上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() この日は~ こんときの記事に頂いたコメントの中で 気になるお店が書かれてたさかいに さっそく行ってきたねん ![]() はいっ 麺鮮醤油房 周月さんでっせぇ~ ![]() もぐら~さんあんがとっ ![]() ![]() 11時の開店を狙って行ったさかいに 1番乗りやぁ~ ![]() お店に入るとすぐに目の前に麺のサンプルが置かれてあって 「つけそば」やったら並盛り200gから特盛り500gまであって ぬぁんと特盛りでもおんなじ値段の780円なんやって~ ![]() まぁ、中年女めーめーは無謀なチャレンジすると後で後悔するハメになるからせんけどな・・・ クリックでおっきなりますねん ![]() ![]() ![]() ![]() 「つけそば」も魅力的やけど なんやこの日は「油そば」の気分(#'pq')グフフ♪ ![]() ![]() ![]() 食券を渡して しばし待つ間に店内を見渡すとこんな張り紙が・・・ ![]() そういや水曜日は翔月って名前でスープが変わって営業されてるみたいやね~ ![]() ![]() 油そばを頼んだめーめーは よ~読んどかなな ![]() ![]() うちだんの「周月らーめん」700円 ![]() ![]() 味がしゅんだ煮玉子が美味しそう~ ![]() ![]() ストレートの細麺でおまっ ![]() ![]() もちろんうちだんはwith白飯 ![]() ![]() めーめーの「油そば」680円 ![]() ![]() 具ぅはさっと湯通ししたもやしに メンマ、炙ったチャーシュー、ネギ そんでもって魚粉がかかってますなぁ~ ![]() ![]() よ~混ぜ混ぜして~ まずはそのまんまで味わうべしやったな うん、今まで食べた「油そば」とはまたちょっと違うあっさりな感じやね~ ニンニクが入ってへんのかいな? 麺はむっちり噛み応え十分でうんみゃぁぁ~い ![]() めーめー好みやわぁ~ ![]() もやしのシャキシャキ感もアクセントになってよろしいなぁ~ チャーシューはやらこいタイプやの~てしっかりタイプ 脂がけっこう入ってる部位やけどそないに脂っぽさも感じへんし 歯応えしっかりでうんみゃいね~ ![]() 魚粉の風味もええ感じ ![]() ![]() ![]() 「美味しい食べ方」にならって お好みに合わせて一味、酢を入れてみた ![]() やっぱ、めーめー的には一味もお酢もたっぷりかけた方が 味がしゃきっとして好っきやわぁ~ ![]() 最後に胡椒もスリスリしたけどね ![]() ![]() 今度は「つけめん」も食べたいけど 水曜日の「翔月」さんの時にも来なあかんなぁ~ ![]() さぁ~大事な最後の作業も残ってるでお浜~ お忘れなきよう帰っておくんなましぃ~(*´σー`)エヘヘ ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 麺鮮醤油房 周月 (つけ麺 / 近鉄日本橋駅、日本橋駅、難波駅(南海)) スポンサーサイト
|
おぉ~行ってきましたか☆
この店は賛否両論だけどもぐらは好き。 油そばもあるしね~ 翔月ver.はもぐらもまだ未トライ。 行ったらまた載せるね。 こんにちは、
周月らーめんがとても良いルックスですね。 好きなタイプのラーメンです。 唐突ですが、カメラは何を使ってるんですか?
前と変わりました? もぐら~ 様
教えてもらって 早速次の日に行ってきました(≧m≦)ぷっ! つけそばの出汁は酸味があるみたいですね~ 酸っぱいもん好きなめーめーはそっちも気になってます♪ 水曜日にも行かねば・・・ 楽しみにしてますね~ たれかは 様
こちらは店頭で自家製麺を作ってて 麺も美味しいですよ♪ なんば近辺にお越しの際は是非~♪ ハマちん 様
ほんま唐突ですね(≧m≦)ぷっ! カメラ変わったん分かります? ってか、2つ持ち歩いてるんやけど・・・ SONYのNEX-5Nが仲間入りしました♪ |
|
| ホーム |
|