![]() こにゃにゃちは めーめーでおまっ ![]() 前回美容院に行ったんは多分11月 あ~~もうそろそろ行かなあかんなぁ~と思てはいるもんの めんどい ![]() でも人にシャンプーしてもらうんは大好きなんやで 「かゆいところないですか~?」の質問はいらんけど・・・ ![]() なんせ3時間も4時間も座ってんのがしんどいし 取ってつけたような話を振られんのもかなん めーめーは人見知りやねん そういやクラス替えするたんびに第一印象が悪いと 後からツレになったヤツに云われる しかしそれは人見知りやからやねん 「なんやこいつ?」てなこと思われたらどないしょ それやったら喋らん方がましや 思てバリア張ってたんやろな まぁそれはそうと 美容院行ってもあんま喋りたないねん 何年も通てるよ~知った人なら喋るけど 初めて会うた人とそないに喋ることもあれへんがな しかもブローされながらの時なんか 何云うてんのかさっぱり聞こえへんわ てきと~に聞こえてるふりして愛想笑いすんのもしんどいねん そんなこんな云うといて 単に行くんがめんどいだけなんやけど(≧∇≦)ブハハハ! ![]() さて~ この日はGW真っ最中の金曜日 (いつもながら記事の日時は前後しておりますだ) 月の2回は通いたいと云ううちだんの要望により ミナミのディープゾーン豚足のかどやに行ってきたでぇ~ ![]() まずは席に座る前から 「ビールでいい?」と聞かれ 目の前のばかでかい冷蔵庫からビールが手際よく取り出せれ 座ったと同時にテーブルに乗っかってる ![]() ![]() 立て続けに「注文は?」と聞かれるさかいに 「とりあえず豚足ちょ~だい」と答えましょう(* ̄m ̄)プッ ![]() お決まりに3点セット タレ、ねぎ、キャベツも席に着くなり勢ぞろいしてはるさかいに お好みでタレに一味を入れて ねぎをたんまり乗せて食べれば ほらもうあなたは幸せの絶頂に達することでしょう ![]() ねぎ、キャベツはなくなればなんぼでも足してくれるので 遠慮せずに食しましょう タレはテーブルのポットに入っているのでセルフで注ぎ足しをお願いします ![]() 豚足を堪能したならば お次は焼きもんを頼みましょう めーめーのこの日の第一陣はミノに~ ![]() タン ![]() ここの焼きもんは決してやらこいわ~ってのを望んだらいけません 顎をフル活用してがっつり噛みましょう 最初は硬いと思うかもしれませんが そのうち喉の奥のほうから美味さが這い上がってきます(-m-)ぷぷっ ![]() 小汚い店内も味のうちです ディープな雰囲気を楽しみましょう ![]() ビールでお腹が膨れたらお酒にチェンジすることをオススメします ウーロン茶、ご飯等は置いてませんので 呑まれる方は近くのコンビニで調達してください ![]() ![]() 熱燗はここで数分待機されるが ひや酒はもうすでにチロリに1合ずつスタンバイされてるので 云うたら3秒以内には出てくることでしょう ![]() こっからの肉の種類は ヨッパ&老化により定かではありませんのでご了承くださいませ これは確か「ハラミ」かいな? ここの焼きもんは1人前3本450円です 色々食べたい方は3、4人で行かれるのがオススメです ![]() ニンニク好きの方はテーブルにはないので お店の方に云ってもらいましょう ![]() タレに混ぜてもいいですし ![]() キャベツの上に肉を乗っけてニンニクトッピングで楽しまれるのもいいでしょう こちらのニンニクはフルーティーでうんみゃいですが この後にもしかしてだけど~・・・の予定がある方は ニンニクは入れない方が無難かと存じます ![]() ![]() う~~~ん・・・ココロ? ![]() バラ? さっぱり見た目じゃぁ区別がつきませんが 美味しいのは間違いございません ![]() こってりしてきたな~ ってな時はキャベツ多めで食するのをオススメします ![]() ![]() もう何か分からん ![]() ![]() 酒ばっか呑んでると喉が渇いてくるので 初心に帰ってビールを注文して喉を潤すのも手です(* ̄m ̄)プッ ![]() 会計時に必要なので 呑んだチロリはビールの口に重ねておくといいでしょう ![]() もうこれであなたもかどや通 ![]() ※注 あくまでめーめー流「かどやの楽しみ方」です 反論・ご批判はご遠慮くださいませ ![]() おもんなかっても押しとくれ ランキング参加してまんねん ![]() ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
あ~ かどや行きたいぃぃ~!
今日はナレーション風??これまた楽しいです♪
チロリの置き方まで♡これで私もかどやさん通★ご指南ありがとうございます! 大阪に遊びに行ったら、絶対訪問します(*^_^*) いつも美味しそう!! そして、私も北九州ですよ!!びっくり! 小倉生まれの限界育ちです~ 美容院のくだり~よくわかります! 毎度~
いつもの感じと違ってまたオモロイ。 このマニュアル通りにすれば、初めて行っても ツウ気取りで食べれるわけや、こりゃエエわ。 ディープな雰囲気、よろしいなぁ。 コラーゲン摂取したいもんですわ~^^ ほうすけ 様
かどやさん美味しいですよね~♪ めーめーは近いうちに行くことになるでしょ~( ̄m ̄* )ムフッ♪ こんにちは。
さすが常連め~め~さん!! おかげでかどやさんデビューしても、緊張せずすみそう!(^^)! それにしても毎回美味しそう^m^ いーちゃん 様
あくまでめーめー流なんで ご参考まで・・・ でもチロリとビールは会計の時に数えはるんで ああして置いておく場所もちょっとは取らなくていいかな~♪ めーめーの両親は北九州市生まれなんですが めーめーは大阪に来てから生まれたんです 戸畑につり舟っていう美味しいお店があって 九州に行ったときにはよくそのお店に行きました♪ あと黒崎にある黒崎じゅく(じゅくの漢字忘れた)ってお店も美味しかった~♪ 慣れてない美容院で喋ることって困りますよね・・・ 味よし 様
とりあえず入ったらビールと豚足頼んどけば間違いなしっ 豚足の皿も数えはるんで「これひいて~」ってなことを云うてはなりませぬ あと串も置いとかなあかん またお休みの日ぃにでもこっちまでお越しやす♪ 嵐っこ 様
ここは小汚い店やけど 美味しいですよ~♪ 独特な雰囲気も楽しいしね(≧m≦)ぷっ! もし行かれることがあれば参考にしてくださいまし~♪ めーめー様 はじめまして、たけまわたと申します。ブログ毎回楽しく拝見させていただいています。
現在は北摂在住ですがそれまでは大阪の南に住んでおり、記事の中で「あーこの店いったことがある、懐かしー」が多々あります。 特にかどやさんは自分は20数年前(まだ南海通りのかどにあった時代)より通っており超常連だった店(というかここしか行っていなかった時期があった)でひどいときには月十数回の時もあり、とても懐かしく、つばを飲み込みながら読ませていただいています。 それほど、引き付けてやまない何かがこの店にはあると思います。 最近すっかりご無沙汰していますので、このブログを読んで「あ-かどやいってねぎと一味ぶっかけたミノ食いてー、オイシ一丁など」悪魔が心の中でむくむくと・・・ とまあ、かどやについては語っても語りつくせずキリがないためこれでやめておきます。 まためーめーさんの食の嗜好が私の「どストライクゾーン」でうちだんさんがウラヤマシイ・・(うちよめとは食の嗜好だけが少々・・・) とまあいろいろとりとめのないことを書きましたが更新楽しみにしている四十路のオッサンでした、頑張ってください。 めぇーめぇーさんこんばんにゃ
千日前からよしもとの前過ぎて道具屋の 西側やら、東側が裏なんばチュウてはるんやけど。 わいにはようわからんいいまわしや。 ほんで、高速の下の市バス乗り場の ぎょうさん並んでる西側が、ディープゾーン やチュウのんも、ラブホと予備校みたいなんが、犇めいてたような、TIME.sの駐車場に変わっていくような、とこがなんでディープゾーンか、おしえておくんなはれ。 それから、めぇ~めぇ~さんの いったとこの店の場所が よ~~~とわからんのんで、 いっちゃんくろうするは。 たけまわた 様
コメントありがとうございます♪ かどやさんは大好きなお店なんですね♪ 並々ならぬ思いが伝わってきます(-m-)ぷぷっ うちだんとは食の好みが似てるのが結婚を決めた大きな理由だったような・・・(* ̄m ̄)プッ 自分が美味しいと思うものを相手も美味しいと感じてくれるってのは嬉しいことですよね これからもどうぞよろしく~♪ ピーひゃラ 様
裏なんばと今呼ばれてるとこはもっと範囲が広い気がします。 かどや付近てなんとなくディープな感じしません? めーめーだけなんかな? お店の場所は大抵食べログをリンクしてあるんで そちらの地図をご覧くださいね。 |
|
| ホーム |
|