![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() こないだの3連休のなか日 日曜日のこと~ うちだんの仕事の手伝いでちょっくら明石まで行かなならんかったんやけど ど~せ明石まで行くんやったら美味しいもん食べたいなぁ~っちゅうてね ![]() 明石で美味しいもんっちゅうたら これしか思いつかんかった ![]() ![]() 「食べログ」で「明石焼き」検索したNo.1の ふなまちさんに行こ~思たんやけど めっちゃ並んでる ![]() あかんっ こんなん並んでたら仕事に遅れてまうがな~・・・ ちゃうとこ探そ でも~ 有名な本家きむらやさんも当然の如く何十人も並んではるし 魚の棚商店街によ~さんある明石焼き(ここじゃぁ玉子焼って云うんやけど)の店もたいてい並んでんねん あっここ並んでへんやん って入ったんがこちらの よし川さんや ![]() ![]() ここはお好みもしてはって でっかい鉄板で焼いてたモダン焼きがめっさ美味そうやなぁ~って思てたら きましたで~ ![]() 10個で550円ね ![]() お箸で持ち上げんのも苦労するくらい やらこてうんみゃい ![]() お出汁に浸けたらとろとろ~って溶けていきそうや ![]() このまま食べてももちろん美味しいんやけど めーめーはソースをちこっと塗って食べんのが好っきやねん ![]() むか~しむかし 神戸によ~ご飯食べに行ってたとき 「たちばな」さんっちゅうとこに〆の明石焼きを食べに行っとったんよね~ そん時にソースつけても美味しいでって うちだんから教えてもろた ![]() ![]() 口ん中でとろ~っと溶けて一瞬での~なってしまうわ ![]() ![]() 外でも食べれるみたいやね~ 美味しかった~ ![]() ![]() せっかくやさかい ちょこっと商店街も覗いてこ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しそうなもんばっかや~ 仕事終わりにまた来よっ ![]() ほどなく仕事も終えて~ もっぺん「ふなまち」さんにチャレンジしに行ったんやけど やっぱりまだ並んでる ![]() 4時半ころやったからイケルかなぁ~?て思たんやけど 甘かった・・・ ほんじゃぁ商店街で何か買うて帰ろかと 来てみたらたこ磯さんに並んではる人が6人くらいやったもんで 食べていこ~やぁ~っちゅうてね ![]() ![]() ここもテレビでよ~見る有名なお店やね~ こないだも見たとこやったわ( ̄m ̄* )ムフッ♪ ![]() 店内でも焼いてはるんやけど 間に合えへんのか外でもおに~ちゃんが焼く焼く ![]() ![]() ほどなくして入店 ![]() ここはタコの代わりに穴子が入った玉子焼もあるんやけど やっぱタコのが食べたいねん 甘党って看板にも書いてあるとおり ぜんざいだのあべかわだのところてんだのも置いてはんねんな ![]() 先に徳利に入ったお出汁がきて~ ![]() きたでぇ~ ![]() ここは1人前15個で650円やね~ ![]() 「よし川」さんのと比べたら しっかり焼き目もついてて表面はしっかりした感じ ![]() みつ葉はテーブルにおいてあるさかいに 好きなだけ入れ放題やΨ( ●`▽´● )Ψ キャハ♪ めーめーみつ葉好きですねん ![]() ![]() う~~~~ん美味そう ![]() ![]() まずはそのまんま~ う~~~みゃぁ~~~~い~~~~~ ![]() 表面はしっかりしてんのに 中はほわほわやぁ~ ![]() ![]() やっぱソースも ![]() ![]() 濃い味好きなめーめーは ソースつけたほうがやっぱ好きやなぁ~ タコもぷりっぷりやぁ~ ![]() 食べ比べすんと それぞれ違ってておもろいな まだまだ食べれそうやけど 今日はこのへんにしといたろ ![]() ![]() 酒のアテにええもんみっけ ![]() 味見させてもろたらうんみゃいわ ![]() さぁ家帰ろ ![]() 大阪帰ってきて 結局また食べに行ったんやけどな ![]() 家帰ってきて~ もうちょい呑もか・・・ ![]() 買うてきたのんは 子持ちイカと~蛸の柔らか煮と~にし貝煮やね みんなグラム500円で盛り合わせてもろた ![]() こんなけで1700円やったかいな? ![]() 爪楊枝でつついてな ![]() もう熱燗も呑んできたし 焼酎にしょ ![]() ![]() 次の日~ 珍しくうちだんにおべんと作ったねん ![]() 魚の棚のお寿司屋さんの前で売ってた 蛸と卵焼きが乗ったお寿司がやけに気になってそうやったさかいに ちらし寿司の上に~海苔敷いて~ 出汁巻きと~ ![]() 買うてきた蛸乗っけてたった ![]() ![]() キューちゃんもね ![]() 重たいなぁ~ ![]() 良かった 1キロはなかったわ ![]() おもんなかっても押しとくれ ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
毎度ぉ~でおま。
この商店街、違うブログで以前に見たけどエエとこやね~。 明石焼きを玉子焼き言うんや。 どっちゃでもええけど、旨そうやわ~。 明石の味よしさんの袋を見た時は ビックリしましたで~ 笑 赤色のビニール袋が めっさオサレ~^^ めーめーサンのお弁当・・
酔っぱらいやからか・・めっちゃ爆笑してもた・・ 重さ基準なんやー た・べ・た・い・・わー こんにちは!
いいな~いいな~、こういう商店街!こういうたこ焼きの頂き方!!! 私も日本に帰るといつも東京中の商店街を歩きまわり、エンジョイします。 今日ブログを拝見していて、日本が恋しくなってきました~。 たこ焼き、美味しそう!!!!! 味よし 様
魚の棚商店街はいっぺん行ってみたかったんよね~ せやからうちだんについてった・・・( ̄皿 ̄)うしししし♪ 明石では明石焼きとは云わず玉子焼っちゅうみたいですわ 神戸の「たちばな」さんは明石焼きってなってたけど まぁ味は一緒やね たこ焼きは小麦粉で作るけど 玉子焼は「じん粉」っていうので作るんが違うとこかな? 玉子の量も多いしね 珍味を買うた後に気づいたねん ここって「味よし」さんやったんやって・・・(^w^) ぶぶぶ・・・ 味よしさんとこもピンクの袋に変えます?(*≧m≦*)ププッ ゆっぴー 様
いつも豪快、大雑把料理のめーめーですから お弁当も細々おかず沢山入れるタイプではなく 量で勝負です(≧m≦)ぷっ! しかぁ~し、あんまり食べさせすぎもまずいんで ちょこちょこっとご飯の量を減らしたんですが やっぱりあんな感じ~(≧∇≦)ブハハハ! まぁ1キロいけへんかったからいっか・・・ Hiroko 様
商店街って楽しいですよね~♪ めーめーも商店街歩くのって大好きです 近くには大阪の台所「黒門市場」っていうとこがあるんですが ここも楽しいですよ~ あの「玉子焼」はたこ焼きとはちょっと違うもんなんですよ~ めーめーさんも魚の棚に行ってたんやな~
ウチも ももぶら提げて行っててんで^^ ほんま 明石焼きのお店はどこも並んでたわ っても、もも連れやし 一人やったから すごいなぁ~って眺めるだけやったけどね 魚醤、こうてきた~♪ 商店街って、ほんま楽しいなぁ~ 日生でぎょうさん買ったのに また両手に袋ぶら提げてたわ(笑) ほんでもって、逢えたらおもろかったのにな~ もも天々 様
そやねんなぁ~ 天々ちゃんも行っったんやね 帰りに寄って 明石焼き食べたあとにはもう 魚屋さんとかほとんど閉まってはって 何もよ~買わんかったんやけど ぴっちぴち動いてる魚とか買うて帰りたかったわぁ~♪ 魚醤買うたんや♪ めーめーは珍しいな~って撮っただけやけどな(≧∇≦)ブハハハ! ほんまやね~ 会えたら面白かったのに~ でも、会うても顔分からんのやけど・・・(-m-)ぷぷっ このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
|
| ホーム |
|