![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 昨日の「ほんわか」で 「涙活」ってのをやってはるっちゅうのんを見たんやけど お金払てみなでそないに集まってわざわざ泣くもんなんか? めーめーなんかテレビ見てたらしょっちゅう泣いてんで お金なんかかかれへんわ ![]() 泣いたらストレス発散になるてなこと云うてはったけど めーめーは次の日に目ぇ腫れてまえへんか気になってしゃぁないわ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ でもこんなことも云うてはった 「涙は神が与えた人間の生きる知恵」やて まぁ女子がうそ泣きしたら男子はうろたえて何でも許してまうかもね~ って そんな知恵やあれへんか(≧∇≦)ブハハハ! さて~ ず~っと行きたいなぁ~て思てたんやけどシリーズ ![]() いっつも近くには来てるんやけど お待ちの人が溢れてるもんやさかいに諦めてた 大阪のお好み焼きの有名店福太郎さんに行ってきましてん ![]() 今話題の「グランフロント大阪」にも出店されてはるんやもんね お店に行くのにいつもと違う道を通ってたんやけど いっぱい新しいお店がでけててびっくり ![]() 色んなお店がでけてもっと賑やかになって欲しいわ~ ![]() 福太郎さんの前には珍しくお待ちの人が居れへん ラッキ~ ![]() と思いつつ入ろうとした瞬間 後ろから小走りで来てす~~っと入ってった人でまんちくりんに・・・ ![]() 30分ほど待ってやっとこさ入店~ ![]() とりビー(520円)や もう喉からっから ![]() 焼けるまで時間かかるし アテでもちょいとつまんどこか ![]() アボカド豆腐380円 自家製なんやて~ ![]() 豆乳にアボカド混ぜて固めてあるんやろか? 豆腐もアボカドの味や ![]() そないに期待してへんかったけど(失礼) ![]() うんみゃぁ~~~い ![]() ![]() もいっちょアテ 但馬地鶏のたたき680円 ![]() これめっさうんみゃい ![]() こりっこりで歯ごたえたまらんっ ![]() ビール呑みもって あれはめーめーが頼んだのんかなぁ~?て 焼けるんを見てるのも楽しいよね~ ![]() ![]() 福太郎さんでいっちゃん食べてみたかったんは うどんみたいな太さの麺で作る「道頓堀焼きそば」やったんやけど この日はもう売り切れやて・・・ ![]() ほんじゃぁ「オムそば」880円で~ ![]() ぱかっ ![]() 持ち込みの「鬼」トッピングで ![]() ![]() うちだんはどこ行ってもこれ 「イカ豚モダン」 ![]() とりあえず割ってみたなんねん ![]() ![]() ふわふわやね~ 生地も軽いね うんみゃい ![]() ![]() めーめーはやっぱ福太郎さんに来たらねぎ焼きやろ~と 「トリプルねぎ焼き」1280円 ねぎ焼きはソースやの~て醤油やね~ まぁ見た目は地味 ![]() ![]() ねぎも海老もた~っぷり ![]() ![]() あっさりしてんのやけど お出汁がめっちゃきいててうんみゃ~~~い ![]() やっぱテコ?コテ?(どっちがほんまやねん?)で食べんのがうんみゃいよね~ ![]() でぇもぉ~ 鉄板の上から直接食べるもんやさかいに めさめさ熱いさかいに気ぃつけやな口ん中火傷すんねん めーめーも例外にもれず焼いてもたわ ![]() ![]() ひっきりなしに訪れるお客さんに焼かれるお好みがいっぱいや ![]() 今度は道頓堀焼きそば食べんで~ ![]() まだ早いな ちょっくら行こか ![]() おもんなかっても押しとくれ ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 福太郎 (お好み焼き / 近鉄日本橋駅、日本橋駅、難波駅(南海)) スポンサーサイト
|
めーめーさん、仲直りして 仲良うお好みを食べてきたんやね ( ̄m ̄*)フ~フ~
良かった 良かった(笑) で、、そういう時のあとって どっちがまず口火を切るの? 天々予想では、うちだんさんなんやけどな~ お好みって、見ると食べたなるな・・ キャベツに豚もあるし~で、作ろか♪ ↓ フカって、ほんま食べてみたいわ そっち方面に行ったらって思うねんけど・・ 忘れるねん^^; こんにちは
ここは、前に「ひでぞうさん」の場所を尋ねた交番の隣にあったんですなぁ 全く気ぃつきませんでした 大阪では、千房・風月・ゆかりなどに行ったことがありすが、ここは知りませんでした 鉄板で焼いてるとこが見えるのがいぃですわ 粉もんにはビールはセットやしね またブクマですw この店、今日も凄い外待ちでしたよ~
いつもホンマうまいの??と思いながら見てましたが、美味しいみたいですね。 機会があれば食べに行ってみますね!! この日はえらい空いていますが、平日に訪問したんですか?? 今から20年ほど前
新大阪にある「登美子」 ここのママに聞いたところ ”コテ”だったと記憶しています 20日/月 は通ってたんで間違いないでしょう ちなみに、上新庄にある「お好み焼き 恵夢 」 こちらの登美子を師匠に持つ店です ええ??福太郎なら、まずはトンペイでしょ!
めーめーさんに限ってなんという失策(。>д<)m(。≧Д≦。)m めーめーさん、こんばんは~!
自分もこの間、大阪出張の時に、福太郎さんに行ってきました。 心斎橋近辺の割りと評判のお店でお好み焼を食べて、お酒をたらふく飲んだ後に福太郎さんに行ったのですが、ぜんぜん違いました。 なんであんなに、ふわっと軽くて美味しいんでしょうね。福太郎で食べるまでは、かつてお袋(阿倍野人)が毎週作っていたお好み焼きが最高だと思っていたのですが、福太郎の勝ちですね~! めーめーさんの写真を見ていたら、また食べたくなってきました~♪ (*^_^*)v もも天々 様
お好み食べに行ったんは まだ喧嘩する前やけどね~ (順序がバラバラですまんよ~) めーめーからは絶対折れへんで だってうちだんが全面的に悪いもんΨ(*`Д´*)Ψグヘヘヘ!! まぁいつまでも怒ってんのもしんどいしな なんとなぁ~く元に戻ってるわ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 粉もんは見たら食べたなるでなぁ~ たいてい家に置いてある材料で作れるしな でも天々ちゃんが作るんは一味ちゃうんやろな~♪ フカは めーめーにとっては小さい頃からの思い出の味やねん♪ 天々ちゃんにも食べて欲しいわ~ 名張タカ 様
そんなとこに交番なんてありましたっけ? て思うて見てみたらほんまやぁ~(≧m≦)ぷっ! そうそう交番の近所です 千房・風月・ゆかりさんとかも有名ですが ここもかなりの人気店ですよ~ 平日でもめっちゃ並んでるもん( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ お好みにビールは必須ですよね~♪ まさぼ~ 様
ここほんまにいつも凄い人だかりですよね~ めーめーも待つん嫌いやから今まで行くん躊躇してたんやけど 美味しかったですよ~♪ この日は日曜日でしたよ 土日祝はお昼12時からやってはるんで 中途半端な時間やったら空いてるかも? むらさん 様
コテ派とテコ派に分かれるみたいですね 新大阪の「登美子」 さんも有名なとこですよね~ 行ったことないですが・・・ たまちゃん 様
くっそ~ そうなんか・・・ しもた 今度行ったら絶対食べまぁ~す♪ Kentaro2010 様
大阪には色んなタイプのお好みがありますからね~ Kentaro2010さんは福太郎さんがお気に召しはったんやね でもお好み食べたあとにお好みって・・・(* ̄m ̄)プッ |
|
| ホーム |
|