fc2ブログ
限定裏メニュー?「紀州冷し」めっさ美味~~~っ♪「○丈」なんば
DSC05549.jpg



こにゃにゃちは


めーめーでおまっ


毎晩可愛い我が子達(わんこね)と一緒に寝てるんやけど


めーめーの脇の下で


めーめーにぴったり引っ付いて寝ようと2ぴきで取り合いや


寝やすいように


「春日のここ空いてますよ~」的にあけたげてると


重たい方の子が


めーめーの二の腕のたぷんたぷんのやらかいとこを


わざわざふんずけて体重を思いっきし乗っけてきやがる


なんや


この嫌味な行為は


「ここふんずけるくらいたぷんたぷんやで」とでも言いたいんか?


そんなこた分かってるわい


でもここは昔っからたぷんたぷんやねん


中学生のころは


ツレが触ってると気持ちええわ~云うて


めーめーの二の腕つかみながら登下校したたくらいの代もんや


まぁ云うなればチャームポイントや


そうチャームポイント


そう云うことにしてくれ・・・





っちゅうことで~


昨日の記事の「ひでぞう」さんを出て向かったんは


徒歩2分ほどの


○丈さんでっせ~




DSC05500_20130713142950.jpg



並んでたら諦めてどっかよそ行こて思てたんやけど


お店を覗いたら空いてるやぁ~~~ん


らっき



DSC05506.jpg



うちだんにはこないだ寸前で売り切れた


「○丈そば」を強制的に注文オススメしてみた


いやいや


うちだんも食べたかったて云うてはったしな


めっさ美味そうやぁ~ん




DSC05516.jpg

DSC05520_20130713143143.jpg



ちょいとスープを呑んでみたら


濃厚~


めさくさうんみゃい



DSC05554.jpg



うちだんはらーめんにはご飯が必須やねん


ここは「早寿司」が置いてはるもんね


〆た鯖?と寿司飯がよ~馴染んでてうんみゃいんよね~




めーめーも○丈そばでも良かったかも~


てなことを思てたら


めーめーのんが来た~




DSC05528_20130713143146.jpg


じゃぁぁ~~~~~ん


紀州冷し(1000円)


めさくさ綺麗や~~~~っ



どちらかのお方のブログを見て


めっさ美味そう~て思てたんよね~


せやから「あの~ちべたいのんてあります?」て聞いてみたねん


でも何や「ラーメンの名前を云うてもらわんと・・・」


て云わはる


う~ん何やったっけ?


酔うてるさかいに思いだされへんがな


「秋刀魚?」


「それはこないだのんです」


さよか


でもめーめーが食べたそうしてたんが可哀想に思たんかして


出してくれはったわ


「次は紀州冷して云うてくださいね」ってね




DSC05538_20130713143152.jpg



紀州だけあって梅干し



DSC05544.jpg



半熟さ加減がたまらんタマゴ



DSC05555_20130713143310.jpg



スープを凍らせてはんのかな?


キンキンに冷えたまんまで食べれる嬉しい配慮やね



DSC05550_20130713143300.jpg



スープも透き通ってて


めさめさ綺麗や


一口ススルと優しくまろやかな旨味たっぷりの出汁が口いっぱいにひろがる


和風の冷麺ってな感じ?



DSC05560_20130713143432.jpg



麺もちゅるちゅるぷりんぷりんや


自然に喉を通っていく



DSC05562.jpg



そんでまぁ


このレアな鶏ムネ肉かいな?のたたきが


うんみゃぁぁぁ~~~い


こまか~く切ったぁる梅がええアクセントやね




DSC05565.jpg



このトマトでまた別の酸味が加わって


うんみゃい


あっちゅう間に麺がの~なった


でもこのらーめんのお楽しみはまだあるのよ~ん




DSC05567.jpg



じゃじゃじゃじゃぁぁ~~~ん


お茶漬け付き~


このご飯はお水で洗てヌメリをとってはったわ



DSC05568_20130713143443.jpg



アラレに海苔、梅干がトッピングに付いてる



DSC05571.jpg



残してあったスープをお茶碗に入れて


トッピング乗せたら完成



DSC05575.jpg



めさくさうんみゃぁぁ~~~い


するする~って胃ぃに吸い込まれてく


あっさりしてんのやけど旨味が凝縮したスープでお茶漬けやなんて


めっちゃ贅沢や



DSC05578.jpg



完食、完汁


めっちゃ満足やぁ~


お腹まんちくりん


もう何もはいりまへ~~~ん



DSC05580.jpg



いっつも行列してはるけど


タイミングさえよければすんなり入れるかも



DSC05581.jpg



帰り道


なんやケッタイなもん見っけ



DSC05582.jpg



おもろい!


夜遊び屋?



DSC05583.jpg



女性1000円てか


気になる・・・





おもんなかっても押しとくれ

ランキング参加してまんねん押して帰っておくんなまし
           ↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ



            


ぽちっと応援しておくれやっしゃ~ポイポイポイポポイポイポピ~



スポンサーサイト



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2013/07/22 14:24] | ラーメン なんば | トラックバック(0) | コメント(10) | page top
<<土用の丑の日はもちろんここでっせ~っ♪「元祖ぶっち切り寿司 魚心」なんば | ホーム | よ~流行ってまんなぁ~♪「魚屋ひでぞう」なんば>>
コメント
こんにちゎ~♪ おひさしぶりです^^

ここ最近一日一日が暑すぎますね!
そういう時に美味しいですよね~
冷やしの麺(笑)

見てたら お腹がすいてきたぁ!!
梅の冷やし麺ってすごく 大好きなので
時間があったら、食べに行きたいぐらいです^^

次回わ、名前忘れないように♪(笑)
[2013/07/22 17:09] URL | 銀猫☆幸 #- [ 編集 ] | page top
こんにちは~

「紀州冷やし」 ¥1000
ちょっとお値段高めかと思いましたが
見た目、胸肉、お茶漬け付き、etc
こりゃ納得のお値段です
○丈さん未訪問ですが、ここなら辿り着けそう
な気がします(^^;)
[2013/07/22 17:10] URL | 名張タカ #- [ 編集 ] | page top
ぐはッ!(血
現在もぐらが一番気になっている麺がぁ~
最近忙しくて麺めぐりできなくて爆発寸前です(涙
[2013/07/22 21:51] URL | もぐら~ #- [ 編集 ] | page top
ほんま気になる、、、。


何や何や?


気になるやん、、、。
[2013/07/22 22:07] URL | 箪ぽぽママさん #- [ 編集 ] | page top
紀州冷やし♪
綺麗!美しい~~~~♪
キンキンに冷えたのん
めちゃくちゃ食べたい!
都会に引っ越したい!
[2013/07/23 06:13] URL | じょんたんママ #- [ 編集 ] | page top
銀猫☆幸 様

暑いときにはちべたぁ~い麺がいいですよね~♪
キンキン冷や冷やの麺食べたら体の中から涼しくなります

最近は冷たいラーメンも定番になってきましたよね
梅が余計にさっぱりさせてくれてたまりませ~ん

酔っ払ったらすぐに忘れちゃうんですよね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
[2013/07/23 15:23] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
名張タカ 様

これで1000円ならいいでしょ♪

○丈さん
ちょっと細い路地にあるから
通り過ぎやんようにね~(-m-)ぷぷっ
[2013/07/23 15:25] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
もぐら~ 様

( ̄皿 ̄)うしししし♪


美味しかったですよ~♪⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ

忙しいんですね~
はよ食べやな終わってまいますよ~

また美味しいとこ紹介してくださいね~♪

[2013/07/23 15:34] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
箪ぽぽママさん 様

気になるやろ~

行くん勇気いる怪し気な雰囲気やわ

でも気になるけど・・・(* ̄m ̄)プッ

[2013/07/23 15:36] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
じょんたんママ 様

夏に冷しらーめんを出しはるとこおおくなりましたよね~

「紀州冷し」見た目も綺麗やし
さっぱりしてて美味しかった~♪

食べに行って~
[2013/07/23 15:44] URL | めーめー #- [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://1208meme.blog60.fc2.com/tb.php/958-0a539b0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
web拍手 by FC2 http://ping.blogmura.com/xmlrpc/8mb10khhqqik