fc2ブログ
めーめーの京橋遠征の巻でっせ~♪「岡室酒店直売所」から始まり始まり・・・
DSC04052_20130520120316.jpg




こにゃにゃちは


めーめーでおまっ


うちだんはよく寝言を云う


めーめーがまだパソコンしてたら


寝てたうちだんがいきなし


「たこ焼き1個食べやっ」と叫んだ


自分の声でびっくりしたんかうちだんは目が覚めて


「今たこ焼き食べたか?」とめーめーに聞く


なんでやねんっ


と返すと


「俺がたこ焼き食べてたら最後の一個をくれくれって云うからやったやろ?」と・・・・


絶対普段からそないな風に思てるんやろな


うちだんの夢の中でもめーめーも食い意地張ってるみたいやな



それにしてもよ~毎日ネタを提供してくれるわ(≧m≦)ぷっ!




DSC03996.jpg



さて~


この日は珍しくなんば近辺から脱出して


酒呑みのおっさんの聖地


京橋まで遠征してきましてん


しかぁ~し


めーめー京橋て全然分からんねん


なんとなぁ~くテレビで立呑みストリートみたいなとこあったなぁ~


ってな具合でウロウロしてたら


なんや見たことある店名が目に飛び込んできた


岡室酒店直売所さんやね~




DSC04008.jpg




せやけど店内まんちくりんや


うちだんが「こんなん入られへんで」っちゅうんやけど


カウンターの中から「おいで、おいで」と手招きしてるやんっ





あんまし気乗りせ~へんうちだんを強引に連れ込み入店~


まずはとりビーやね~


420円やったかいな?




DSC04002_20130520115810.jpg



入ってからなんとなぁ~く気が付いてた


まぁそれは後ほど・・・




お店はL字型のカウンターのみで結構狭い


しかも常連さんばっかやな


完全アウェーや


お客さんの後ろを通っていくんも気ぃ使うわ


なにがなんやら分からんけど


お得そうな「とろぶつ切り」350円をば注文




DSC03998.jpg



まぁ「とろ」ではない


けど赤身やと思えばまぁまぁかいな?




DSC04000_20130520115544.jpg



カウンターの上にあった「ほうれん草のお浸し」


味ついてへんと思て醤油かけたら


ハナから味付けしてあったみたいで辛かった


まぁこれはめーめーのミスや


でもカウンターで呑んでるおっちゃんの唾が飛んでるのが見えて


食べたんをちょっと後悔




DSC04007_20130520115815.jpg



めーめーが海老好きなんを知ってるうちだんが


「もさ海老」食べへん?て聞く


せやな


それしょ


「焼き」でお願いした


めーめーは海老フライの尻尾も食べるし


焼いたあるのんも皮ごと食べる


香ばして好きやねん


頭のミソが甘てうんみゃい





入ってすぐ


な~んか違うな


て思てたんやけど


めーめーが行きたかったんは岡室酒店の方でこっちやなかった・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ




ちよいと空気が薄なってきたさかいに次行こっ




ごちそ~さ~ん



さぁ~どこ行こっかいな~と通りをブラブラすると


匂いに引き寄せられた




DSC04010.jpg



2軒隣同士に焼肉屋が並んでたんやけど


1軒はまんちくりんや


ほな隣でもえっかと入ったんは


焼肉 丸長さん


ここもL字のカウンターのみ


この一人焼肉でも全然OK的な店の感じが素敵や


とりビーを注文して


さて何しょ?




DSC04011.jpg




お値段も下町価格で安心して食べれるな( ̄m ̄* )ムフッ♪




DSC04014.jpg



とりあえずキムチに~



DSC04018.jpg



豚足



DSC04021.jpg



コリコリ



DSC04024.jpg



ツラミに~



DSC04026_20130520115946.jpg



ウルテ


まぁどこの焼肉屋行っても食べるもんは決まってるな



DSC04028.jpg



入った時


帰ったお客さんのテーブルを片付けてはったさかいに


ここの店の人なんかいな?て思てたおばちゃんに


「豚足は焼いても美味しいよ」てススメられたもんで


素直なめーめーは焼いてみたりなんぞした


そのおばちゃんはお店の人やの~て単に呑みに来てた常連のおばちゃんやったんやけどな


後からカウンターの端っこ見たら


つっぷして寝てた




DSC04030_20130520120046.jpg




焼いてちょっと香ばしなった豚足もイケんな




DSC04032_20130520120048.jpg



ツラミを口にほりこんでキャベツをばりばり


うんみゃい


ウルテはちっさに切ってるさかいに


ヘタこいたら溝から下に落っことしてまうから要注意




DSC04034.jpg



ごちそ~さぁ~ん


さぁ次行くでぇ~





向かったんは・・・




DSC04040_20130520120152.jpg



京橋で唯一と云っていい


めーめーが知ってる店


とよさんやね~


ここはテレビでも何回も紹介されてる有名店や


めーめーもまだ泉州に住んでるころにど~しても行きたて


数回来たことあんねん


せやけど最後に来てからもう5年くらい経ってんちゃうかいな~・・・




DSC04037.jpg



時刻は7時過ぎ


相変わらず流行ってまんな~


なんや向こ~の方にもテーブルがあるけど


あんなとこまで昔あったかいな?


お待ちの人も数名居ったさかいに後ろに並んどこ




DSC04044_20130520120203.jpg




しばらく待ってようやく呼ばれたわ


前に並んではった方と相席ね


相席云うても椅子なんかあれへんで


もちろん立呑みや




DSC04043.jpg



ビールは氷だらけのこっから勝手に取ってくるシステム


見えてへんけどビールも氷ん中に埋まってますねん


キンキンに冷えてまっせ~




DSC04042.jpg




もう3軒目やしな


そないに腹も減ってへん


考えんのめんどいし


前来たときに食べた「おまかせ3点セット」の「トロ1人前セット」にしとこ~


2850円ね


2人でも1人前セット注文できますねん




DSC04049.jpg



まずはこれ~


トロ刺身にかっぱ巻きの上にてんこ盛り乗った雲丹いくら



DSC04057_20130520120319.jpg



しっかしテーブル低っくいもんやさかいに


中腰になって撮らんならんのがめちゃしんどい


酔うてるし


足プルプルしてくるわ




DSC04066_20130520120327.jpg




トロはえ~感じに脂乗ってうんみゃいね~




DSC04084_20130520120427.jpg




贅沢喰いやぁ~


美味っ




DSC04091_20130520120430.jpg



うちだんは雲丹といくら両方乗っけて食べとったけど


そんなんしたらあかんねん


どっちゃの良さも殺してまう


案の定「あんま美味ないわ」やて


ここの「いくら」は醤油漬けやの~て塩漬けなんやろね


めーめーは醤油で漬けてあんのが好きやねんけどな~




DSC04075_20130520120424.jpg



セットの酢のもんは


イタヤ貝と蟹にねぎいっぱいのん


ポン酢がかかってますねん




DSC04101_20130520120433.jpg



うちだんがど~しても食べたいて駄々こねるさかいに


「まぐろほほ肉炙り」600円も注文したけんど


これは炙りすぎや


火ぃ通りすぎとってぱさぱさしてもてるわ


ビールで流し込まなならん


あんた責任もって食べやぁ~と


めーめーは雲丹を堪能した




あ~~~腹まんちくりんや


帰ろ・・・




京橋おもろいとこ探しとこ~





おもんなかっても押しとくれ

ランキング参加してまんねん押して帰っておくんなまし
           ↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村


            



人気ブログランキングへ


ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ポイポイポイポポイポイポピ~



スポンサーサイト



テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ

[2013/05/21 15:10] | 居酒屋 その他の地域 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top
<<お家でサムギョプサル♪ | ホーム | お家でホルモン鍋と三谷製麺所の麺♪>>
コメント
こんばんは

京橋ですかぁ
磁場が強いです
是非いかねば
定期券もICOCAに変えました
前回、鶴橋で近鉄から環状線に乗り換え
るのに、駅員に「精算できやん」と言ったら「チャージしてあるのなら、そのまま通れます」と言われました(^^;)
いくらは醤油漬、海老は尻尾まで食べる!これは常識ですねぇ!
[2013/05/21 20:01] URL | 名張タカ #- [ 編集 ] | page top
京橋でっか。
ええな~~~。

立ち飲みの聖地岡室直売所、
そのうえとよ、岡室の立ち呑み所が、
1号線渡った方のラブホ街の入口
にあったとは今日の今日まで知らなんだ。

それにしても、とよ、今日も京橋の
2つ~3つ手前の駅まで行っててん。

とよ、よだれデルは。
[2013/05/21 21:16] URL | ピーひゃラ #- [ 編集 ] | page top
めーめーこんばんは

京橋の「とよ」さんは確か3年前の暑い盛りに行った記憶があります。

京橋勤務の友人に「ここは凄いで!!」と言われ連れて行ってもらい確か寿司(イクラとうにがテンコ盛りになってるやつ)を食べたのですが、季節のせいか妙に生臭くあまり良い思い出が無く、それ以降近寄っていません。

今回の記事を読ませていただき、涼しい(寒い)時期にもう一度行ってみようかと思いました。

ではでは
[2013/05/21 22:09] URL | たけまわた #- [ 編集 ] | page top
名張タカ 様

ICOCAって持ってないんですよね~
全国でも使えるんですよね♪
まぁそないに遠出はせんのやけど( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

いくらは絶対醤油漬けのがうんみゃいですよね~
ここは塩漬けってのは分かったんやけどね

海老の尻尾を残してるん見たら
もったいないって思てしまいますわ
[2013/05/22 20:51] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
ピーひゃラ 様

京橋も何年かぶりに行ったんで全然分かりませんねん

岡室酒店さんってよく見てたんやけど
行きたかったとこは違ってたわ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

とよさんはそないに安いっちゅうわけやないんやけど
よ~流行ってますわ
なんや雰囲気がええんやろ~ね~

よだれ拭いといてな(* ̄m ̄)プッ
[2013/05/22 20:57] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
たけまわた 様

イクラ生臭かったですか~
暑かったとは云えそれはあきませんよね

でも寒い時期のとよは
吹きっさらし状態で呑んでられへんかも。。。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
[2013/05/22 21:01] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://1208meme.blog60.fc2.com/tb.php/893-99e40b6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
web拍手 by FC2 http://ping.blogmura.com/xmlrpc/8mb10khhqqik