知らなんだんよね~ めーめーがいっつも見させてもろてるお方が紹介されてはって初めて知ったねん ![]() ![]() 入り口入ったらこんな感じ~ 昔流行った屋台村みたい? 片っ端からハシゴ酒でまわってくんも楽しそうやな~ ![]() めーめーのお目当てのお店は~ いっちゃん奥にある 富久佳(ふくよし)さん ![]() ![]() 熱燗呑んで喉渇いたさかいに 生(390円)にしょ~っと ![]() ![]() ![]() ![]() めーめーらが入った時はお客さん居れへんかったのに 席座った瞬間からぞくぞくとお客さんが入ってこられたわ ![]() 美味しそうなネタが並んでますなぁ~ ![]() でもめーめーのお目当ては~ 「名物おまかせにぎり 色皿1枚580円」 ![]() ![]() 他のお客さんもみ~んなおまかせ何皿とかで頼んではったわ ![]() ![]() さぁまずは「かつお」からやねぇ~ 脂乗っててうんみゃいね~ ![]() ![]() 「鯛」もこりっこり ![]() ![]() 「ブリ」も脂があみゃ~い ![]() ![]() 「剣先」ねっとりうんみゃぁ~い ![]() ![]() 「つぶ貝」は歯ごたえコリッコリ ![]() これで580円でっせ~ めっさお得やぁ~ん ![]() まだもうちょい食べたいなぁ~ っちゅうことで追加~ ![]() ![]() 「さんま」?←聞くなっ こん頃からはちょっと気憶がおぼろげ・・・ ![]() ![]() 呑むもんの~なったさかいに 生もいっちょ~ ![]() ![]() 生ゲソもコリコリやぁ~ ![]() ![]() タコは半生でめっさうんみゃい ![]() ![]() 〆は「ねぎとろ」 ワサビはめーめーが乗っけたんやで ![]() UPにするとめーめーの手のしわが気になってしゃぁ~ないわ・・・ ![]() ![]() あがりもろてごちそう~さ~ん ![]() 1件目にガッツリ食べに来るも良し 最後にちょっとお寿司つまみたいときにもええ店やね~ こんなとこ知ってしもたらクセになってまうわぁ~ ![]() どないしょ ![]() さぁ~大事な最後の作業も残ってるでお浜~ お忘れなきよう帰っておくんなましぃ~(*´σー`)エヘヘ ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 富久佳 (寿司 / 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅) スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
え?この画像つい最近見た!!
デジャビュ?? と思ったら、私のお知り合いの方のブログでも最近紹介されてました~! 大阪はええ店よーさんあって、ほんまええですねっ★ ええでしょ、ここ(^^)
この“色皿”は格別にお得ですよね。 これ見てたら、又、行きたくなってきました(^^;) でも、この界隈、どんどん誘惑される店が多くなってきて、入ったら出られへんようになりそうです(^^;) こにゃにゃちは~
ココ、ええ横丁ですね。 寿司にギョーザに立ち呑みもありますやん。 ボクやったら寿司食べてから立ち呑みに行くパターンかな。 まずは腹ごしらえしてから~♪ めーめーさんって何してる人なの?
いつもそそる物ばかりで身体に悪い^^ いつか飲みたいね^^ 味よしさんのたこ焼きつつきながら うちは嫁さんと(当時彼女)
環状線の天満 ここで、すし政に行くのが日課でした♪ 岡山にも、こんなすし屋があったら 「チェンネー誘って行く」 のに!! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん いつもおいしそうな写真ですね~
特に一番上のが最高に おいしそうですね~(^O^) もうちょっと 早く知りたかった(´ω`。)
先日 友達が茨城から来て 通天閣80分待ちで 登れず ダルマやさん お客さん多くて じゃんじゃん街で 食べれず 水掛不動さんのとこで やっと 初めて2度つけ禁止の串かつに お寿司良いと来ないかな~~と 北花田迄帰ってきましたわ。メモメモします。 安い 美味しそう(間違いなく 美味しいでしょう) 高槻のお寿司もメモメモしてるけど(*'-'*) chihi 様
デジャヴュやあれへんよ~ 多分、めーめーが見たお方と一緒かと・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪ ほんま知らんけどええお店っていっぱいあるよんね~♪ さいちゃん 様
ええお店紹介してもらってありがとうございます♪ ほんま色皿はお得ですよね~ 他のお客さんもみんな色皿注文されてました~ この界隈には立ち呑み屋さんとかもいっぱい出来てて 楽しいですよね♪ また、ご紹介お願いしますね♪ 味よし 様
先になんぞお腹に入れとかんとヨッパライますからね~・・・ って、めーめーのことか?(≧m≦)ぷっ! ここの横丁だけで色々食べれるから よそに行かんでもすみますしねヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪ おじ丸 様
めーめーは普通の会社員ですよ~(笑) 呑むのが好きな…(#^.^#) 味よしさんのたこ焼きでっかぁ~? そこはお寿司って云うとかな…(^◇^;) むらさん 様
天満の辺りはお寿司屋さん多いですよね~o(^▽^)o お寿司屋さんでは、やっぱ日本酒ですか? 気軽に入れる使い勝手のいいお店を知ってると重宝しますよね~(*^o^*) ちゃんね~は誘ったらあきまへんで~ みおん 様
いつもありがとうございますo(^▽^)o 一番上のはブリですね~ めちゃ美味でしたよ~(=^ェ^=) かよき 様
茨城からお友達が来はったのに 残念でしたね~… 通天閣そんなに並んでますかぁ? 今また、人気なんかなぁ だるまさんも凄い行列でしょ めーめーもお盆の時に通りかかってビックリした事がありました 水掛不動さんの近くには めーめーがよく行く魚心さんもありますよ~o(^▽^)o また機会があれば是非~ めーめーちゃん、こんばんは
こらぁエエわ こらぁエエ店だすな 長居はせんけど、ちょこっと寿司つまんで にょごっとビールで後口サッパリ さぁ、次行くどぉにピッタリですがな ほんでから、けっこう安いよねぇ、、 にっしゃん 様
(椅子はあるけど)立喰い寿司って提灯に書いてるように ささっと食べて次行くぞ~ってな使い方がよろしいかもね~♪ 生1杯とおまかせ1皿で1000円でおつりがくるお安さですよ~ |
|
| ホーム |
|