![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 先日2月13日はめーめーのおかんの誕生日やったさかいに 前日の火曜日にこっち来てもろて 前々から食わせろとうるさく云われてた焼肉を食べに行ってきましてん ![]() ![]() おとんが亡くなってからは一人暮らしで 一切料理をしないおかんは肉に飢えてるらしい・・・ まぁ週に何度か来てくれるヘルパーさんに 豚の生姜焼きとかを作ってもろてるみたいやけど 家で焼肉っちゅんはせ~へんもんな とりあえず乾杯~ ![]() 誕生日おめでとさん ![]() ![]() しか~し めーめーが小さかった頃はおかんもかろうじて料理してたはずやのにな 記憶に残ってるおかんの手料理っちゅうたら 茶碗蒸し・1口カツくらい? このカツにはいっつもオリジナルと思われるソースがつきもんやったわ 少量のお湯に玉ねぎのみじん切りしたのんを入れて煮込んで そこにトンカツソース、ケチャップを適当にほりこんで塩胡椒しとったんかいな? 水溶き片栗粉でトロミをつけたら出来上がりっちゅう簡単なもんやったけど これがいっちゃん記憶に残ってる味や ![]() おかんは家の一角を改装して散髪屋しとったさかいに 何かと忙しかったんやろな おとんとは19歳の歳の差婚やったんやけど おとんが定年退職した後は 今まで魚捌いたりして自分の酒のアテを作ってただけやったのに いきなし「今日からは俺が料理当番や」って おかんの代わりにおとんが作りはじめた ![]() (おかんは梅酒ロックが好き) おとんの最初のころの料理っちゅうたら そらもうひどいったらありゃしないってなもんやったわ 初日には人参だけを摩り下ろして大根おろしならぬ「人参おろし」なるものは忘れもせん これに醤油かけて食べろっちゅうんやけど めさめさまずて食べれたもんやあれへんかった ![]() でも新聞に載ってるレシピを切り抜いたり 料理番組見たりしてだんだん色んなもんを作ってくれるようになったけどな ![]() いっぺんカレー作ったとき 一口食べたらめっちゃ苦い・・・ ![]() 何をどうしたらこないに苦なったんか不明やけど おとんもこりゃあかんって思たんやろな 肉だけ取り出して綺麗に洗て もっぺん一から作りなおす・・・ってこともあったなぁ~ そんなおとんが作るカレーが大好きやったわ 深いカレー盛る皿ってあるやん? 学生ん時はその皿で3回はお代わりして食べとったもんな~ そらぶくぶく肥えるはずやで ![]() ![]() そ~いや めーめーのてんこ盛り料理はおとん譲りかもしれんわ おとんがポテサラ作ったら1週間ぶんくらいあったし 「今日は豚汁やで~」ってなったら ばかでかい寸胴いっぱいの豚汁が食卓にのぼった ああああああ~~~ 思い出した おかんの手料理もういっこ お彼岸のころ 「今日の晩御飯」って出されたでっかいお皿2枚に これぞ正しくてんこ盛り状態のおはぎ ![]() しかも晩御飯はおはぎのみ あれからめーめーおはぎ嫌いになったんや・・・ ![]() 年末には ストーブの上でじっくり煮込む筑前炊き (めーめーの両親は九州出身やさかいがめ煮って云うてたけど) とおでんもよ~してはったわ これもどっちも寸胴いっぱいにあったけどな ![]() でもめーめーも週一で料理当番してたんやで 作るっちゅうてもスパゲッティとかグラタンとか 若い子が好むようなもんばっかやったさかいに おとんの晩酌用にハマチの刺身はベッコに用意してな 「背より腹の方が脂乗って美味しいから腹んとこ買うといで」 って云われたもんや ![]() おとんの料理もだいぶと上達したとある日 めーめーはそんころもう家出てたんやけど(家出ちゃうで結婚してやで) 実家帰ってめーめーが持ってきた刺身でいっぱいやってると いきなし 「九州帰ろうって思うんやけど・・・」と切り出された もうおかんも歳やさかいに散髪屋を続けるんもしんどなってきて 店は辞めるってのは聞いてたんやけど お店辞めたらやっぱおかんがまた料理作らなあかんようになる (おとんに任せっぱなしじゃおかんが気ぃ使うかららしいけど) でも料理すんのが得意ではないおかんにやらすんが可愛そうと考えたおとんが 出身地の近くの北九州の戸畑っちゅうとこにある「ケアハウス」で のんびり余生を二人で過ごそうやないかってなことや ![]() その「ケアハウス」ってのは単身で入居されてはる方も居てはるんやけど おとんらみたいに二人でも入れて 部屋はちょっとしたマンションの一室ってな感じやねん 食事は3食みんなで食堂で食べてもええし 好きなもん買うてきて部屋で食べてもええ 隣には病院も併設してあるし 部屋には緊急の時に呼び出したら職員さんが来てくれはる 緊急時のボタンみたいなもんも設置してあるから安心や ![]() そこに行こうって思うんやけど どう? ってな話や ![]() まぁ二人がそうしたいんやったらいいやん かめへんで ![]() 入居申し込みの時には めーめーとうちだんも付き添って そのケアハウスを見に行ったけど 近くにでっかい公園もあって 環境もええし ここでのんびり過ごしたら健康的にもええかな~って思て 家も売って九州に帰ってったんやけど 帰って半年でおとんが脳梗塞で倒れた・・・ ![]() めーめーはそんころ仕事してて そろそろ仕事も終わりの時間やなぁ~ってな時に めーめーの携帯に「ケアハウス」から電話がかかってきた おかんからじゃなくて ケアハウスからかかってくるっちゅうことはなんぞあったに違いない 心臓バクバクしながら電話に出たら 「お父さんが倒れました」 もうパニクってどないしてええんか頭が廻らん とりあえずうちだんに電話して 最終の新幹線だか飛行機だかで九州に飛んでったわ ![]() ICUに入ってるおとん お医者さんの説明によれば もう歳やし この2.3日が山です・・・とな しかぁ~し おとんは頑張ってくれたわ 意識も戻って 車椅子生活やけど日常生活もできるまでに回復した ![]() ![]() 大阪から九州まで月1くらいで おとんの見舞いに行ってたんやけど それもしんどいし おかん的にはケアハウスに併設してある病院の先生に不満があったみたいやから 大阪に帰ってきてもらうことにしたねん もし今度なんかあったときに駆けつけられへんしな ![]() そんころめーめーは岸和田に住んどったさかいに 近くのマンションに来てもろたんやけど ず~~~~っと一軒家で住んでた二人はマンション暮らしが嫌ややったみたいで (っちゅうてもおとんはほとんど喋られへんかったさかいに おかんがお父さんもそう云うてるって勝手に云うとっただけやけど) ある日突然 「家買ったから」と またしてもおかんの突発的行動にしてやられたわ とまぁ そんな感じで今の家に二人で移り住んだってなわけや その今の家っちゅうんは 九州に行く前に何十年も住んどった家の近くなんやけどな そっからまたおとんが倒れて 数ヶ月の闘病の末に逝ってしもたわ・・・ ![]() 長いな ![]() ![]() まぁおかんと肉食べもって 昔話したり おとんの話したりして・・・ ![]() おかんも思う存分肉を堪能して ![]() 〆にクッパと冷麺も食べて ![]() ![]() もうすぐバレンタインやっちゅうことで おかんからうちだんにもチョコレート ![]() ![]() 病院のノートかなんかの後ろに挟んであった 若かりし頃の二人 20年くらい前なんかいな? おかんに「ブログに載せといて」云われたさかいにな 載せとくわ ![]() ![]() もうお腹まんちくりんやったんやけど 帰りしなに得一寄った(≧m≦)ぷっ! ![]() せいだい元気で長生きしておくんなまし・・・ おもんなかっても押しとくれ ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
こんにちわ(^^)
めっちゃ真剣に読ましてもうた、、。 目に浮かぶようで、、。 ドチラにも似てるような気が、、。 ええお父さんやったんですね。 思い出話もいいですね(^^) カレーは私もお変わりしてた、、(^^;) ごちそうさまでした♪
なんか、胸を打たれました・・・・・。 写真、素敵です。 次の休みに実家帰ろ。 ありがとうございます。 こんばんわ。
私の父も生まれてからずっと一戸建てで過ごしているので、マンション住まいを拒否ります(^_^.) 去年母が亡くなりました。 一般的に男性は伴侶が亡くなると、一気にダメになると聞いていますので、私と妹も一生懸命父を盛り上げています(笑) 全く育った環境は違いますが、何か「そうそう」と心に響きました。 お互い残された親を大切に、そして後悔内容にしたいですね。 お母様、とてもお喜びだったでしょうね。 これからもお元気で、そしてお好きなことをなさりながらお過ごしいただきたいです。 めーめーさんも時には大変でどうしようもなくなる時があると思いますが、自分一人で抱え込まないようにしてくださいね。 明日も寒いそうです。 お体にお気を付けください。 めーめーさん、はじめまして。
私はめーめーさんはずっと男の方だと思ってこのブログを読んでいました。 だんなさんが登場したということは、女性の方だったんですね!? ものすごいビックリしました。 おはようございます。
今回の記事は胸にじんわり~っときました。 家族の思い出ってとても大事ですね。 箪ぽぽママさん 様
そないに真剣に読まれたら恥ずかしわ~ おとんはめーめーが小さい頃はめっちゃ怖て何回もどつかれたり 蹴られたりしたけど ほんまは優しい人やったわ・・・ そうそう 最近じゃぁうちだんに「おかんそっくりやな」ってよう云われますわ(≧∇≦)ブハハハ! ミキティ 様
お恥ずかしい・・・ 単なるめーめーの独り言ですヾ(´▽`;)ゝウヘヘ ミキティさんが帰られたらご家族様も喜びはるでしょうね♪ ねぎブログ 小城 様
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 言葉使いが汚いですからね 間違えますよね 一応女です(`∇´ )にょほほほ たれかは 様
なんだか書いてるうちにどんどん思い出しちゃって・・・ お恥ずかしいです 嵐っこ 様
ずっと戸建てで暮らしてたらマンションの上の部屋からの物音とか 隣の部屋の気配とかが気になっちゃうんでしょうね めーめーはこう見えて 戸締りしたのか、すんごく気になるタイプなんで マンションの方が確認しやすくて好きなんですけどね(-m-)ぷぷっ お父様心配ですよね うちの母親は父親の写真を家の全部の部屋に飾ってます 特にリビングなんかあっちこっちに写真が飾ってあるので おとんとしょっちゅう目が合います(*≧m≦*)ププッ もう母親だけしか居てませんので これからは自分の好きなことをして これからの人生を楽しんでくれたら・・・と思うんですけどね 嬉しいお言葉ありがとうございます♪ 嵐っこさまのお父様にいっぱい楽しいことが訪れますように・・・ |
|
| ホーム |
|